フィリピン理解講座(2017/6/10・日)

於)小牧市公民館視聴覚室

在日10年、尾張旭市にお住いの西澤シャイレール先生に自国フィリピンについてお話しいただきました。

7,109の島々からなる国フィリピンは、大きく3つの地域(ルソン、ヴィサヤ、ミンダナオ)に分けられること、日本から距離で3,000km、飛行機で4時間という“近い”外国であることなどのお話とともに、マレー系、中国系、スペイン系からなる多民族多言語国家で、地域ごとの食文化の多様性や“引っ越し先の学校で自分の言葉が通じない😢”などの体験を披露されました。

鉄道のない国フィリピンでの交通手段であるジープニー(JEEPNY)やトライシクル(TRICYCLE)、富士山に似たシルエットのマヨン山、世界遺産の見事な棚畑の他、フィリピン観光の魅力もご紹介くださいました。

ティータイムでは、シャイレール先生の手作りバナナキューに舌鼓。参加者一同アヒルになってダンスを楽しみました。
写真集はこちら


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

総会・交流パーティーを開催しました!

2017年5月28日(日)11:45〜14:00に平成29年度総会・交流パーティーを開催しました。総会では事業報告・収支決算、事業計画、予算案が承認されました。交流パーティーはブルージャムさんの生演奏でスタート♪NYから帰ってきたばかりの演奏はとても洗練されていました。シンティア&レジナさんのブラジルサンバ体験も短い時間ではありましたが、会場はとても盛り上がりました☺ 6月3日(土)13:30〜には「ボランティア説明会」を開催します。KIAのイベント企画を一緒に作ってゆきませんか?!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ジュニア企画を開催しました(3月5日)

3月5日(日)にイギリス出身のRAJIB ALI先生を講師にお迎えし「英語で話そう!」というジュニア企画を開催しました。4月16日のイースターには少し早いのですが、イースターを題材にしたboxゲーム、エッグハント、フラッシュカードゲームなどを行いました。英語のヒントが書かれたミッションカードを頼りに、エッグを探すスタンプラリーは迷いながらも、身体と頭を使って楽しかった〜♪いくつ卵型のチョコレートをゲットできたかな?ランチでネパールカレーを食べた後は、バスで多治見のモザイクタイルミュージアムへ。個性あふれる素敵な作品を作りましたよっ!
来年もまた、笑顔のみんなに会えるといいな〜。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日本料理教室

2月4日(土)日本料理教室で「幕の内弁当」を作りました。
昨年、日本料理教室に参加した外国人から、お弁当を企画してほしいと希望があり、今回、「幕の内弁当」を作りました。
日本の弁当は、ご飯とおかずの色とりどりと味のバランスが良いと外国人にとても人気があります。
参加された方は、日本人講師の親切で丁寧な指導のもと上手にお弁当作りを楽しんでいました。たわら形のおにぎりを初めて作り上手にできたので家族のお弁当にもおにぎり入れてあげたい‼とコメントされていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

KIA国際ふれあいフェスタ(1月22日)の報告

1月22日(日)にKIA国際ふれあいフェスタを開催しました。今年のボランティアさんの総数はなんと86名!!! 舞台、ロビー、屋台とそれぞれのコーナーでお一人お一人が力を発揮いただき、大盛況のうちにフェスタを終えることができました。
いろいろなコーナーで多くの出会いがあったと思います。今年のフェスタで何人、友だちできたかな(*^^*)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

イベント詳細

ENGLISH

写真集

Espanol