ようこそ大槻中学校HPへ

道徳研究授業PART2

 引き続き実習の先生の研究授業です。
 野中先生は、1年3組において、資料「背番号10」を使って「尊敬・感謝」について考えました。
 遠藤先生は、1年4組において、資料「その朝、僕たちは・・・」を使って「公正・公平」について考えました。
 教育実習の先生も残すところあと1日となりました。最後まで子供たちと一緒に勉強していって下さい。
画像1 画像1 画像2 画像2

道徳研究授業

 本日4人の教育実習生による「道徳」の研究授業が行われました。
 相楽先生は、2年1組にいおいて、資料「友達へのネットいじめ」を使って「人間愛・思いやり」について考えました。
 長澤先生は、1年2組において、資料「橋の上のおおかみ」を使って「思いやり・感謝」について考えました。
(画像は二人の授業風景です)
画像1 画像1 画像2 画像2

お知らせ

 本日の給食献立表にあります「いわしの南蛮漬け」は、給食センタの都合により、「温めずにおいしい野菜カレー」に変更になりました。

教育実習生による研究授業

 3校時堀田先生による学活では、2年1組において「上手な話の聞き方を身につけよう」を学習しました。伝言ゲームを通して、聞き方のポイントを確認し、実践しました。
 4校時遠藤先生による国語では、2年1組において「筆者の考えを読み取って、自分の興味を広げよう」という学習をしました。タブレット端末を用い、生徒達はそれぞれに調べ学習を進めていました。
 5校時相楽先生による数学では、2年4組において「代入法の解き方を知ろう」という課題で学習をしました。加減法との違いに戸惑いながらも生徒達は最後まで頑張っていました。
(画像は数学の研究授業です)
画像1 画像1

槻の木祭合唱コンクール

 現在、各クラスでは、10月20日(金)の槻の木祭当日に行われる「合唱コンクール」についての話し合いが進められています。合唱曲の選定、指揮者・伴奏者の決定と進められています。
 当日までの練習の中では、意見の対立や取り組み方の温度差からぶつかることもあるでしょう。しかし、そんな困難に取り組むからこそ人は成長できるのです。安易な道からは成長はありません。保護者の方々も今後子供たちを温かい目で見て、適切なアドバイスをお願いいたします。
(画像は昨年度のポスターです。参考までに)
画像1 画像1

教育実習生による研究授業

 教育実習も3週目に入りました。まもなく終了となる中、本日教育実習生2名による研究授業が行われました。
 1校時目は、2年2組において堀田先生による社会「天下泰平の世の中」でした。江戸時代に、五街道や西回り航路などの航路が整備され、都市が発達していったことを学習しました。
 4校時目は、1年3組において野中先生による社会「東アジアの中の倭」でした。ヤマト王権は、鉄を手に入れることによって、また、鉄を利用することによって勢力を広げていったことを学習しました。
 教員になるためにはまだまだ勉強が必要でしょうが、生徒達と共に一生懸命頑張っていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

安全で安心な環境

 以前、教育委員会にお願いしていた、枯れた松の伐採を本日「富士緑化」さんに行って頂きました。
 これまで、近くでテニス部が活動しておりましたが、これで安全な環境の下、安心して活動することができます。
(画像は、枯れた松と作業中の様子です)
画像1 画像1 画像2 画像2

各種検定試験

 本日、本校では各種検定試験が行われています。午前中9:00〜10:00まで第1回漢字検定試験が、午後13:00〜14:40(受検級によって異なる)まで第1回英語検定試験が行われました。
 漢字検定は、5級から準2級まで52名が受検しました。また、英語検定は、5級から準2級まで42名が受検しました。中には、漢字検定と英語検定をW受検する生徒もいます。向上心の高い大槻中生です。第2回以降も頑張れ!
(画像は、3級と準2級の受験会場です)
画像1 画像1 画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/9 ○新体力テスト
6/13 ○歯科検診(3年、2年1・2組、槻の木)
6/14 ○県中中体連総合大会
郡山市立大槻中学校
〒963-0201
住所:福島県郡山市大槻町字西ノ宮西4番地の1
TEL:024-951-2513
FAX:024-951-3521