暑い日が続くことが予想されています。熱中症対策に気をつけてください。十分に水分を取ることと帽子の着用をしてください。

6月1日 陸上部練習 県営グラウンド

画像1 画像1
画像2 画像2
 陸上部は県営グラウンドにて陸上練習を行いました。今日は前回の火曜日に引き続き1・2年生の生徒が出かけました。中・長距離の生徒はインタバルトレーニングの中でタータンに慣れていきました。リレーのメンバーは、他の中学校と競ったり、バトンパスの練習を行いました。今回の練習を通して、新たな課題も見つかりました。大会までさらに自分と向かい合い記録を伸ばしていきたいと思います。

5月31日 3年生修学旅行 帰着式

画像1 画像1
画像2 画像2
 ただいま、帰着式が終わりました。家に帰るまでが修学旅行です。最後まで気を抜かずに行動したいと思います。

5月31日 3年生 修学旅行 アートリックミュージアム(4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昼食後,横浜大世界へ行きました。目の錯覚による作品が多くあり,皆,「なんで?なんで?」と興味を持ち見学していました。

5月31日 3年生 修学旅行 アートリックミュージアム(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼食後,横浜大世界へ行きました。目の錯覚による作品が多くあり,皆,「なんで?なんで?」と興味を持ち見学していました。

5月31日 3年生 修学旅行 アートリックミュージアム(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昼食後,横浜大世界へ行きました。目の錯覚による作品が多くあり,皆,「なんで?なんで?」と興味を持ち見学していました。

5月31日 3年生 修学旅行 アートリックミュージアム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼食後,横浜大世界へ行きました。目の錯覚による作品が多くあり,皆,「なんで?なんで?」と興味を持ち見学していました。

5月31日 3年生 修学旅行 シーバス(4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昼食を食べる前にシーバスにのりました。船の揺れと戦う子が多くいました。
その後,昼食会場へとむかいました。

5月31日 3年生 修学旅行 シーバス(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昼食を食べる前にシーバスにのりました。船の揺れと戦う子が多くいました。

5月31日 3年生修学旅行 シーバス(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昼食を食べる前にシーバスにのりました。船の揺れと戦う子が多くいました。

5月31日 3年生 修学旅行 シーバス

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昼食を食べる前にシーバスにのりました。船の揺れと戦う子が多くいました。

5月31日 3年生 修学旅行 コース別研修(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6組はコース別研修で中華街散策をし,昼食も中華街で食べました。シュウマイ,唐揚げ,エビチリ,杏仁豆腐,白身魚のフライを食べました。

5月31日 3年生 修学旅行 コース別研修

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6組はコース別研修で中華街散策をし,昼食も中華街で食べました。シュウマイ,唐揚げ,エビチリ,杏仁豆腐,白身魚のフライを食べました。

5月31日 3年生修学旅行 1組昼食 浅草仲見世通り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
水上バスで浅草に移動し、昼食をとりました。今日の昼食は海鮮ちゃんこです。さっぱりとした塩味でした。おいしくいただきました。

5月31日 3年生修学旅行 4組 パナソニックセンター

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼食後にパナソニックセンターの見学に訪れました。
理数の学びができる様々な体験型施設を楽しみました。

5月31日 3年生修学旅行 中華街散策

画像1 画像1
昼食を食べた後、班ごとに中華街を散策しました。
中華街の賑やかな雰囲気を楽しみながら、甘栗やゴマ団子などを食べる子どもたちの姿が多く見られました。

これからいよいよ、今伊勢中学校に戻るため、東京駅に向かっていきます。

5月31日 3年生修学旅行 3組東京タワー

いよいよ最後の目的地、東京タワーに到着しました。
東京の街を一望して、一宮に帰ります!
画像1 画像1
画像2 画像2

5月31日 3年生 修学旅行 2組 昼食

画像1 画像1
画像2 画像2
四五六菜館という中華料理店で、コース料理を食べました。
丸いテーブルで和気あいあいと料理を囲んでいます。
お腹いっぱいになり、これから中華街散策です! 

5月31日 3年生修学旅行 5組クラス別研修 カップヌードルミュージアム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 中華街の自由散策から、次はカップヌードルミュージアムでチキンラーメン作りを行いました。カワイイひよこたちが粉からすべて手作りしました。また、世界初のインスタントラーメンを発明した日清食品創業者・安藤百福の「クリエイティブシンキング=創造的思考」を数々の展示や名言を通じて体感することができました。

5月31日 3年生修学旅行 2組 カップヌードルミュージアム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
様々な工程を経て、ようやく世界に一つのチキンラーメンが出来上がりました!
また工場で生産されてから出荷までの映像を見て、充実した時間を過ごすことができました。ちょっとした発明は日常の中にあるということも教えていただきました。これから昼食会場へ移動します。

5月31日 3年生修学旅行 3組浅草寺

水上バスに乗り、浅草にたどり着きました。
浅草寺では、おみくじを引いたり、浅草グルメを楽しみながら、
クラスの仲間と良い時間を過ごしました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

ジオターゲティング