本校のホームページをご覧いただきありがとうございます。安積中学校のスローガン「好きです!輝く安積中」を目指してがんばっています。

郡山市中学校総合体育大会1日目 がんばりました。

 5月30日(火)郡山市中学校総合体育大会1日目、子どもたち各種目でがんばりました。1日目の結果をお知らせします。

《野球》安積中−日和田中 ○ 9−1
    安積中−郡山三中 ○ 7−6 7回サヨナラゲーム
《バレーボール》
【男子】安積中−郡山七中 × 0−2
    安積中−郡山一中 ○ 2−1
    安積中−郡山五中 × 0−2
   ※県中大会出場
【女子】安積中−郡山七中 × 0−2
    安積中−郡山二中 × 1−2
    安積中−富田中  × 1−2
《バスケットボール》
【男子】安積中−小原田中 ○ 97−19
【女子】安積中−喜久田中 ○ 44−30
《ソフトテニス》
 予選リーグ
    安積中−西田中  ○ 2−1
 決勝トーナメント
    安積中−行健中  ○ 2−0
    安積中−小原田中 × 0−2
 代表決定戦
    安積中−郡山二中 × 0−2
    安積中−守山中  ○ 2−1
  ※ 県中大会出場
《卓球》
【男子】安積中−郡山四中 × 0−5
    安積中−郡山三中 × 2−3
【女子】安積中−緑ケ丘中 × 1−4
    安積中−三穂田中 × 0−5
《剣道》
【男子】安積中−郡山二中 ○
    安積中−大槻中  ○
    安積中−郡山五中 ○
    Bブロック1位
【女子】安積中−郡山六中 ○
    安積中−小原田中 引き分け
    安積中−ザベリオ中引き分け
    Bブロック2位
《柔道》
【男子】安積中−守山中  ×0−5
    安積中−郡山六中 ○3−1
    安積中−郡山一中  2−2
             内容勝ち
    安積中−行健中  ×0−5
【女子】安積中−郡山一中  1−1
    安積中−郡山六中 ○2−1
    安積中−守山中  ×0−3
《サッカー》
    安積中−ザベリオ中○4−1
    安積中−郡山六中 ○2−0
   ※県中大会出場
《バドミントン》
 予選リーグ
    安積中−安積二中 ×1−2
    安積中−行健中  ○3−1
    安積中−県立聴覚支援
             ○3−0
 決勝トーナメント
    安積中−郡山四中 ×1−2


                 

安積中がんばれ!

 明日から、郡山市中学校総合体育大会が開催されます。出場する各部に対して、学校に残る生徒も参加する生徒もお互いに応援メッセージをみんなで書いて、応援しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

郡山市中学校総合体育大会のご案内

 5月30日(火)〜6月1日(木)に開催される郡山市中学校総合体育大会のご案内を「お知らせ」に掲載しましたのでご覧ください。
 ご多忙とは存じますが、ぜひとも子どもたちの活躍する姿をご覧いただき、温かい励ましのご声援をよろしくお願いいたします。

市中体連陸上競技大会2日目

 市中体連陸上競技大会2日目、雨も心配されましたが、好天の中で競技が進められました。2日目の結果をお知らせします。
【2日目の結果】
 ○ 共通男子400m  第1位 蕪木 陽也
 ○ 共通男子200m  第3位 宇賀 陸人
 ○ 共通男子110mH 第3位 水野 裕太
 ○ 共通男子走幅跳   第5位 島田 和貴 
 ○ 共通男子4×100mリレー
             第6位 齋藤 優太郎
                 蕪木 陽也
                 島田 和貴
                 宇賀 陸人
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市中体連陸上競技大会1日目

 5月17日(水)郡山市中体連陸上競技大会が、開成山陸上競技場で行われました。
 1日目、子どもたちは、14種目に出場し、最後まであきらめずに自己ベストを目指してがんばりました。
 1日目の結果は次のとおりです。
○ 共通男子走高跳  第5位  溝井 善 
○ 共通男子400m 決勝進出 
○ 共通男子4×100mリレー 決勝進出 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中体連大会に向けて地域の方から激励の品を頂きました。

 5月15日(月)遠藤 健一様より、子どもたちの中体連大会での活躍を期待して、スポーツドリンクをいただきました。
 子どもたちには、お家の人はもちろんのこと、多くの地域の方が応援してくださっていることを感じて、最後まであきらめずに精一杯がんばってほしいと思います。
 遠藤健一様、誠にありがとうございました。

市中体連大会選手激励会開催

 5月17日(水)、18日(木)に行われる市中体連陸上競技大会と5月30日(火)から行われる市中体連総合体育大会に出場する選手激励会を行いました。応援団を中心に安積中学校の伝統を受け継いだ校歌や応援歌、応援活動で選手を盛り上げました。
 大会当日は、これまで練習してきたことを一つ一つよく考えてプレーし、自分たちの力を存分に発揮してきてほしいと期待しています。
 また、本日は、フリー参観日で、多くの保護者の皆様にも激励会をご覧頂きありがとうございました。大会当日も、応援よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会総会で今年度の活動計画を確認

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月9日(火)、生徒会総会が行われました。今年度の目標や活動計画等、生徒会本部を始め、各専門委員会、各部活動から発表されました。発表後は質問や意見等がたくさん出され、とても盛り上がる場面もありました。今年度の生徒会活動が本格的な始動となり、3年生を中心に生徒会活動がますます活発に活動していって欲しいと思います。

フリー参観のお知らせ

5月15日(月)第1回フリー参観日
○ 5校時授業 13:15〜14:00
○ 選手激励会 14:20〜15:40
 保護者の皆様に本校の教育活動を見ていただきたいと思い、年に3回「フリー参観日」を設定しています。5月15日(月)は、市中体連陸上競技大会及び総合体育大会選手激励会を行います。全校生徒で、大会に出場する選手を盛り上げたいと思います。応援の様子や子どもたちのユニホーム姿をどうぞご覧ください。

授業参観等、出席ありがとうございました

 4月28日(金)授業参観、PTA総会、学年懇談会、学級懇談会、PTA運営委員会が行われました。お忙しい中、多数の保護者の皆様に参加いただきありがとうございました。
 子どもたちは落ち着いて学習に取り組んでいました。PTA総会では、平成29年度事業計画を確認するとともに、新役員を含め新たな体制でスタートしました。今年度もご協力よろしくお願いします。
画像1 画像1

4月28日(金) 授業参観・PTA総会です

 4月28日(金)以下のとおり授業参観、PTA総会等が行われます。お忙しいとは思いますが、出席くださいますようお願い申し上げます。

13;20〜14:10 授業参観
14:20〜15:00 PTA総会
15:10〜15:50 学年懇談会
16:00〜16:40 学級懇談会
16:45〜18:20 PTA運営委員会

よろしくお願いします。
 

感嘆符 注意してください

画像1 画像1 画像2 画像2
 送り迎え等で校地内に入られる場合は、歩道を通る歩行者、自転車に十分、注意してください。歩道前で一旦停止し、左右を確認の上、通行をお願いします。

元気なあいさつで

 安積中学校校門脇の桜は、三分咲きになりました。
 安積中学校では、明るく元気なあいさつを目指して、毎朝、生徒会役員があいさつ運動をしています。子どもたちは、お互いに元気にあいさつを交わしています。中には、立ち止まってあいさつをしてくれる生徒もいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ご入学おめでとうございます。

 4月6日(木)午後1時30分から入学式を行いました。安積中学校は、123名の新入生を迎えて、全校生徒415名でスタートしました。
 入学式では、生徒会長の黒田 拓君が歓迎のことばを述べ、新入生を代表して條 優来さんが誓いの言葉を述べました。新入生は、少し緊張していたようですが、2年・3年生は温かく見守り、みんなで校歌を歌って入学を歓迎しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

8名の先生を迎えてスタート

 4月6日(木)着任式を行いました。平成29年度安積中学校は、8名の先生を迎えて教職員39名でスタートしました。
画像1 画像1

新年度スタート

いつも郡山市立安積中学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。

今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきたいと思います。

なお、2016年度(平成28年度)に掲載された記事につきましてはホームページ左下の◇過去の記事「2016年度」メニューをクリックすると閲覧が可能となっております。

またホームページ右上のカレンダーを操作することでも、過去の記事をご覧いただくこともできますので、ぜひご利用ください。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/30 市中体連
5/31 市中体連
郡山市立安積中学校
〒963-0106
住所:福島県郡山市成山町1番地
TEL:024-945-1489
FAX:024-946-2733