最新更新日:2024/11/12 | |
本日:151
昨日:264 総数:858446 |
5月18日(木) できたかな。 1年生学校の自分の机の中、ロッカーの中の整とんができているかな。 今日、お家に帰ったら、本の整とんができたかな。服をきちんとたたんだかな。 自分自身振り返ってみましょう。 自分でできることを増やして、続けていけるといいですね。 5月18日(木) 子どもの心を育てる黒板22
背面黒板には、「友とのかかわり方」のことについて、担任からの呼びかけがよく書かれています。
子どもたちは、学級の中で多くの人とかかわり、互いに「折り合い」をつけることを体験しています。学校は、子どもたちが10年・20年後に社会の中で必要な力を身につけることを学ぶところです。 5月17日(水)ロザンナ先生とお話ししたよ 1年生ニュージーランドのことについてとても興味をもったところで、今日の給食の特別ゲストが…。 ロザンナ先生が教室に来てくださいました。 みんな嬉しくて、先生は質問攻めでした。(^^♪ たくさんお話ができました。 「おっと!あと5分でごちそうさまですよ。急いで食べましょう。」 今日の体験が未来の国際人をつくることにつながるといいです。 5月17日(水) 子どもの心を育てる黒板21
教室の背面黒板の活用については、担任の個性があふれています。校内を巡回しながら、背面黒板のメッセージを読ませてもらうのが日課です。
ある先生は、どんなクラスにしたいかを子どもたちに問いかけています。 ある先生は、生活の中で見つけた子どもたちの良いところをほめます。 ある先生は、いつも子どもたちにがんばるように呼びかけます。 どの先生にも共通するのは、どんな人になってほしいのかという願いです。 5月17日(水) 国際交流 1年生最後にはみんなで楽しくダンス♪ きめポーズまでバッチリ! 5月17日(水) 音楽の時間 1年生グループで身体を使ってお花を表現しました。 工夫しながら楽しく活動できました^^ 5月17日(水) アサガオの芽 1年生「今日は、芽をよく見てかきます。ところで、アサガオの芽は、どちらでしょう。」と問いかけると、なんと約半数の児童が右だと手を挙げるのです。聞き間違えかなと思って、もう一度聞きましたが、やはり右だという子がたくさんです。葉っぱの形は、そういうものだと思い込んでいるようでした。 心配しましたが、授業の終わりには、みんなしっかり双葉の形を観察してえがくことができました。 5月17日(水) 図書カード 1年生カードは中学校でも使いますので、紛失にご注意ください。 5月17日(水) 国際交流 ハカダンス 1年生みんなとても上手でした。片足でどんどん床をならしながら、踊ります。 家族に教えてあげてねと伝えましたが、えーっという声も聞こえたので、やってくれないかもしれません。やってくれたら、大いに喜んでほめてあげてください。 5月17日(水)調理実習 6年生
今日は2組の調理実習がありました。
みんなで協力し、準備や片付けなどてきぱきと動くことができましたね^^ 5月17日(水)国語の授業 3年生よい話し手、聞き手になるために、大切なことを学んでいきましょう。 5月17日(水)調理実習3 6年生
おいしそうに作ることができました!
5月17日(水)調理実習2 6年生
食べる前の様子です^^
5月17日(水) 授業の様子 2年生 1
2年生 授業の様子です。一生懸命発言しようとしたり、丁寧に漢字を書いたりと、頑張っている姿が多く見られますね!
5月17日(水)書写の授業 3年生お手本をよく見て、ていねいに書こうという姿勢がどの子からも伝わりました。 5月16日(火)国際交流2 6年生ニュージーランドについて興味をもって学ぶことができましたね^^ 5月17日(水) 授業の様子 2年生 4
5月17日(水) 授業の様子 2年生 4
5月17日(水) 国際交流 1年生
ニュージーランドのロザンナ先生に来ていただき、文化や食事について学びました。
最後にダンスを教えていただき、楽しく踊ることができました。 ニュージーランドに行ってみたくなったね! 5月17日(水) 授業の様子 2年生 2
5月17日(水) 授業の様子 2年生 2
5月16日(火) 国際交流 3年生
国際交流として、ニュージーランドから来た先生がお話をしてくれました。
ニュージーランドの小学校に関することについて、いろいろ知ることができましたね。 日本の小学校にもニュージーランドの小学校にも、それぞれよいところがありました。 |
|