ようこそ、赤木小のホームページへ! いつも赤木小をご支援いただき、誠にありがとうございます。 心より感謝申し上げます!

ほっこり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 真夏を思わせるような晴天。休み時間、校庭には子どもたちの元気な声が響いていました。ふと見ると1年生をおんぶしている6年生。1年生と鬼ごっこをしている6年生。1年生と手をつないでお散歩している6年生。あちこちで、1年生を優しく見つめる6年生に出会いました。思わず『ほっこり』させられました。

会津夢浪漫紀行3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日も修学旅行に向けた班会議を行いました。今日は,仮スケジュールを提出することを目標に活動に取り組みました。話し合いを重ね,調べてはメモをし,時には先生のアドバイスを聞き,時間の許す限り意欲的に活動をしていました。仮スケジュールをよりよい活動になるようにチェックしています。

未来の棋士登場!?将棋がブームです

休み時間に仲良く将棋を指す様子がよく見られます。みんなでいろいろアドバイスをしながら、楽しそうに次の手を考えています。今連勝中の最年少プロ棋士に続く未来のヒーローがいるかもしれませんね。
画像1 画像1

すすんでおそうじ きれいな心

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
前日の書写で使った墨の汚れが廊下や水道の所に残っていたことを黒板に書いておいたところ、進んでそうじをしていた子ども達がいました。廊下や水道はもちろん、心もきれいになった朝の出来事でした。

迫力満点!鼓笛演奏がんばって

画像1 画像1
運動会前日に行われた鼓笛パレード。遠くの方から聞こえてくる太鼓の響きにわくわくしながら待つ4年生。目の前にきた鼓笛隊を憧れのまなざしで見つめていました。来年はこの列に混ざって演奏する番です。楽しみですね。

身近にある消防設備

消防署見学をして、消火のための様々な道具や工夫を学んだあと、地域にある消火栓を見つけに行きました。結構たくさんあることに気付きました。それから、赤木小が避難場所になっていることを改めて確認。初めて知った子どもも結構いました。火事や災害から暮らしを守る工夫はあちこちにあることを学んできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さつまいも畑

月曜日に、郡山市よりさつまいもの苗を頂きます。
贈呈式に向けて、先生方と子ども達で、準備を進めています。
用務員の鈴木先生に、畑を耕してもらい、畝を立ててもらいました。
先生方で、マルチをかけました。
畑の周りを鈴木先生に、草刈りをしてもらいましたので、2年生の子ども達が草を片付けました。
1年生と一緒に、さつまいもの苗を植えます。楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

どきどき わくわく 町たんけん 3

「クリーニング キョウヤ」にも、おじゃましました。
ゼッケンや名札を買いに、みんな行ったことがあったようです。
クリーニング屋さんの仕事は、背広やセーターなど家庭では、洗濯できないものをきれいにしてくれます。
油で、洗濯すると聞いて、びっくりしていました。
今度は、おうちの人と一緒に、行ってみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

どきどき わくわく 町たんけん 2

今日から赤木町の探検に出かけます。
若葉町郵便局に行きました。
郵便局の仕事を教えてもらったり、ポストの中を見せてもらったりといつも、おうちの人と行っている郵便局のひみつが分かりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

赤木小だより6号

赤木小だよりはこちらからです。赤木小だより6号

英語の授業

 今日は、ヘナレ先生との英語の授業がありました。今日の内容は「Colors」。いろいろな色の言い方を言えるように練習しました。

画像1 画像1
画像2 画像2

あさがおのたねをまきました

 17日(水)の2校時と3校時にあさがおのたねまきをしました。植木鉢に土を入れ、肥料を混ぜて、たねをまきしました。大きく育つのが今から楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

会津夢浪漫紀行2

 昨日に引き続き,各班で調べ学習を行いました。大まかな見学場所や体験活動などが決まりつつあり,今日はどんな順番で回るのか,バスの時刻表や地図,資料とにらめっこしながら,真剣に計画を立てていました。やりたいことがたくさんあったり,友だちと意見が食い違ったり,小さなハプニングがありました。今週中に,仮スケジュールを計画する予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習もがんばっています♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動会も終わり,落ち着いて学習に取り組んでいます。
 算数科では,円の面積を学習しています。今日は,その中でも難しい複合図形の面積の求め方を式から読み解く学習を行いました。「さあ,どう考えたのでしょう?」と投げかけたところ,「100-78.5=21.5って何?」「なんで×2なの?」とざわざわ…すると,自然と友だち同士で話し合いが始まりました。学び合い,互いに成長していきます。

学区探検をしました

 社会科の学習で、学校の周りを調べるために、学区探検をしました。子ども達は、道の様子やまわりの様子の違いなどについて、気がついたことを地図にまとめました。知っている道でも、新たな発見をすることができた探検でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鉄棒

画像1 画像1
画像2 画像2
鉄棒の学習をしました。
前回り下りは、1年生の時に、練習しましたので、上手にできることが多かったです。
2年生の目標は、逆上がりです。
昼休みには、練習をしている子ども達の姿が見られました。
逆上がりができるようになるまで、がんばって練習しましょうね。

ものさし

算数科で、長さの単位を学習しました。
ものさしの目盛りを読むのに大苦戦している2年生です。
同じ教科書の横と縦の長さが友達と違うよ。
グループのみんなで、話し合いながら解決しました。
おうちでも、ものさしを使っていろいろなものの長さを調べてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

係の仕事 part 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 準備係,運動会には欠かせない重要な役割を担っていました。スムーズな運営は,準備係にかかっていました。頭の上から降ってくるお手玉にも負けず,風にも負けず,その責任を立派に果たしました。
 審判係は,競技の判定が正しく行えるようにサポート・ジャッジしました。下学年のお友だちに優しく声をかけたり,ゴールテープをタイミングよく離したり,一生懸命に働きました。

係の仕事 part2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 賞品係は,順位を確認して着順シールを帽子に貼ってあげました。シールをもらったお友だちは,みんなにっこり笑顔でした。
 受賞・退場係は,3位までに入ったお友だちを賞品係へと連れていき,等外のお友だちを退場させるお仕事でした。手をつなぎリードしている姿に,やさしさを感じました。
 出発合図係は,雷管をつめて手渡す重要なお仕事。雨に濡れないように気を付けて作業していました。

係もがんばりました! part1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 各係の仕事もがんばりました!5・6年生の係のがんばりで,スムーズな運営ができました。子どもたち一人ひとりが自分の仕事に責任をもって取り組んだ結果だと思います。実行委員の仕事を立派に果たし,放送や応援で競技を盛り上げました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/19 全校集会
5/22 プール清掃
5/23 眼科検診
5/24 クラブ(1)
5/25 交通安全教室(2) 歯科検診(1・3・5)
郡山市立赤木小学校
〒963-8006
福島県郡山市赤木町7番41号
TEL:024-932-5305
FAX:024-932-5269