令和6年度、元気な108名の子どもたちとともに、「和」と「話」と「輪」で奏でる「チームかたひら」で教育活動に精一杯取り組んでまいります。子どもたち1人1人に寄り添う教育を推進してまいります。

読書ボランティア(おはなしトレインの活動)

画像1 画像1
 5月18日(木)、今年度も読書ボランティアのみなさん(おはなしトレイン)による朝の読み聞かせが行われます。今回は、その1回目の活動でした。子どもたちは、お話にしっかり耳を傾けて、静かに聞いていました。

片平小中学校PTA会長・副会長顔合わせ会

画像1 画像1
 5月16日、片平中学校にて「小中学校PTA会長・副会長顔合わせ会」が開催されました。これは、小中連携の一環としてPTAの会長や副会長、校長、教頭、PTA担当者等が年度当初に一同に会して、PTA活動を通して片平小中学校が連携して取り組んでいける内容等について、協議・確認する場を設けているものです。

第1回PTA奉仕作業

画像1 画像1
画像2 画像2
 5月13日(土)、あいにくの雨模様の天候でしたが、PTAの皆さんによる奉仕作業が行われました。20日(土)に予定されている運動会に向けて校庭の除草とプールの清掃作業を行っていただき、お陰様で大変きれいな環境で学習が進めることができるようになりました。参加された保護者の皆様、大変ありがとうございました。

朝の読書Part.2

 ディズニーピアノメロディのBGM♪どの学年も、とても静かです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の読書

今年も月曜日と木曜日の朝、10分間行っています。心穏やかに1日のスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんな なかよし♪

 休み時間になかよく本を読んでいる1年生。いろんな本をいっぱい読んで、心もグングンおおきくなあれ!
画像1 画像1
画像2 画像2

読んでみよう!

 いろいろなシリーズの本のリストを作りました。みなさんチャレンジしてください!
画像1 画像1
画像2 画像2

第1回避難訓練

 5月2日(火)、「大きい地震が来て学校が倒壊する恐れがあるために、緊急避難する」という想定で訓練を実施しました。訓練用の「緊急地震速報」を聞いた後、机の下に潜り担任の指示に従って校庭に避難しました。その後、体育館で地震から身を守るためのビデオを真剣な表情で視聴していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/19 B5日課(1〜4年生下校) 運動会会場準備(5年・6年)
5/20 大運動会
5/22 運動会繰替休業日
5/24 眼科検診(全学年)
郡山市立片平小学校
〒963-0211
福島県郡山市片平町字小林3番地の1
TEL:024-951-5420
FAX:024-951-5094