市陸上大会結果速報3

1年男子200M(奨励):第2位 塩田くん

3年女子100M:第5位 伊藤さん<県大会出場>


市陸上大会結果速報2

男子走高跳:第1位 須永くん(2年)<県大会出場>

1年女子走幅跳(奨励):第1位 菅野さん

女子砲丸投:第5位 神沼さん(2年)<県大会出場>

市陸上大会結果速報1

女子走幅跳:第3位 菅野さん(3年)<県大会出場>

激励会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今週の17・18日開成山陸上競技場で行われる郡山市中学校陸上競技大会に出場する選手の皆さんの激励会を行いました。活躍を期待します。

表彰式

画像1 画像1
バレーボール部、陸上部、男子ソフトテニス部、男子バスケットボール部の表彰を行いました。

教育実習

画像1 画像1
今日から6月2日までの3週間、本校卒業生の平澤さんと宗像さんが教育実習を行います。教科は音楽と数学です。どうぞよろしくお願いします。

2年学習旅行スナップ

仙台方面に行ってきました。
画像1 画像1

1年学習旅行スナップ

那須方面に行ってきました。
画像1 画像1

学習旅行1年

1年生も予定通り那須方面に出発しました。こちらも天気は良さそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習旅行2年

予定通り仙台方面へ向かいました。天気も良く快適な旅行になりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回PTA合同実行委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
5月10日夜、今年度の第1回PTA合同実行委員会を開きました。PTA会長・校長あいさつの後、総務・教養・厚生・方部健全育成・環境整備の各委員会に分かれて話し合いを行い、役員の決定と1年間の活動について確認しました。今年1年保護者の皆様のご協力をお願いいたします。

ソフトテニス選手権

第22回郡山市中学生ソフトテニス選手権大会
 中学男子の部:第2位 中村・山口ペア

前期生徒会総会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月10日(水)3・4校時に前期生徒会総会を行いました。前期のスローガン「夢友走向」〜共に走り出せ〜が発表されました。「仲間(友)を信頼し、お互いの夢に向かって走り出していこう」という意味が込められています。その後今年度の活動計画が話し合われ、多くの質問もなされたあと、各係・部活動の活動内容が決定しました。また、会に先立ち、学級役員・応援団員の任命が行われました。

大成カップ

画像1 画像1
第14回大成カップバスケットボール大会

 優勝;男子バスケットボール部
 優秀選手賞:佐藤くん(3年)

図書室へ行こう

画像1 画像1 画像2 画像2
5月1日から図書室の本の貸し出しが始まりました。たくさん本を読んで心に栄養を与えましょう。

大橋康男杯

4月29・30日に行われた大橋康男杯バスケットボール大会の結果です。

 男子バスケットボール部:第2位

朝練

5月17・18日に行われる郡山市陸上大会に向けて朝の練習が始まりました。四中生頑張っています。保護者の皆様には朝早くからご協力いただき感謝いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

県南春季陸上大会

4月22日・23日開成山陸上競技場で開催された第58回県南春季陸上大会の結果です。
 
<1年女子100m>1位:橋本さん
          2位:遠藤さん
<男子走高跳>1位:須永くん
<男子110mH>2位:安住くん

授業参観・PTA総会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月21日(金)午後から第1回授業参観を実施しました。大勢の保護者の皆様が子どもたちの学習の様子や学校の様子をご覧になり理解を深めていただきました。その後PTA総会が開かれ、長島さんを新会長に選出し、今年1年の活動計画が決定しました。ご協力のほどよろしくお願いします。また、各学年の懇談会も開かれ、学習や進路等についての説明がありました。

授業の一コマ

上:1年理科
下:3年体育
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/17 市中体連陸上大会
5/18 市中体連陸上大会
5/19 和楽器教室(1〜4校時) (2年)眼科検診
5/22 (2年)心肺蘇生法講習会
5/23 交通安全教室
郡山市立郡山第四中学校
〒963-8803
福島県郡山市横塚6丁目25-31
TEL:024-944-1692
FAX:024-944-3610