ようこそ、赤木小のホームページへ! いつも赤木小をご支援いただき、誠にありがとうございます。 心より感謝申し上げます!

話す力が高まっています!

子どもたちの発言力は徐々に高まっています。
自分の言葉で伝えることができるようになって
います。
内容も豊かで、とても建設的です。
画像1 画像1
画像2 画像2

校庭で元気に遊んでいます!

2時間目の休み時間は、校庭で元気に遊んでいます。
人気は、ブランコ、雲梯、鬼ごっこです。
画像1 画像1
画像2 画像2

聞くから聴くへ

話や指示が、しっかり聴けるよう指導しています。
単に音声を聞くのではなく、内容を理解しながら聴ける
ように指導しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

学び合いながら読みを深めています!

読みを高めたり、深めたりするための学び合いを
重視しています。
友だちの読みを聞くことで自分の読みに生かして
います。
画像1 画像1
画像2 画像2

声に出して読む!

学習における「読む」活動は、理解を高めるために大切
な活動です。
1年生では、声に出して読む「音読」を重視しています。
画像1 画像1

個別指導でわかるを実現する!

子ども一人一人に寄り添い、個を補い、個に応じ、
個を生かす指導を重視しています。
画像1 画像1

本との出会い

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「先生、赤シャッツって知ってますか?」今日の朝の時間に子どもから聞かれました。ちょっとどきどきしながら「坊ちゃんの?」と答えると「そうそう。今、『坊ちゃん』を読んでるんです。」別の方からも声がかかりました。「先生、オリエント急行の〜」、「アガサ・クリスティの?」と答えるとまた別の方から「私は『誰もいなくなった』(アガサ・クリスティ著)が面白かった」との声。6年生は本が大好きです。今年も「傍らに本」を合い言葉に読書に親しんでいます。そして、子どもたちの読書の様子を見ていると、少しずつ読む本の質が高まっているようです。「読書は心の栄養」と言われます。今年もたくさん本に親しんで、心にたくさんの栄養を貯金して欲しいと思います。お家で読書談義をするのも面白いですよ!

1年生 3日目の様子

 今朝は、先生の手を借りずに朝の用意を進めることができました。
体育の時は、上手に着替えもできました。はじめての給食は、みんなでおいしくいただきことができました。当番さんもがんばりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歴史学習は暗記学習ではありません

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の学習で新しい学習の一つに「社会科の歴史」があります。子どもたちは歴史が大好きです。どこかで聞いたことがある人物が、一体、何をした人なのかが分かるからです。しかし、ともすると歴史学習を暗記学習ととらえがちです。年号や人物名をただ単に暗記だけしようとし、歴史学習が「覚えられないから嫌い!」とする場面も見られます。歴史学習は暗記学習ではありません。その人物、出来事がどんな背景でそのような史実が起きたのか、を思考することが大切です。例えば、今日の授業。子どもたちに様々な土器を見せました。「先が尖っていて、地面に置けない。この土器はどう使えばいいのか?」とか、火炎式土器を「『コンロ』ではないか?」と思考する子ども。この「思考する」ということが歴史学習には大切なんですね。

がんばる2年生

今週は、2年生になって頑張っている子ども達の姿を紹介します。
今日は、清掃の時間に上級生と一緒に頑張っている2年生です。
雑巾で床をピカピカにしてくれています。
ほうきの使い方も、上手になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

赤木小だより1号

赤木小だよりはこちらからです。赤木小だより1号

6年授業風景!

6年生の授業は、アクティブ・ラーニングの授業
が行われており、対話的・協働的で深い学びを追
究しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年授業風景!

5年生は、合同体育でした。体育館で思いっ切り
汗をかいていました。
画像1 画像1

4年授業風景!

4年生は、学活でした。4年生としての自覚とは何か
を話し合ったり、学級の係活動などを決めたりしてい
ました。5・6年生とともに上学年の仲間入りです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年授業風景!

3年生も国語の授業でした。
教科書をじっくり読み深めていました。
黙読に集中する姿が見られ、中学年としての
自覚が出てきました。
画像1 画像1

2年授業風景!

2年生も国語の授業でした。2年生は、先生のお話を
よく聞いて読みを深めていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

1年授業風景!

国語の学習をしていました。教科書をゆっくり
大きな声で読めるよう学習していました。
学習支援の石田先生にも入っていただいており
ます。
画像1 画像1
画像2 画像2

すみれ授業風景

遊びをとおしてじっくり学んでいます。
ボーリングをしながら倒れたピンの数を数えたり、
点数を足したり、ピンを立てたりしながら、ゆっ
くり、じっくり学んでいます。
画像1 画像1

トイレの使い方を学習しました

 ひらがなや数の学習をすることも大切ですが、元気なあいさつや友だちに優しくする事を学ぶことも大切なことですね。今日は、保健の早川先生にトイレの使い方を模型を使ってわかりやすく教えていただきました。みんなが気持ちよくトイレを使うためにどうすればよいか考えることのできるすてきな1年生です。この模型は主任用務員の鈴木さんが、この学習のために作っていただいたものです。5月の運動会では、鈴木さんの作った表彰台や4基のダービー(制作中)も活躍します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さすが6年生です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日の入学式大変素晴らしい姿を見せてくれた6年生でしたが、今日もまた「さすが」という姿が……。入学式の後片付けを朝の時間に行いました。どの子もてきぱきてきぱき、あっという間に体育館がきれいになりました。終了後、Hくんに「しめ」の言葉を無茶ぶりしました。Hくんは堂々と「仕事は大変だけど、これはみんなのためになることです。これからも6年生が協力して赤木小学校をよりよくしていくために頑張っていきましょう」と話してくれました。
 さすがです!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日
5/8 引落日
5/9 内科検診(1・3) 尿検査二次
郡山市立赤木小学校
〒963-8006
福島県郡山市赤木町7番41号
TEL:024-932-5305
FAX:024-932-5269