ようこそ、郡山第五中学校HPへおいでいただきありがとうございます。 本校の教育目標は〜自学・共生・自立〜です。教職員一同一致協力し取り組んでまいります。今年度のテーマは「自己更新」です。

連休中の大会情報

連休中の大会情報です。ご声援よろしくお願いします。

☆バレーボール部 男子
3日・4日
春季市内中学校男女バレーボール選手権大会
会場:安積二中


☆バレーボール部 女子
3日・4日
春季市内中学校男女バレーボール選手権大会
会場:日和田中


☆テニス部
3日・4日
県春季ジュニアテニス選手権大会
会場:郡山庭球場


☆サッカー部
3〜5日
鏡石ジュニアサッカーフェスティバル
会場:3日 鳥見山陸上競技場
   4日 福島空港公園Bコート
   5日はリーグ戦の順位による
7日
県U-15サッカーリーグ2部North(第4節)
会場:空港公園サッカー場


☆剣道部
3日
県中地区中学校剣道強化練成会
会場:小野町町民体育館
4日
県北中地区中学校剣道強化錬成会
会場:福島市北信中


☆バスケットボール部 男子
3・4日
田村地区交流大会(田村カップ)
会場:常葉体育館
5・6日
春日部カップリハーサル・春日部カップ延長戦
会場:5日 茨城県坂東市猿島体育館
   6日 埼玉県庄和高校体育館


☆バスケットボール部 女子
5・6日
春日部カップリハーサル・春日部カップ延長戦
会場:5日 茨城県坂東市岩井体育館
   6日 埼玉県春日部庄和体育館


☆卓球部
3日
県小中学生学年別県中地区予選会
会場:西部体育館


☆女子ソフトテニス部
6日
市中学生ソフトテニス選手権大会(3年生大会)
会場:郡山庭球場

第1回交通安全教室

市交通教育専門委員の方にお越しいただき、「第1回交通安全教室」が行われました。お話しのなかに、自転車を点検する時の合言葉『ぶ・た・は・しゃ・べる』についての確認がありました。自転車通学の生徒も多くいますので、しっかりと点検をするようにしましょう。

大橋杯バスケ 女子2位

4月29・30日に行われた「第34回大橋康男杯バスケットボール大会」で女子が2位となりました。

<県中地区ジュニアバスケットボール連盟のHP(大橋杯結果)>
http://www7b.biglobe.ne.jp/~cfjbl/ohhashi29kekk...

市内春季女バレー 2部リーグへ

4月29・30日に行われた「郡山市内中学校春季男女バレーボール選手権大会・女子3部リーグ」の結果2位となり、5月3・4日「2部リーグ戦」に参加することとなりました。引き続き、応援よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習旅行2年・仙台へ

すばらしい天候に恵まれたなか、4月28日に仙台方面への学習旅行に行きました。2年生になって初めての大きな行事で、今後へのよいステップとなったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

タイル壁画除幕式・表彰式

屋敷前公園でタイル壁画の除幕式・表彰式が行われました。
今回壁画の原画に応募し、採用された3名が式に出席しました。

<郡山中央ライオンズクラブのHP(タイル壁画暦)>
http://www.kc-lions.com/gallery/
画像1 画像1 画像2 画像2

授業参観・PTA総会

昨日の午後、授業参観、PTA総会、学年懇談会が行われました。
年度初めの忙しい中、多数の方に出席いただき、ありがとうございました。

修学旅行いよいよ3日目

修学旅行もいよいよ3日目となりました。
現在、朝食を食べています。この後、クラス別研修に向かいます。

帰りは新幹線で郡山には16時過ぎに到着します。
東口に移動し、到着式を行いますので、16時45分に解散予定です。

※2日目の写真も回転できずにそのまま掲載しています。申し訳ありません。

修学旅行2日目

本日も快晴。国会議事堂前の見学からスタート。本会議場などを解説つきで見学しました。
その後は班別研修ですが、班に貸し出したスマホの位置検索機能が活躍。教師は生徒の現在地を地図上で確認しながら対応ができました。
最後はディズニーシー。イースターのイベントもあり、皆楽しんでいた様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2

スクールカウンセラーのお知らせ

今年度よりスクールカウンセラーに福島大学総合教育研究センターの岸 竜馬(きし たつま)先生が担当されることになりました。カウンセリングは生徒のみではなく、保護者の皆様も対象となっております。相談方法等については「スクールカウンセラーのお知らせ」をご覧ください。

<スクールカウンセラーのお知らせ>
https://www2.schoolweb.ne.jp/weblog/files/07200...

国会議事堂

修学旅行2日目・国会議事堂を見学しました。
画像1 画像1

修学旅行2日目スタート

東京は天気もよく、現在朝食を食べています。
2日目は東京都内の班別自主研修とディズニーシーでの活動になります。

※1日目の写真が回転できずにそのまま掲載しています。申し訳ありません。

修学旅行1日目

修学旅行1日目
PM8:30〜9:00無事ホテルに到着しました。日中の鎌倉は暖かく、上着を脱いでいる生徒が多かったですが特別体調不良等もなく、皆元気です。

上:鶴岡八幡宮
下:中華街での夕食
画像1 画像1
画像2 画像2

緊急 暴風警報

ただいま、福島県中通りに暴風警報が出ています。
そのため本日の部活動ですが、6時には完全終了とし、明るいうちに下校させます。
また下校の際も十分気をつけるように指導をしました。

明日の朝も念のため、十分気をつけて登校するようにご家庭でもお話しください。

放課後、大きな虹が出ていました!
画像1 画像1

修学旅行出発!

今日から3日間、3年生は鎌倉・横浜・東京方面への修学旅行になります。
先ほど、新幹線で郡山駅を出発しました。
今回のテーマは「『協力+考えて行動=最高の思い出』〜 笑いあり、感動あり、学びあり 〜」です。体調に注意して、ぜひ最高の思い出をたくさん作ってきてください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

荷物出発!

明日から3年生は修学旅行となりますが、今朝荷物が先に出発しました。
画像1 画像1

五中の桜

ついに五中の桜も開花しました!
画像1 画像1

任命式

14日に前期の学級委員と生徒会専門委員長の任命が行われました。
画像1 画像1

避難訓練

地震を想定した避難訓練を実施しました。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/2 安全教室
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日
5/8 前期生徒総会 四校担当者部会
郡山市立郡山第五中学校
〒963-8021
住所:福島県郡山市桜木二丁目20番5号
TEL:024-932-5319
TEL:024-932-5320
FAX:024-932-5320