ようこそ大槻中学校HPへ

教育実習開始

画像1 画像1
 5月23日(月)から、教育実習が始まりました。

 伊藤先生(家庭)と水野先生(体育)の2名です。

 6月17日(金)までの実習となります。

新体力テスト2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
校庭では4カ所に分かれてのハンドボール投げ。
やはり日頃から部活などでボール扱いに慣れてる人は、遠くまで投げたようでした。

新体力テスト

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
全校生が体育館に集合して準備運動を行った後、学級ごとに体力を測定しました。種目は、上体起こし、反復横跳び、立ち幅跳び、長座体前屈、ハンドボール投げの5種目。自分の体力や能力を知り、これからの運動や体力づくりに生かして欲しいですね。

1・2年男子4×100mR決勝

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
バトンンが3走からアンカ−へ。そして、アンカーがゴールを目指し疾走する様子。

2年女子100m決勝

画像1 画像1 画像2 画像2
SWさんが見事7位入賞しました。

2・3年男子1500m決勝

画像1 画像1 画像2 画像2
競技の様子です。本校から2年生1名が出場。

共通女子800m決勝

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生が力走しています。

1年男子1500m決勝

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
FA君大会新記録で見事に優勝。
タイムは4分26秒でした。

共通男子800m決勝

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
HH君、見事な走りで優勝しました!

共通男子200m準決勝

画像1 画像1 画像2 画像2
本校からも準決勝2組に出場。

共通女子200m準決勝

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
準決勝は2組で行われ、本校からは1組と2組に1名ずつ出場しました。

共通男子3000m決勝

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2名がエントリーしました。MS君が7位入賞。
両者とも力の限り挑戦しました。頑張って走っている姿は見る者に感動を与えます。

共通男子200m予選

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
力走する大槻中生。この種目にも2名が出場。

共通女子200m予選

画像1 画像1 画像2 画像2
大槻中から2名がエントリーしました。

2年男子100m予選

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
この種目にも2名がエントリーしています。

2年女子100予選

画像1 画像1 画像2 画像2
市陸上大会2日目の競技が始まりました。トラック競技の最初は2年女子100m予選です。
大槻中からは2名が出場しています。

共通男子4×100mR予選

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
第3走者からアンカーへ 仲間の思いを受け取って走りました。

低学年男子400mR予選

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
低学年男子リレ−予選。
3組目に出場し、同組2着となりました。決勝進出です。

低学年女子400mR予選

画像1 画像1 画像2 画像2
低学年女子リレ−予選は一組目に登場しました。
結果は同組3位でした。

共通男子800m予選

画像1 画像1 画像2 画像2
共通男子800m 3年HH君、予選1位で決勝へ。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 ○着任式 ○1学期始業式 ○入学式
郡山市立大槻中学校
〒963-0201
住所:福島県郡山市大槻町字西ノ宮西4番地の1
TEL:024-951-2513
FAX:024-951-3521