郡山一の中学校〜向上心〜(1)高い志も持ち、目標に向かって努力できる守中生(2)自分の意見を主張できる守中生(3)失敗を恐れず何事にも積極的に取り組む守中生

ギターの授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 音楽の授業です。ギターの授業ってありました?

国語の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 思わず「懐かしい」の声。中学生時代の記憶が戻りましたね。

社会の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 穴あきの板書、興味津々。どこにどんなキーワードが入るかな?先輩方も興味津々でした。あたった方いますか?

電流の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 どうやって求める電流、電圧を導き出すかな?こんな授業、昔あったかな?

美術の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 落款を作成しているところ。苦労した所など話しかけられていました。

授業参観をされました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 授業を参観されました。みんなしっかり勉強していると感心していました。

同窓会訪問

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 59年ぶりに訪れる母校の様子はどうですか?大先輩方が学校訪問です。

ペース走

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 規定タイムでは入れるか,それぞれが自分で決めた設定タイムで周回できるようがんばっています。ライバルには負けないぞ!

定点観察

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 小雨が降っています。雨降って地が固まると言いますが、工事箇所がしっくりと馴染んできますね。

3月の下校時刻

 今日から部活動が18時まで。下校時刻が18時15分になります。お迎えの際は時刻の確認をよろしくお願い致します。
 なお、除去土搬出後の埋め直し作業は終わっていますが資材の撤去で大型車の通行があります。昇降口前の駐車を避けて下さいますようお願い致します。

おまけ

画像1 画像1
 3年生教室から。

デジタル作品完成!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 読書案内や動画作品など、それぞれが力作を作りました。プログラミングや作品制作を通してタブレット使いこなせましたね!

1,2年合唱練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昼休み、卒業式の式歌練習です。もっともっと声量をアップしたいですね。

ギター上達した?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 歌に合わせて上手に弾けました?指がピキピキ音しそうですね。

ICTで電流問題

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 スクリーンで提示された回路図。さて、この場所の電流は?注目するのはどの場所かな?知ってる手がかりから逆算して答えを求めよう。

家の間取りを設計中

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 家庭科、家の間取りを設計中。家族構成や年齢によって間取りが変わってきますね。ネコの部屋と自分の部屋、同じ大きさの人も・・・。

カードで単語確認

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 日本語は英語に、英語は日本語に、自由自在に言い換えできるかな?発音はアクセントに注意してみましょう。

公式って便利

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 側面積を求めるのに公式があると分かりやすいですよね。これでぱぱっと問題が解けますね。

地球の内部

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 地震が起こるのも、地球内部の大きな力に起因しています。プレートを動かす力ってなに?映像資料で勉強しました。

東北地方の自然と産業について

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 東北地方の自然の特徴は?どんな産業があるのかな?勉強してみよう。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/31 離任式
4/6 着任式・第1学期始業式・入学式
郡山市立守山中学校
〒963-1162
福島県郡山市田村町山中字団子田177−2
TEL:024-955-3108
FAX:024-955-3132