郡山一の中学校〜向上心〜(1)高い志も持ち、目標に向かって努力できる守中生(2)自分の意見を主張できる守中生(3)失敗を恐れず何事にも積極的に取り組む守中生

お湯と水混ぜたら?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 お湯と水を混ぜたら何度になるか、熱量の計算で求めることができます。お湯が失う熱量と水が得る熱量が同じになること、最終的には同じ温度になること、この二つがポイントですね。

鏡完成!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ニスを塗ってつや出しです。きれいな鏡ができました。

朝練は外

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 降ってきそうな天気ですねぇ。何とかもつかな?

3連休明け

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 練習試合のラインが残っていますね。三連休、各部とも充実した3日間だったようです。

定点観察

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今にも雨が落ちてきそうな空です。

教室大掃除

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 掲示物をはがして、教室をきれいにして、後輩達に引き継ぎましょう。

サプライズ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 学年集会の最後に、1年間を振り返ってスライド上映がありました。入学したての頃とだいぶ変わりましたね。

2学年集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 いよいよ受験生になる!自分から取り組める人が最後に笑うことができるのです。最後に笑える人になろう。

1学年集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 いよいよ先輩になります。その心構えについて代表生徒の発表、先生からのお話がありました。

品詞の分類

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 これは名詞?それとも動詞?副詞?分からないときは先生を呼ぼう!

ひたすら制作中

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 木彫りの帽子かけを作成中。木を削る音だけが聞こえます。

みんなで相談

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 アークの分からないところを相談しながら進めます。教えることも教わることも良い勉強になりますね。

英語で言ってみよう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ワークシートをヒントに英文を作りました。「〜することは〜だ。」発表できるかな?

アメリカの市は?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 班対抗クイズ。アメリカの市を言いましょう。「ハワイ!」「・・・。」

久しぶりの校庭

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 やはり外を走るのは気持ちが良いですね。

久しぶりの青空

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 気持ちよい朝ですね。キジの鳴き声が聞こえます。

定点観察(校庭)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日はグランドで朝練できそうですね。

第一次世界大戦

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国と国との関係を探ってみよう!

カントリーロード〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 グループでセッションできるかな?

磁界と電流と力

 さて、どんな関係があるかな?実験で確かめよう!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/31 離任式
4/6 着任式・第1学期始業式・入学式
郡山市立守山中学校
〒963-1162
福島県郡山市田村町山中字団子田177−2
TEL:024-955-3108
FAX:024-955-3132