ようこそ郡山市立明健中学校ホームページへ ひびきあえ 明健のわれらを合い言葉に今日も頑張っています。今年度もどうぞよろしくお願い致します。 

インターンシップ体験発表会

土曜日に北方部の中学生のインターンシップの体験発表会が日和田地域交流センターで開催され、2学年の代表生徒が参加しました。9月に体験した内容をしっかりと発表することができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

寺子屋明健 終了

2月25日が今年度の寺子屋明健の最終日でした。ほぼ毎週おいで頂いたボランティアの皆様ありがとうございました。充実した学習支援を行うことができました。来年度も計画していきたいと思います。来年度も多くの生徒のみなさんの参加を期待しています。
画像1 画像1 画像2 画像2

小学生の授業

 先日、小学校5年生が「総合的な学習の時間」に中学校図書館を訪れ、以前自分が調べた資料の出典名を学習ノートに記していきました。
 小学生にとって、資料の出典名を確かめることは、中学生で習う「著作権法」にも通じてきます。
 学校司書として、子どもたちに是非とも学んでほしいことだったので、とてもうれしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観来校ありがとうございました。

大変寒い中、沢山の保護者の皆様においで頂きありがとうございました。授業の後の懇談会、専門委員会等でも大変お世話になりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

明日は授業参観です

明日は授業参観です。明日、配付予定のお知らせを紹介します。寒い中ですが、ぜひ、足をお運び下さい。なお、毎回申し訳ありませんが、駐車台数が限られております。寒い中ではありますが、できる限り、公共の乗り物や徒歩等でおいでいただければ有り難いです。授業の後には、学年懇談会が予定されています。どうぞよろしくお願い致します。また、明日はお弁当の日になっております。こちらもどうぞよろしくお願い致します。
授業参観 授業内容のお知らせ

読みきかせ

 今年度17回目の小中交流読みきかせが行われました。
 今回は「ちいさなくれよん」と「はなになりたい」の2冊を図書委員が読みました。
 どちらの本も感動的なお話で、みんな真剣に聞いてくれました。
 中学3年生の男子生徒がエプロン姿で読む姿もなかなかいいものです。

画像1 画像1
画像2 画像2

卒業式に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよ卒業式に向けて準備が始まりました。三年生は一回目の練習から礼のタイミングもばっちりそろっていました。さすがです。呼名も多くの人が大きな声で返事をしていました。少ない回数でも密度の濃い練習で素晴らしい卒業式を作っていきたいと思います。

タブレットで調べ学習

 現在、2年生は修学旅行の班学習でタブレットを使用し図書館等で学習しています。
 京都での班行動など、自分たちがどんな場所でどんなことを学習してくるのかを、お互いに意見交換しながら学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

新入生保護者説明会

お忙しい中新入生保護者説明会に足をお運び頂きありがとうございました。
生活のきまりについては現2年生の生徒代表にも発表してもらいました。
中学校生活について具体的なイメージを持って頂けたのではないでしょうか。

4月の入学をお待ちしております。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/3 学年始休業〜5日 ○着任式 職員会議 学年会
4/4 ○職員会議 事務引き継ぎ 校務運営打合せ 教科部会 学年会
4/5 学年会
4/6 ○着任式 始業式 入学式準備 入学式(午後) △P紙上投票用紙配付(2年)  ★
郡山市立明健中学校
〒963-8051
福島県郡山市富久山町八山田字大森新田70番地
TEL:024-935-1071
FAX:024-935-1072