桑野の心 『格調高い人間性』 『永遠の発展』   教育目標 『豊かな心をもち、たくましく生きる心身ともに健康な人間の育成』

野菜の苗を植えました。

5月20日にミニトマト・ナス・シシトウ・ピーマンの苗を鉢に植えました。どんな花が咲くのか、どれくらい実をつけるのか・・・子ども達はとても楽しみにしています。実がなりましたら、おうちに持って帰ります!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あさがおの種をまきました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
気温も上がってきたので、今日あさがおの種をまきました。

一人ひとり、自分の植木鉢に土を入れ、種をまきました。その後、用意していただいたペットボトルを使ったじょうろで、「大きくなあれ。」と心を込めて、水をかけていました。

これから、毎日、登校した後、あさがおの水やりが、一人ひとりの仕事となります。

大きなきれいな花が咲くことを楽しみに、心を込めて育てていきます。

図書館 オリエンテーション

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
図書館の使い方を司書の先生に教えていただきました。
運動会をがんばったご褒美に、1年生も今日から本の貸し出しが始まりました。

本の扱い方、借り方、返し方など丁寧に教えていただきました。
楽しみにしていた図書館での活動だったため、みんな真剣に話を聞いていました。

好きな本を一冊ずつ選び、カウンターで借りました。
当分の間、学級みんな借りに行きたいと思います。

家庭にも、図書バックに入れて持ち帰ることもあります。
本を汚さないように、おやつタイムと読書タイムは別にして、ご配慮お願いいたします。次の日に必ず、学校に持ってくることが約束になっています。
朝、雨が降っているときは、濡れないように本をビニール袋に入れて持たせてくださるよう、ご協力をよろしくお願いいたします。

1年間で100冊が目標です。いろいろなジャンルの本を楽しんで読めるといいと思います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
郡山市立桑野小学校
〒963-8033
福島県郡山市亀田一丁目36番17号
TEL:024-923-2875
FAX:024-933-6404