最新更新日:2024/11/16
本日:count up33
昨日:34
総数:781234
「心豊かで、たくましく、未来をひらく北方の子を育成する」を教育目標に教育活動を進めていきます。

10月12日 思いを形に(6年生)

 修学旅行でも使う予定のナップザックつくりをしました。しつけをして、ミシンで縫っています。早い人はもう完成しました。これから使うのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月12日 学習発表会に向けて(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は学習発表会で、地域に伝わる県の無形文化財に指定されている芭蕉踊を発表します。今日から、芭蕉踊保存会の方の指導を受けて取り組みがスタートしました。今日は芭蕉踊の由来や歴史について教えていただいた後、踊の全体の流れを覚え、踊の基本的な部分を練習しました。これから、本番に向けて頑張っていきます。

10月12日 とろとろえのぐで かく (2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 とろとろ絵の具をつくり、指や手を使って絵に表しました。「赤と青を混ぜたら紫になった。」「赤と黄色を混ぜてオレンジ色を作った。」と、いろいろ試しながら思いのままに楽しみました。

今日の給食10/12

画像1 画像1
 本日の献立は、牛乳・ご飯・けんちん汁・さんまの銀紙焼きです。
 さんま漁はどのように行われているか知っていますか。さんま漁は夜に行います。さんまは光に集まる習性があるので、海に向かって大きなライトをつけると、さんまが集まってきます。そしてそのまま網の上まで誘導し、引き上げます。夜に漁をするので、漁師さ
んが帰るのは次の日の朝です。今日は漁師さんが捕ってくれたさんまを銀紙焼きにしました。

3年2組 せんりつと音色 10月12日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 曲想(歌詞の内容や旋律)に合った歌い方(強弱)を話し合い、グループの思いや意図にふさわしい歌い方を練習しました。

1年3組 こえに だして よもう 10月12日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「くじらぐも」を読んで、くじらぐもに乗って空を旅する子どもたちとくじらぐもの会話を想像しました。その様子や気持ちが表れるように想像した会話を発表し合いました。

1年3組 こえに だして よもう 10月11日

 「くじらぐも」を読んで、場面の様子や登場人物の気持ちを想像し、その様子や気持ちが表れるように大きな声に出して音読する練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年2組 お手紙 10月11日

 「お手紙」を読んで、それぞれの場面での「がまくん」「かえるくん」「かたつむりくん」の行動や気持ちを想像し、ノートにまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年1組 ローマ字 10月11日

 日常生活の中で使われている簡単な単語について、ローマ字で表記されたものを読んだり、ローマ字で書いたりする練習をしています。この時間は、ワークブック16・17を使って、「お兄さん・学校・神戸市」など、のばす音・つまる音・地名や人の名前の練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月11日 花がさいたあと(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の理科では「植物をそだてよう」の単元の最後に、花が咲いた後の植物の様子を観察します。今回は花が咲いた後の種や実の様子だけでなく、実際にヒマワリやホウセンカを土から抜いて、根の様子も観察しました。

今日の給食10/11

画像1 画像1
 本日の献立は、牛乳・ご飯・吉野汁・ハンバーグのきのこあんかけです。
 きのこは秋の味覚を代表する食べ物のひとつで、お腹の中をきれいにしてくれる食物繊維を多く含んでいます。きのこは、動物でもなく植物でもない第3の生物群に分類されます。きのこの種類は約5000〜6000種類もあると言われており、その中でも私たちが好んで食べるものは70種類程度しかないと言われています。

5年2組 分数 10月11日

 「2/3−3/5=」「5/6−3/5=」など、異分母分数の減法の計算練習を教科書や問題集の問題で練習しました。分子と分母に同じ数を乗除しても分数の大きさは変わらない性質を利用して、通分や約分をして正しく計算できるようになりましたか?
画像1 画像1
画像2 画像2

6年1組 水溶液の性質 10月11日

 リトマス紙を使って、いろいろな水溶液(食塩水・石灰水・塩酸・酢・炭酸水など)の性質を調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

北方幼稚園親子運動会 10月10日

 清々しい秋空のもと「北方幼稚園 親子運動会」が本校で開催されました。
 園児たちは、大勢の保護者の方々の温かい声援や大きな拍手を受けながら、元気よく踊ったり、力いっぱい走ったりして、運動会を楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月9日 地域の心が一つになって。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 老若男女問わず、真剣勝負の中にも笑顔あふれる町民運動会の様子です。
 北方っ子を支えてくださる地域の方々が、心を一つにして町民運動会を盛り上げてくださっています。ありがとうございます。

北方町民運動会 10月9日

 未明からの雨のため、今年度も屋内運動場で町民運動会が開催されています。
 開会式(主催者・来賓挨拶・選手宣誓など)の後、中学生ボランティアの模範演技に合わせてラジオ体操第2を行い、競技が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月8日 ミニバスケットボール部練習試合

 今日は木曽川東小学校で、三校での練習試合を行いました。積極的なプレーが多く、互いに全力を出して戦うことができました。
 来週は、ついに選手権大会本番です。今までの練習や今回の練習試合で学んできたことを生かし、チーム一団となって試合に臨みましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月8日 ミニバス部練習試合を行います

 小雨ですが、本日のミニバスケットボール部の練習試合を、予定通り行います。
 部員のみなさんは、交通安全に気をつけて自転車で登校してください。雨が降っていれば、カッパを着用してください。
 今日の試合、がんばりましょう。

10月8日 サッカー部練習試合について

 雨天のため、本日予定していた葉栗北小学校との練習試合は中止となりました。
 部員のみなさん、本日は練習できなくなりましたが、火曜日からまたがんばっていきましょう。

10月7日 決戦まで、あと1週間。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 選手権大会まで残り1週間となりました。
 ミニバスケットボール部は校長先生を交えて、サッカー部は小中交流を兼ねて今年も中学校サッカー部と練習をしました。
 家族を含め、いろんな人に支えられての部活動です。
 大会が終わった時、支えてくれた方々に感謝の気持ちが持てるようにしたいと思います。

★新しいトップページは
こちらから
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

(    )のついた行事は未定で変更する場合がありますので、ご心配な点がありましたら学校へお問い合わせください。

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

学校評価

学校運営協議会

一宮市立北方小学校
校長名:宮川 清二
〒493-8001
愛知県一宮市北方町北方字宮浦43
TEL:0586-28-8716
FAX:0586-87-6552