最新更新日:2024/11/12
本日:count up20
昨日:86
総数:730089

11日9日 3年 「かがみで光を集めたよ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科の実験をしました。鏡で光を集めると、光が当たったところはあたたかくなるのか、調べました。鏡が1枚よりも2枚、2枚よりも3枚のほうが、温度が高くなりました。3枚当てると、温度が40度になったグループもあり、驚いていました。

11月9日 4年 秋の生き物、見つけた

 生き物の様子を観察に行きました。東小果樹園やめがね池の周りをよく見ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日 3年 みんなで考えます

 今日は、繰り上がりが2回あるかけ算の仕方を考えました。グループの友達にノートを見せながら、自分の考えた計算の仕方を説明します。また、実物投影機でノートを映し出し、学級全体に発表します。話す活動を多く取り入れ、授業をすすめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日 5年 マット運動に挑戦

 体育でマット運動をしました。さすが5年生!美しいブリッジです。
画像1 画像1

11月9日 1年 さかさまになったよ

 体育でマット遊びをしています。今日はさかさまになる運動に挑戦しました。「かえるのあしうち」は、マットに両手をつき、空中で両足を打ち合わせます。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月9日 3年 光を観察したよ

3年生は理科で太陽の光について学習しています。今日は、鏡ではね返した光の進み方を調べました。どの子も鏡の角度をいろいろ変え、光がどこへ行くか楽しそうに試していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日 今日の給食

ごはん・牛乳・とりにくのレモンソースがけ・花野菜サラダ・けんちん汁

○ こんだてメモ
 レモンは寒さに弱いため、冬暖かく夏に乾燥する地域が適しています。このためイタリアやスペイン、南カリフォルニアなどの地中海性気候で栽培されています。日本では、広島県や愛媛県などで栽培されています。日本で収穫されるレモンの旬は秋から冬です。レモンに含まれるビタミンCは、皮膚の健康を保ってくれ、クエン酸は、疲れにくい体にしてくれます。

画像1 画像1

11月8日 5年 天気を予想する

問いの文に対する答えを探しました。「一つは〜」「もう一つの理由は〜」などの言葉から答えの文を探し、読み取っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月8日 5年 けがを防ぐには…

けがをしないためにどうしたらよいかを確認しました。様々な原因がけがにつながります。一つ一つの原因を作らないようにして、安全に生活していくことを確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月8日 3年 戦争はしてはいけない!

「ちいちゃんのかげおくり」の文章の読み取りをしています。その中で、戦争で町の変わった様子を考え、発表しました。そして、戦争は決してしてはいけないと心に誓いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月8日 5年 What time〜?

「What time〜?」で問われた世界の時刻を、正しく答えました。時間の問いと答えを覚えるとともに、世界の地名も学べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月8日 4年 だれもが安心して暮らせる世の中に…

国語の「手と心で読む」を読んでいます。この文章から、だれもがよりよく関わりあう生活について考えていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月8日 2年 文章の問題を解きました

算数の文章問題の学習です。問題の意味を理解するため、しっかりと問題文を読んでから解きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月8日 4年 面積の単位に気を付けました

面積の学習をしています。今日は新しい単位「平方メートル」を学習しました。広さもわかりました。これから、単位に気を付けて問題を解いていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月8日 6年 作品の素晴らしさに気づきました

1・3・5年生の作品を鑑賞しに行きました。どの学年のどの作品も、思いを込めて丁寧に仕上げているので、感動しました。鑑賞ノートに多くのよいところを記録できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月8日 3年 たくさん練習しました

 百の位に繰り上がりのあるかけ算の筆算を練習しました。シートに大きく書いて、発表します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月8日 3年 この乗り物なあに?

今日の英語活動では、乗り物の言い方を覚えました。絵を指さし、隣の席の友達にWhat is this? とたずねます。car, train, plane, bus,taxi, truck, boat,ship・・・たくさん覚えました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月8日 けがに気をつけましょう

 廊下の保健コーナーには、学校の中のどんなところでけがが多いか、調べて掲示してあります。学校で安全に過ごすために、みんなで気を付けていきます。
画像1 画像1

11月8日 4年 じっくり見ました

 4年生が東っ子発表会の作品を鑑賞しました。熱心にカードに気づいたことや感想を書き込む姿がたくさん見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月8日 委員会の仕事、がんばっています

 後期委員会の仕事もすっかり軌道にのり、高学年の児童が頑張ってくれています。朝のあいさつ運動、体育倉庫の整とんなど様々なところで、学校生活を支えてくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
一宮市立木曽川東小学校
校長名:石原 智徳
学級数: 24学級
児童数:621名(4/1現在)
(所在地・連絡先)
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田八ノ通り141番地1
TEL:0586-28-8742
携帯TEL1:
080-4474-6154
携帯TEL2:
080-3576-8785
FAX:0586-87-1618
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/26 事故けがゼロの日
3/30 交通事故ゼロの日