郡山二中のテーマは「チーム二中〜絆〜」です。「支え合い」「励まし合い」「認め合い」「高め合う」二中生、「生徒の個性が輝き、響き合う学校」をめざし、今までの伝統を引継ぎ、さらに新たな伝統に挑戦します。

学校だより、週行事予定をアップしました

 学校だより「心のいずみ」No.12と週行事予定の第23週をアップしました。「お知らせ」より閲覧できます。どうぞご覧ください。

管弦楽部が市合奏祭で金賞!

画像1 画像1
 本日29日(木)に郡山市小・中学校合奏祭が行われました。

本校管弦楽部は、見事金賞を受賞し県大会出場を決めました。常日頃から感謝の気持ちを忘れずに地道な努力を続けている管弦楽部です。培ってきたものを十分発揮できたようです。これも保護者の皆様や関係機関からの温かいご支援とご声援のおかげです。本当にありがとうございました。今後も大会が続きますが、どうぞよろしくお願いいたします。

市中体連新人大会2日目の結果を報告いたします

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日28日(水)市中体連新人大会2日目の結果をご報告いたします。

[ソフトテニス男子・個人]
○ベスト32 今泉・植田(県中大会出場)
○ 〃 萩野・御代田(県中大会出場)

[ソフトテニス女子・個人]
○ベスト8  角・根本(県中大会出場)
○ベスト32 鈴木・佐藤(県中大会出場)
○  〃   橋本・山口(県中大会出場)

[バレーボール女子]決勝トーナメント
○0−2(対守山中)敗退

[バドミントン男子・個人]
○ダブルス  3位 吾妻・辺見(県中大会出場)
○シングルス 3位 大枝、伊藤(県中大会出場)

[バドミントン女子・個人]
○シングルス 3位 古川(県中大会出場)

[卓球・男子団体]
〜決勝トーナメント〜
○3−0(対行健中)勝利
○3−0(対郡六中)勝利
〜準決勝リーグ〜
○3−0(対郡山四中)勝利
○3−0(対明健中)勝利
○決勝3−0(対緑ヶ丘中)勝利  優勝 県大会出場

[卓球・男子個人]
○シングルス 1位 齋藤  2位 滝沢  3位 金澤、岩永
○ダブルス  1位 柳沼・原  2位 猪狩・續橋
以上県大会出場
 
[卓球・女子団体]
〜決勝トーナメント〜
○3−0(対郡七中)勝利
○3−0(対守山中)勝利
〜準決勝リーグ〜
○3−0(対郡六中)勝利
○3−0(対日和田中)勝利
○決勝3−0(対ザベリオ中)勝利 優勝 県大会出場

[卓球・女子個人]
○シングルス 1位 深谷  2位 遠藤  3位 石澤
以上県大会出場

[剣道・個人]
○ベスト8 松山(県中大会出場)


 2日間にわたり、温かいご支援とご声援本当にありがとうございました。おかげさまですばらしい成果を上げることができました。また、1,2年生主体の新人チームにとって大変貴重な大会になりました。この大会で得たものを今後に生かし、さらに精進していきたいと思います。部によっては、今大会の結果から県中大会(卓球は県大会)に出場できたり、オープン参加で出場できる競技もあります。県中大会でもご声援どうぞよろしくお願いいたします。

市中体連新人大会1日目の結果です

本日27日(火)から市中体連新人大会が行われております。本日1日目の結果をご報告いたします。

[野球]
・0−3(対明健中)敗退

[サッカー]
・0−2(対行健中)敗退

[ソフトテニス男子]
〜予選〜
・1−2(対大槻中)
決勝トーナメント
・2−1(対日和田)
・0−3(対郡三中)
ベスト8(県中大会出場)

[ソフトテニス女子]
〜予選〜
・3−0(対逢瀬中)
・3−0(対湖南中)
〜決勝トーナメント〜
・2−0(対守山中)
・0−2(対小原田中)
ベスト8(県中大会出場)

[バスケットボール男子]
・28−72(対郡三中)敗退

[バスケットボール女子]
・15−73(対片平中)敗退

[バレーボール女子]
・0−2(対郡三中)
・2−0(対熱海中)
明日決勝トーナメントへ

[バドミントン男子団体]
〜予選〜
・2−1(対明健中)
・2−1(対行健中)
〜決勝トーナメント〜
・準決2−1(対西田中)
・決勝2−0(対明健中) 優勝 県中大会出場

[バドミントン女子団体]
〜予選〜
・2−1(対明健中)
・2−1(対行健中) 
〜決勝トーナメント〜
・準決1−2(対郡山一中) 
・順位決定戦1−2(対明健中)第3位(県中大会出場)

[卓球・男子団体]
・5−0(対安積中)
・5−0(対郡山三中)
〜決勝トーナメント〜
・1回戦 3−0(対行健中) 明日2回戦から

[卓球・女子団体]
・4−1(対富田中)
・5−0(対明健中)
〜決勝トーナメント〜
・1回戦 3−0(対郡山七中) 明日2回戦から

[剣道・男子]
・0−1(対明健中)
・0−4(対行健中)
・1−3(対郡六中)

[剣道・女子]
・1−2(対郡五中)
・不戦勝(対大槻中)
ベスト8(県中大会出場)

[剣道・個人戦]
ベスト16進出(菊地、松山) 明日試合

 温かいご声援本当にありがとうございました。明日も個人戦を中心に試合が行われます。変わらぬご声援どうぞよろしくお願いいたします。

1,3学年だよりをアップしました

 1学年だよりNo.18と3学年だよりNo.21をアップしました。「お知らせ」より閲覧できます。

全国大会出場を決めました!全日本合唱コンクール

 先日山形県で行われました、全日本合唱コンクール東北大会にて、本校合唱部が見事金賞を受賞し、全国大会出場を決めました。14年連続16度目の全国大会出場になります。今までのご支援とご協力に感謝申し上げます。なお、全国大会は10月30日香川県で行われます。温かいご声援をよろしくお願いいたします。

2学年だよりをアップしました

 2学年だよりNo.16,17をアップしました。「お知らせ」より閲覧できます。どうぞご覧ください。

新人戦大会の壮行会を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日23日(金)に市中体連新人大会と県駅伝大会の選手壮行会を行いました。
新人戦大会は、3年生が引退して1,2年生のみの新チームによる戦いです。それぞれの新部長からの堂々とした決意表明は、大会での活躍を期待できるものでした。

 市中体連新人大会は来週27、28日に、県駅伝大会は10月5,6日に行われます。どうか温かいご声援をよろしくお願いいたします。

週行事予定第22週をアップしました。

 来週の週行事予定第22週をアップしました。「お知らせ」より閲覧できます。

立会演説会を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日21日、生徒会役員の立会演説会を行いました。
今回の改選には1,2年生合計7名の生徒が立候補しました。どの立候補者も、生徒会役員になってから努力していくことや、二中をこんな学校にしたいといった思いを力強く述べていました。今回は定数内でしたので、無投票で信任されました。今まで築きあげてきたものをさらに発展させていくことを期待しています。

本校パソコン部が団体1位になりました

画像1 画像1
 平成28年度毎日パソコン入力コンクール・中学校部活対抗Web大会にて、本校パソコン部が優勝しました。一昨年度以来、2回目の全国1位です。

二中だより「心のいずみ」をアップしました

 学校だより「心のいずみ」をアップしました。「お知らせ」より閲覧できます。どうぞご覧ください。

第2学年だよりをアップしました

 第2学年だよりNo.14、15をアップしました。「お知らせ」より閲覧できます。どうぞご覧ください。

第21週の週行事予定をアップしました

 第21週の週行事予定をアップしました。「お知らせ」より閲覧できます。

森林環境学習を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日16日(金)に森林環境学習を行いました。

今年は喜久田の緑水苑で活動しました。郡山駅前に集合し、電車で喜久田まで移動。徒歩で約3キロの道のりを移動し活動しました。

曇り空の活動しやすい気温の中、煙と格闘しながら、計画した献立を完成させようと頑張っていました。今回はかまどの大きさを考慮して、焼き物の献立を計画した班が多かったですが、工夫しながら、また班でしっかり分担しながら取り組む姿を見る事ができました。

調理後は、ボールを使ったレクリエーションや、きれいな庭園を眺めながらまったりと過ごしました。悪戦苦闘して調理し、長い道のりを徒歩で往復してと大変疲れたことと思いますが、同時に忘れられない一日になったと思います。

二中だより、学年だよりをアップしました

二中だより「心のいずみ」No.10と第1,3学年だよりをアップしました。今回の心のいずみには、新人戦大会の組み合わせが掲載されています。「お知らせ」より閲覧できます。どうぞご覧ください。

来週の週行事予定をアップしました

 来週の週行事予定、第20週をアップしました。「お知らせ」より閲覧できます。

PTA研修会を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日9日(金)に、PTA研修会を行いました。
 元本校校長・上杉辰男先生を講師の先生にお迎えし、「不易と流行」というテーマでお話しをいただきました。今と昔の中学生の違いや、本質の部分では変わっていないということなどを、楽しいエピソードを交えながらお話しいただきました。親も自分自身を磨き続けていると、子どももその姿に影響を受けたり、親の話も聞くようになるなど、親や教師のあるべき姿について学ばせていただきました。
 お忙しい中来ていただいた上杉先生、準備をしていただいた研修委員の方々に厚く御礼申し上げます。

球技大会を実施しました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日8日(木)に郡山市総合体育館にて球技大会を実施しました。
 話し合いをした結果、今年も種目は全学年バレーボールを行いました。各クラスで円陣を組んで盛り上げた後は、白熱した試合が行われました。クラスのために一生懸命プレーしたり、声をかけたり、応援したりする姿を見ることができました。
 悪天候のためにJR各線が運休になるという情報だったので、早めに試合を切り上げて終了しました。保護者の皆様には、緊急連絡メールにての連絡で、急遽迎えに来ていただいたりとありがとうございました。残念ながら最後の試合まで消化できませんでしたが、普段見ることができない生き生きとした表情を垣間見ることができました。これからさらに行事が続く2学期ですが、より一層クラスの絆を深めながら、「本物の行事」になるよう取り組ませていきたいと考えています。

市中学校駅伝競走大会で男子チームが優勝しました!

 本日7日に行われた市中学校駅伝競走大会の結果を報告いたします。

[男子] 優勝 県大会出場 (熊倉、阿部、国分、渡辺、久能、梅津)
・区間賞 4区 渡辺(区間新)、6区 梅津

[女子] 8位 (鈴木、三浦、小宅、鈴木、大野)


 以上です。男女ともに入賞することができました。日頃の地道な努力を本番の大会でしっかりと発揮することができました。これも活動にご理解をいただき、ご支援とご声援をいただいた方々のおかげです。県大会は10月5,6日西郷町で行われます。温かいご声援よろしくお願いいたします。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/22 県立3期選抜試験、弁当持参
3/23 修了式、県立3期選抜合格発表、弁当持参
3/24 新入生オリエンテーション、職員会議
郡山市立郡山第二中学校
〒963-8013
住所:福島県郡山市神明町5番10号
TEL:024-932-5314
FAX:024-932-5315