郡山一の中学校〜向上心〜(1)高い志も持ち、目標に向かって努力できる守中生(2)自分の意見を主張できる守中生(3)失敗を恐れず何事にも積極的に取り組む守中生

教室大掃除

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 掲示物をはがして、教室をきれいにして、後輩達に引き継ぎましょう。

サプライズ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 学年集会の最後に、1年間を振り返ってスライド上映がありました。入学したての頃とだいぶ変わりましたね。

2学年集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 いよいよ受験生になる!自分から取り組める人が最後に笑うことができるのです。最後に笑える人になろう。

1学年集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 いよいよ先輩になります。その心構えについて代表生徒の発表、先生からのお話がありました。

品詞の分類

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 これは名詞?それとも動詞?副詞?分からないときは先生を呼ぼう!

ひたすら制作中

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 木彫りの帽子かけを作成中。木を削る音だけが聞こえます。

みんなで相談

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 アークの分からないところを相談しながら進めます。教えることも教わることも良い勉強になりますね。

英語で言ってみよう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ワークシートをヒントに英文を作りました。「〜することは〜だ。」発表できるかな?

アメリカの市は?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 班対抗クイズ。アメリカの市を言いましょう。「ハワイ!」「・・・。」

久しぶりの校庭

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 やはり外を走るのは気持ちが良いですね。

久しぶりの青空

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 気持ちよい朝ですね。キジの鳴き声が聞こえます。

定点観察(校庭)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日はグランドで朝練できそうですね。

第一次世界大戦

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国と国との関係を探ってみよう!

カントリーロード〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 グループでセッションできるかな?

磁界と電流と力

 さて、どんな関係があるかな?実験で確かめよう!

磁界と電流と力

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 さて、どんな関係があるかな?実験で確かめよう!

勉強のコツ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 英単語を確認しています。覚えるコツを伝授してもらいました。2つ一緒に覚える!大きいと小さい、重いと軽い等、ペアで覚える方が記憶に残るのだとか。試してみよう。

ろうそくの科学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ファラデーという科学者のお話。ろうそくを見つめるといろんな科学現象が見えてくるんです。早速読み進めてみましょう。

みんなで強くなる!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 朝練最後に先生から「みんなで強くなる」というお話を頂きました。しっかりかみしめて日々の生活に生かしたいですね。

春の雪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 あっという間に融けますね。放課後には校庭使えそうです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/20 春分の日
3/23 修了式 小学校卒業式
3/24 新入生オリエンテーション
郡山市立守山中学校
〒963-1162
福島県郡山市田村町山中字団子田177−2
TEL:024-955-3108
FAX:024-955-3132