最新更新日:2025/01/10 | |
本日:16
昨日:57 総数:648169 |
この絵、どう見る?【11月29日(火)の6年生】
昨日の練習を生かして、今日は新しい絵を見て、感じたことを文章に表しました。みんな真剣に考えて、文章を書いていました。
算数の授業【11月29日(火)の6年生】
今までに習ったことを生かして、今日は琵琶湖と淡路島のおよその面積を求めました。
跳び箱の技にチャレンジ!【11月29日(火)の4年生】
本日の跳び箱では普通の跳び方以外の技に挑戦しました!普通に跳ぶのは簡単だけど、技が変わると難しい!
地図にまとめました 【11月29日(火)の4年生】
4年生の教室では、社会のまとめをしていました。
勉強した高速道路や空港などを、資料を使って1枚の地図にまとめました。 はやく終わり、進んで配達のお手伝いをしている子もいました。 電流の大きさはどれくらい? 【11月29日(火)の5年生】
理科の時間です。
電流の大きさを調べるため、回路の途中に電流計をつないで実験しました。 電池の数やコイルの巻き数を変えるのは難しかったけど、 グループで教え合ってがんばりました。 朝のジョギングタイム 【11月29日(火)】
今日もきれいな青空のもとで、朝のジョギングタイムがありました。今日は、昨年度の優勝者による走る時のポイントの発表がありました。今日は何週走るかの目標をもって、それぞれジョギングを行いました。
調べています【11月28日(月)の5年生】
手話や点字、盲導犬。いろいろな角度から福祉について、調べています。
何の動物かな【11月28日(月)の2年生】
今日は英語活動で、動物の名前を英語で言うことに挑戦しました。覚えた動物の動きや鳴き声をもとに、ジェスチャーゲームもしました。友達が一生懸命に動物の真似をする様子を見て、動物の名前をどんどん答えていました。次回の英語活動も楽しみですね。
人権について考えました!【11月28日(月)の6年生】
今日は人権週間に向けて、人権集会やいじめ防止に関する授業を行いました。自分も他人も大事にできる学校にしていきましょう。
この絵私はこう見る その1【11月28日(月)の6年生】
国語の時間に一枚の絵を見て、感じたことや思ったことを文章で表現する勉強をしました。まずは絵を見て、事実と感想をノートに書き出しました。
この絵私はこう見る その2【11月28日(月)の6年生】
個人で考えた後は、グループで意見を交換しました。
方位磁針を使いました【11月28日(月)の3年生】
理科の時間に方位磁針の使い方を復習しました。運動場に出て、東西南北にあるものを探しました。使い方もずいぶん上手になりましたね。
英語活動 11月28日(月)の2年生
今日は、英語の歌を歌った後、「文房具」の言い方を学習しました。教室にあるものや身の回りの文房具の言い方について、ゲームをしながら楽しく学ぶことができました。
人権集会 【11月28日(月)】
人権週間を前にして、今日の学校集会は人権について校長先生からお話を聞いたり、劇をもとにして児童会から呼びかけたりしました。校長先生からは図書館にあるいじめに関する本の紹介を通して、いじめは絶対許されない行為であることを教えていただきました。また、いじめられた人の気持ちを考えることもできました。児童会からの呼びかけは、いじめを題材にした劇を見て、浅井中小学校からいじめをなくすスローガンを考えようと、呼びかけがありました。
先週の浅井中小学校 【11月27日(日)】
(上)月曜日の集会では正しい廊下歩行についての呼びかけがありました。
(中)木曜日からジョギングタイムが始まりました。みんな一生懸命に走っています。 (下)金曜日には、2年生がまちの工夫を見つけに公民館へ出かけました。いろいろな工夫があることを発見しました。 まちのくふうを見つけたよ その1【11月26日(土)の2年生】
学校の近くにある町の工夫を見つけに行きました。道路にある標識、看板、浅井出張所にあるスロープ、点字ブロックや手すりなど、どれも人々が住みよい町にするための工夫があることを学びました。
まちのくふうを見つけたよ その2【11月26日(土)の2年生】
たくさん学ぶことができましたね。
くじゃくのジャックを想像して・・・【11月26日(土)の3年生】読書感想画【11月26日(土)の6年生】
色塗りにはいりました。それぞれ工夫して色塗りをしていました。
世界の手合わせ歌は楽しいな(11月25日の3年生)
音楽では世界の音楽を楽しんでいます。日本の歌から始まり、オーストリアや韓国、南アフリカまで旅をしています。曲に合わせてペアで手合わせ遊びをしながら、笑顔で授業を受ける様子が印象的でした。
|
新しいホームページへはこちらから |