本校のホームページをご覧いただきありがとうございます。安積中学校のスローガン「好きです!輝く安積中」を目指してがんばっています。

郡山駅でフラッシュモブ

 12月24日(土)クリスマスイブの午後1時から、JR郡山駅のホールで、フラッシュモブが行われました。児童生徒や合唱団など、約230人が集まり、ベートーベンの第九交響曲やきよしこの夜が演奏されました。この合唱には本校合唱部のメンバーや音楽の橋本先生も参加していて、素晴らしい演奏でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2学期終業式

 12月22日(月)10:35から、第2学期の終業式を行いました。
 終業式では校長先生から「トマトを食べたかったら、苗を植え、水や肥料をやって育てなければなりません。後で、植えておけば良かったと思っても遅いのです。1年を振り返り、自分の成長を確かめ、自分に必要な苗を植えることが大切です。健康で、充実した冬休みにして下さい。」という式辞がありました。その後、校歌斉唱して式を閉じました。
 終業式終了後、表彰伝達と生徒発表がありました。
生徒発表では、1年EY君、2年SMさん、3年MNさんの3名による「2学期の学校生活の反省と冬休みの過ごし方」についての発表がありました。
また、熊谷先生から、生徒指導についての話がありました。
 新年の始業式には、元気で、晴れやかな顔の皆さんと会えるのを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校だよりをUP

「お知らせ」をご覧ください。

1学年だよりをUP

「お知らせ」をご覧ください。

2学年だよりをUP

「お知らせ」をご覧ください。

3学年だよりをUP

「お知らせ」をご覧ください。

1月の献立をUP

「お知らせ」をご覧ください。

いじめ防止基本方針をUP

「お知らせ」をご覧ください。

クリスマス献立

 12月20日の給食メニューは、一足早いクリスマス献立でした。
小型アップルパンと牛乳の他に、ブロッコリーサラダ、骨付き鶏から揚げ、野菜スープ、クリスマスケーキです。
 放送でもクリスマスソングが流され、クリスマスメニューがひきたてられました。
画像1 画像1

2学年だよりをUP

「お知らせ」をご覧ください。

1学年だよりをUP

「お知らせ」をご覧ください。

福島県声楽アンサンブルコンテスト

 12月10日に福島市音楽堂で、第33回福島県声楽アンサンブルコンテストが行われ、本校合唱部が出場しました。グループA(女子16名)は「落葉松(からまつ)」を歌い、銀賞を受賞しました。また、グループB(男子11名)は「スカボロ フェア」「マイボニー」を歌い奨励賞を受賞しました。下は、9日に行われた全校集会での写真です。
画像1 画像1
画像2 画像2

アンサンブルコンテスト県南支部大会

 12月9日・10日の2日間にわたり、須賀川市文化センター大ホールで、平成28年度アンサンブルコンテスト県南支部大会が開催され、本校から吹奏楽部が出場しました。
 9日には、金管八重奏の8名が出場し、銅賞を受賞しました。また、10日の午前中には打楽器四重奏の4名が演奏し、銀賞を。続く午後から木管八重奏の8名が出場し、銀賞を受賞しました。おめでとうございます。

2学年だよりをUP

「お知らせ」をご覧ください。

学校だよりをUP

「お知らせ」をご覧ください。

1学年だよりをUP

「お知らせ」をご覧ください。

欅峰杯争奪剣道大会で男女優勝

 12月4日(日)に、福島大学で行われた、第1回欅峰杯争奪剣道大会に、本校剣道部が参加し、県内外から招待された男子11校、女子10校とトーナメント方式で試合を行いました。
 第1回という祈念すべき大会で、本校剣道部は実力を発揮し、男女とも優勝しました。おめでとうございます。

こども暮れのつどい

 12月4日(日)に、安積総合学習センターで、青少年健全育成安積地区・安積第二地区協議会主催でおこなわれた、平成28年度「こども暮れのつどい」に、本校の卓球部員6名が参加し、小学生などの指導にあたりました。
 この行事は、地区の子ども達が楽しみにしている行事で、毎年開催されています。生徒も地域の行事として、積極的に支援、サポートしていました。

1学年だよりをUP

「お知らせ」をご覧ください。

第3回授業参観・奉仕作業・学年懇談会

 12月1日(水)5校時目に、第3回授業参観を実施しました。今回は、生徒の学習している様子を見ていただいた後、保護者の皆さんに奉仕作業を行っていただきました。今回の奉仕作業は、教室や廊下のガラス磨きです。塵や埃にまみれていたガラスも、みるみるうちにきれいにしていただきました。
 また、15:00からは各学年ごとに懇談会を行いました。2学期の取り組みの反省とともに、3年生は進路について、1・2年生は修学旅行や進路などが話し合われました。
忙しい中参加いただき、ありがとうございました。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/20 春分の日
3/22 ボランティア
3/23 修了式
郡山市立安積中学校
〒963-0106
住所:福島県郡山市成山町1番地
TEL:024-945-1489
FAX:024-946-2733