本校のホームページをご覧いただきありがとうございます。安積中学校のスローガン「好きです!輝く安積中」を目指してがんばっています。

H28年度通学路放射線量マップのUP

「お知らせ」をご覧ください。

台風接近に伴う臨時休業のお知らせ

 台風10号の接近に伴い、明日30日(火)は臨時休業といたします。
暴風雨が予想されますので、安全第一で対応お願いします。

1 家庭で過ごし、外出しないこと。

2 台風が通過して風雨がおさまった場合も、河川の氾濫や道路の冠水、陥没等の危険な状態が心配されるため、外出を控えること。

3 学校からの学習課題に計画的に取り組むこと。

4 学校からの緊急連絡を受信できるようにしておくこと。

なお、31日は普通登校となりますが、土砂崩れや危険物の散乱、水没等も考えられます。十分注意して登校するようご指導ください。

TBC-TUFこども音楽コンクール

 8月28日(日)に、喜多方プラザ文化センターで、平成28年度TBC・TUFこども音楽コンクールが行われ、本校合唱部が出場しました。
 本校は、午後5時半すぎからの演奏となりましたが、混声合唱組曲「IN TERRA PAX」より”知った”を表現力豊かに、見事に歌い上げ、優秀賞を受賞しました。また、東北大会への出場権を得ました。東北大会に出場できるのは、参加した10校のうち2校だけです。おめでとうございます。
 東北大会は、10月15日(土)に郡山市民文化センターで行われる予定です。

教育実習開始

 8月29日(月)より、教育実習が始まりました。実習を行うのは本校卒業生の鈴木理恵先生、村松敏太先生、板屋舞香先生の3名です。鈴木先生と板屋先生は3週間、村松先生は4週間の実習となります。教員目指して頑張っていますので、よろしくお願いします。

画像1 画像1

3学年だよりをUP

「お知らせ」をご覧ください。

安積地区市民大運動会

 8月28日(日)に、第57回安積地区市民大運動会が行われました。当初安積第三小学校で行われる予定でしたが、前日の雨で校庭の状況がよくないので、カルチャーパーク体育館に変更されました。
 本校からは、補助役員として生徒会役員とソフトテニス部の生徒20名が補助役員として参加し、大会運営に協力しました。おつかれさまでした。

9月の献立をUP

「お知らせ」をご覧ください。

実力テスト

 8月26日(金)各学年とも真剣に実力テストを受けています。行うのは国数英理社の5教科です。夏休み中にがんばったワークやテキストが学力として定着しているといいですね。
画像1 画像1

2学年だよりをUP

「お知らせ」をご覧ください。

1学年だよりをUP

「お知らせ」をご覧ください。

第2学期始業式

 8月25日(木)8:50から、体育館で始業式が実施され、2学期がスタートしました。 始業式では、校長先生から、オリンピックの男子400mリレーを例にしながら、「物事を前向きに考えることでチャンスをつくり、がんばりましょう。みなさんの活躍を期待しています。」という話がありました。
 始業式終了後、中体連の県大会と東北大会の表彰伝達がありました。
また、生徒指導担当の熊谷先生から2学期に向けての生活の仕方や心構えについて話がありました。
最後に、これから行われる県合唱コンクールにむけて、合唱部の発表がありました。

画像1 画像1

学校だよりをUP

「お知らせ」をご覧ください。

郡山市小中学校合唱祭

8月23日(火)に、郡山市民文化センター大ホールで、第70回郡山市小中学校合唱祭が行われ、本校合唱部が出場しました。
参加した合唱部39名は、はじめにMiwa作詞・作曲の課題曲「 結 -ゆい- 」を、伸びやかに表現し、2曲目に鶴見正夫作詞、荻久保和明作曲の混声合唱組曲「IN TERRA PAX」より”知った”を発表、メッセージが心に響く美しいハーモニーを聴かせてくれました。
審査の結果、銀賞を受賞しました。(県大会には進めません。)
今後、9月4日(日)に行われる第70回福島県合唱コンクールにも出場する予定です。

画像1 画像1

H28 Room's cup中学生サッカー大会

 8月20日・21日に、福島空港公園サッカー場で行われたH28 Room's cup中学生サッカー大会で、本校サッカー部が出場し、見事3位に入賞しました。

第11回クリクラカップバスケットボール大会

 8月20日・21日に行われた第11回クリクラカップバスケットボール大会で、本校バスケットボール部が男女ともに、3位に入賞しました。
 男子は守山中会場で行われ、リーグ戦で緑ケ丘中を44:18、守山中を41:29で破り、決勝トーナメントで郡山六中に36:54で負けましたが3位となりました。
 女子は郡山一中会場で行われ、喜久田中を37:17、郡山一中を78:4で破り、決勝トーナメントで郡山五中に28:36で負けましたが3位となりました。

東北中学校剣道大会で見事3位!

 8月10日に行われた東北中学校剣道大会の決勝トーナメントで、本校は山形県の酒田市立第四中と対戦し、2:2の代表決定戦で勝ちました。続く準決勝で山形県の遊佐中と対戦し、0:3で負けましたが3位入賞です。おめでとう!
画像1 画像1
画像2 画像2

東北中学校剣道大会速報

8月9日に山形県鶴岡市の小真木原総合体育館で行われている、東北中学校剣道大会に、本校剣道部女子が団体戦に出場しました。予選リーグでは、1回戦宮城県の若柳中に1:1で本数勝ちし、2回戦青森県の五所川原一中に2:2で引き分け、リーグ1位で明日の準々決勝に駒を進めました。

東北中学校陸上競技大会結果

8月9日に秋田県秋田市の中央公園陸上競技場で行われた、第37回東北中学校陸上競技大会で、本校陸上部のYS君が110mHに出場し、力走しましたが、決勝戦に進めませんでした。

第39回東北中学校柔道大会

 8月8日(月)郡山総合体育館で行われた第39回東北中学校柔道大会に、本校柔道部のMS君とHK君の2人が個人戦で出場しました。
 MS君は初戦に秋田県土崎中のMK君を破ると、2回戦岩手県山田中のHT君も破り、山形県山形三中のKH君に敗れるも5位に入賞し、ベスト8になりました。
 HK君は初戦に青森県鶴田中のIY君を破り、2回戦に進みましたが、宮城県袋原中のTK君に敗れました。ベスト16です。

画像1 画像1
画像2 画像2

第27回県中地区一年生バスケットボール大会結果

 8月6日・7日の両日にわたり、第27回県中地区一年生バスケットボール大会が行われ、本校女子バスケットボール部が出場しました。
 1回戦は須賀川二中と対戦し、50:33で破ると2回戦では船引中と対戦し、途中までリードしましたが、最後に逆転され、50:55で惜敗しました。3位入賞です。
 また、男子はリーグ戦に出場し、郡山二中に40:37で競り勝つと、西袋中にも51:19で勝つことが出来ました。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/20 春分の日
3/22 ボランティア
3/23 修了式
郡山市立安積中学校
〒963-0106
住所:福島県郡山市成山町1番地
TEL:024-945-1489
FAX:024-946-2733