最新更新日:2024/11/16 | |
本日:11
昨日:34 総数:781212 |
1年2組 漢字の復習(2/1)
「本を えらんで よもう」「ずうっと、ずっと、大すきだよ」で学習した「本・森・上・早」などの漢字の復習を「漢字ドリルプリント9」を使って行いました。
2年3組 100cmをこえる長さ(2/1)
「2m50cm−40cm=」や「35cm+45cm+25cm=」など、長さの計算練習を教科書P.75とP.122の問題を使って行いました。
2月1日 書写 (3年生)3年1組 小数(2/1)
「0.2 と 4/10では、どちらがおおきいか」を数直線上に並べて考えたり、0.1が何個分かで考えたりしました。また、不等号を使って式に表す練習もしました。
今日の給食(2/1)筑前煮に入っているこんにゃくは、こんにゃく芋からできています。こんにゃく芋は、こんにゃくの製造に適した大きさになるまでに3年もかかります。しかも、ただ植えておけばよいのではなく、冬に掘り起こし、春に埋め戻すというとても手のかかる作物です。 4年2組 ほってすって見つけて(木はん)2/1
感じたこと・想像したことなどを木版で表します。この時間は、表したい思いが伝わるように彫刻刀(丸刀、三角刀、平刀、切り出し)の特徴を考えながら彫っていました。
5年1組 英語活動(2/1)
担任の先生が行う英語活動の時間の様子です。
「What do you want to be?」「I want to be a 〜/an 〜.」という会話文の練習を通して、「teacher,doctor,singer,florist,cabin attendant,baker,dentist」など様々な職業の英語での言い方を覚えました。 6年1組 漢字の練習(2/1)
「カンジー博士の山登り〜かなえられた願い」で学習する「賃・障・亡・孝」などの漢字の練習を「漢字ドリル10・11」を使って行いました。
1月31日 5年3組 図工「刷り重ねて表そう」
彫刻刀を使い版画の制作をました。今日は、その版画に絵の具で色を重ねて、色鮮やかに塗り表現しました。
1月31日 クラス対抗百人一首大会(6年生)1月31日 豆電球にあかりをつけよう(3年生)今日の給食(1/31)八宝湯に入っている白菜は英語でチャイニーズキャベツといい、日清・日露戦争の際に兵士が中国から持ち帰ったのが始まりです。水分やカリウムが多く含まれるのが特徴です。カリウムは汗や尿によって塩分を排出する働きがあるので、塩分の摂り過ぎを防いでくれます。 1月30日 がんばった長なわくぐり!(2年生)みんなで協力して頑張ったなわとび集会。良い思い出がまた一つ増えましたね。 1月30日 体育「サッカー」の授業の様子です。(4年3組)おめでとうございます(1/30)
1月28日に行われた「一宮こども将棋教室」において、「一宮市長賞 高学年の部」を受賞した5年生Mくんの表彰を行いました。
これからも頑張ってください。 今日の給食(1/30)今日の団子鍋には鶏肉で作ったつくね団子と、魚のすり身の中ににんじんとごぼうが入った団子の2種類が入っています。鍋料理は肉や魚・野菜・きのこなどいろいろな具材を一緒に煮込んで食べるので、栄養満点で、体を中から温めてくれます。 1月30日 ついに500万点になりました。明後日2月1日(水)はベルマークを回収する日です。 今後もご協力よろしくお願い致します。 1月30日 まとめの学期も残り2か月です。これまでお家で集めたベルマークが500万点にもなり、たくさんの人を助けることができました。毎月、皆さんが持ってきたベルマークをPTAの役員、委員、ボランティアの方々が数えてベルマーク財団に送っています。家に帰ったら、これまでみなさんが集めてきたベルマークが500万点になり、人助けになっていることをお家の方にお話ししてくださいね。 今週2月3日(金)は「節分の日」です。暦の上では、だんだんと暖かくなっていくという季節です。 今朝、いつものように皆さんの登校状況を見ながら歩いていたら、狐塚の方で、ある家の庭先に白い花が咲いていました。何の花か分かりますか? それは、梅の花でした。 少しずつですが、季節は春に向かっています。 先週のなわとび集会では、寒い北風吹く中で体を鍛え、みんなで「イチ、ニ!」と声をかけ、苦手な子には跳び方のコツやタイミングを教え、学級の団結力が高めることができました。一緒に助け合う活動を通して、学級、学年がいいものになっていっていると思います。また、そんな学級、学年の中で勉強や運動を頑張れるのも、6年生はあと7週間、1年生から5年生はあと8週間余りです。気づけば、明日で1月も終わりです。始業式で話した「まとめの学期」として、残された2か月でやれることをもう一度考え、実行し、北方小学校をさらに盛り上げていきましょうね。 1月30日 防犯少年団街頭監視活動を体験して2人が最後に呼びかけた「横断歩道では青信号でも左右をよく見て渡る」「登下校は、道路の右側を2列で歩く」「地域の方にあいさつをする」ことができるようにしていきたいと思います。 1月30日 石けんを使って手を洗いましょう。愛知県は、「インフルエンザ警報」が出ています。 今朝の集会で、ランドセルの中にマスクを入れておくように話をしました。 手洗いをしっかりするとともに、うがい・換気・マスクの着用のご協力をお願い致します。 |
★新しいトップページは こちらから ( )のついた行事は未定で変更する場合がありますので、ご心配な点がありましたら学校へお問い合わせください。
|