3月15日 卒業記念品授与式
今日、卒業記念品授与式が行われました。一宮市教育委員会からは「卒業証書を入れる筒」と「英和辞典」、PTAからは「和英辞典」が卒業生に贈られました。そして、式の中で、PTA会長さんから子どもたちが観劇会で見た「星の王子様」の話を中心に、卒業生に向けて北方小の先輩、そして人生の先輩として話していただきました。ありがとうございました。
【6年生】 2017-03-15 17:35 up!
3月15日 教室かざりを作ったよ(1年1組)
新1年生のために、教室に飾るお花を作りました。「どの色にしようかな」「早く教室に飾ってほしい」と話しながら、一生懸命作っていました。お兄さん、お姉さんになる準備もできてきました。
【1年生】 2017-03-15 17:29 up!
3月15日 そろばんの学習(3年生)
算数の学習の締めくくりはそろばんです。繰り上がりや繰り下がりのあるたし算や引き算について、合わせて10になる数の組み合わせを考えて、たまを動かすように気をつけて計算しています。少しずつそろばんの使い方に慣れ、楽しく計算ができるようになってきました。
【3年生】 2017-03-15 17:29 up!
今日の給食(3/15)
本日の献立は、牛乳・赤飯(胡麻塩)・桜の澄まし汁・海老フライ2個(ソース)・ボイルキャベツ・お祝いデザートです。
もち米と小豆などを蒸した赤飯は、お祝いの席などでよく食べられます。昔から赤い色には、悪いものを追い払う力があると信じられていました。もともとは、悪いことが起きた時に赤飯を用いていましたが、「凶をかえして福にする」という縁起直しから祝い事に食べられるようになったと言われています。
【今日の給食】 2017-03-15 12:01 up!
3月8日 今日の2年生
1組は算数の時間の始めに音声計算をしました。2組は体育の時間に運動場でおにごっこをしました。3組は図工の時間にこれまでの作品を本の形にまとめました。
【2年生】 2017-03-15 08:14 up!
3月14日 国語 「初雪のふる日」 (4年1組)
グループで音読発表をしました。どの子も自分が選んだ場面の様子が伝わるように、工夫して読むことができました。また、友達の音読もしっかりと聞き、良かった所を伝え合うことができました。
【4年生】 2017-03-14 16:27 up!
ベルマーク運動にご協力、ありがとうございました(3月14日)
皆さんが、こつこつと集めてくださったベルマークで「ブックトラック」「掛け時計」「ストップウォッチ」を購入しました。北方小学校にとって、どれも必要なものばかりです。大切に使わさせていただきます。ありがとうございました。
【PTA活動】 2017-03-14 14:29 up!
今日の給食(3/14)
本日の献立は、牛乳(ココアパウダー)・ご飯・ポークカレー・フルーツクリームヨーグルトです。
みなさんは乳酸菌という言葉を聞いたことがありますか。菌と言っても、ばい菌とは違って、乳酸菌は私たちを健康にしてくれる菌のひとつです。乳酸菌は、ヨーグルトやチーズを作る時に使われ、特にヨーグルトにはたっぷり含まれています。お腹の中でばい菌を退治して、お腹の調子を整える働きがあります。
【今日の給食】 2017-03-14 12:18 up!
3月13日 室内遊び(1年3組)
今日は大掃除のため、昼休みが10分間でした。小雨も降っていたので、みんな室内で楽しく過ごしました。道具のいらないゲームをする子、自由帳に絵を描く子、折り紙で遊ぶ子。みんな工夫を凝らしながら過ごしていました。
【1年生】 2017-03-13 17:28 up!
3月13日 卒業式の練習(5年生)
卒業式まであと3日となりました。今日は学年最後の歌の練習でした。今まで練習してきたことを振り返りながら、「みんなで一緒に合わせること」に重点をおいて合唱を行いました。自分の力を本番で十分に発揮できるよう、練習も真剣に取り組んでいます。
【5年生】 2017-03-13 17:28 up!
今日の給食(3/13)
本日の献立は、牛乳・ご飯・呉汁・ひじきの炒め煮・清見オレンジです。
ひじきは全長20cmから1mもあり、日本では三重県や長崎県が有名な産地です。乾燥したひじきは、黒色をしていますが、海に生息している時には黄土色でたくさんの小枝を出しています。栄養面では、骨を強くするカルシウム、便秘解消に役立つ食物繊維、貧血予防に効果がある鉄分が多く含まれています。
【今日の給食】 2017-03-13 13:03 up!
3月10日 5・6年総合練習を行いました。
卒業生である6年生と、在校生代表である5年生が卒業式の総合練習を行いました。
卒業生入場から退場まで一通り練習を行いました。
厳粛な雰囲気の中、体育館に響き渡る歌声。呼びかけの声。
いよいよ、来週の木曜日に6年生は慣れ親しんだ北方小学校を巣立ちます。
【学校生活】 2017-03-10 19:39 up!
3月10日 理科「水の行方」の授業を行いました。(4年3組)
最後の単元「水のゆくえ」の授業を行いました。カップの中に水と氷を入れ、いろいろな場所でカップの外側の様子を観察しました。どの場所でも、空気中に水蒸気があることに気づきました。
【4年生】 2017-03-10 19:29 up!
3月10日 一緒に体育をしたよ!(2年1、2組)
朝は雨が降っていました。しかし、子どもたちの「体育がしたい!」という気持ちが空に届いたのか、体育の時間にはいい天気になっていました。
今日は2年1組と2組が一緒に体育をしました。普段の体育とは違い、クラス対抗で「ふやしおに」とリレーをしました。「がんばれー!」と同じクラスの友達を一生懸命応援する姿が見られました。
結果は同点。とってもいい勝負でしたね。
【2年生】 2017-03-10 17:49 up!
今日の給食(3/10)
本日の献立は、牛乳・麦ご飯・牛肉と糸こんにゃくの炒り煮・鰯の梅煮です。
漢字で「魚偏に弱い」と書く鰯(いわし)は、すぐに死んでしまうという弱い魚であ
ることから「よわし」が転じて「いわし」と呼ばれるようになったと言う説があります。鰯には、血液をサラサラにしてくれるDHAやEPAという脂肪酸がたくさん含まれています。
【今日の給食】 2017-03-10 12:43 up!
3月10日 北方っ子の大切な命を守ってくださっています。
今朝は一宮警察署が中心となって、「交通事故防止 ALL ICHINOMIYA 〜一宮から交通事故を封鎖せよ!!〜」という交通安全運動が行われました。
一宮市内では、昨年のこの時期までに1件も発生していなかった交通死亡事故が、すでに3件発生しているそうです。
今日の運動は、集中的に交通事故対策を進め、これ以上、一宮市内から悲しい交通事故を発生させないために行われました。
地域の見守り隊や旗当番、警察署の方々、北方っ子の命を守るためにありがとうございました。
【わがまち北方・地域のニュース】 2017-03-10 08:27 up!
3月9日 東日本大震災と同じ時刻に。
今回は、東日本大震災と同じ時刻にミニ避難訓練を行いました。予告なしでしたが、今までで一番早くどの子も落ち着いて行動できました。
東日本大震災から間もなく6年です。「天災は忘れたころにやってくる」という言葉があります。いつ大地震が来ても、命を守る行動ができるようにしていきたいと思います。
【学校生活】 2017-03-09 20:09 up!
3月9日 通学団会を開きました。
6年生の卒業を間近に控え、新しい通学班の編成が進んでいます。5時間目に通学団会を行い、新しい通学班を編成し、仮の班長や副班長を決めました。また、新1年生の人数や並び方の確認をし、登下校するときの注意点、登校する時間や集合時刻、出発時刻などについてを指導しました。
13日(月)の一斉下校からは新しい班で、新しい並び方になります。
北方っ子のみなさん、通学班のみんなが並んで安全に登下校できるように協力していきましょうね。
【学校生活】 2017-03-09 19:39 up!
3月9日 磁石の不思議を調べよう (3年生)
この単元で学習した磁石の性質を利用して、楽しく遊ぶことができるおもちゃ作りをしました。おもちゃ作りを通して、あらためて磁石の性質を再確認できました。
【3年生】 2017-03-09 18:25 up!
3月9日 パソコンのべんきょうをしたよ!(1年1組)
今日は、初めてパソコン室へ行き、マウスの使い方の勉強をしました。「クリック」「ダブルクリック」「ドラッグ」という基本的な使い方を覚え、ゲームをしました。初めてのパソコンの授業に、みんなとても楽しく取り組むことができました。
【1年生】 2017-03-09 17:25 up!