最新更新日:2024/11/29 | |
本日:78
昨日:143 総数:972740 |
3年生(社会:市内の寺や町並み見学)
○ 2月22日(水)
社会科の「のこしたいもの つたえたいもの」の学習で、岩倉市に古くからある寺や街並みを見学しました。地域の人々がその良さを残そうと手入れをしながら大切に守り続けていることに気付きました。そうした人々の思いや願いについて学んでいきたいと思います。 4年生(総合新聞づくり)
○ 2月22日(水)
2分の1成人式を終え、これまでの活動や自分自身のことについて新聞にまとめています。見出しにそれぞれの思いが込められています。 校長先生との会食会(6の1)
○ 2月22日(水)
今日の会食会は、6の1の9名でした。小学校での思い出は、「上田若渚さんの歌を聴き、ママピコの歌詞に感動したことです。」と答えた子がいました。若渚さんの透き通った歌声や「ありのままの自分でいいんだよ!」というメッセージを思い出させてくれ、心が温かくなりました。 学級文庫への本の寄贈ありがとうございました!
○ 2月22日(水)
ご家庭から寄贈していただいた本をスマイルの皆さんが学級文庫用に配架の準備をしてくださいました。165冊もの本が学級文庫に加わります。表紙を見ているだけで、早く読みたくなります。 たくさんの本の寄贈、誠にありがとうございました。 今日のおすすめ本
○ 2月22日(水)
今日のスマイルの皆さんからのおすすめ本は、「ひなまつりに おひなさまを かざるわけ」です。おひなさまには子どもの幸せを願う人々の気持ちが込められていることが分かるお話です。学校の図書館にありますので、ぜひ読んでみてください。 おはよう読書(3年・4年)
○ 2月22日(水)
読み聞かせボランティア(スマイル)の皆さんによる今年度最後の読み聞かせが、3年生、4年生の各教室で行われました。 読書の楽しさを教えていただき、子どもたちの心が豊かになりました。 大縄大会 その10
○ 2月21日(火)
表彰は、27日(月)の朝礼時に行います。 大縄大会 その9
○ 2月21日(火)
どの子もがんばって応援しています。 大縄大会 その8
○ 2月21日(火)
6の3、6の4、みんなの応援や運動委員会の活躍の様子です。 大縄大会 その7
○ 2月21日(火)
5の3、6の1、6の2の様子です。 大縄大会 その6
○ 2月21日(火)
4の4,5の1、5の2の様子です。 大縄大会 その5
○ 2月21日(火)
4の1、4の2、4の3の様子です。 大縄大会 その4
○ 2月21日(火)
3の2、3の3、3の4の様子です。 大縄大会 その3
○ 2月21日(火)
2の3、2の4、3の1の様子です。 大縄大会 その2
○ 2月21日(火)
1の4、2の1、2の2の様子です。 大縄大会 その1
○ 2月21日(火)
運動委員会が中心となって、「大縄大会」を行いました。みんなで団結し記録更新を目指そうと一生懸命がんばる姿や、ペア学級のみんなが跳ぶ回数を数えたり、応援の声をかけたりというほほえましい姿があちらこちらで見られました。 1の1、1の2、1の3の様子です。 4年生(算数:直方体と立方体)
○ 2月21日(火)
立方体の展開図のかきかたを考えました。立方体には11種類の展開図があり、自分たちで展開図を考えてかき、実際に組み立てました。 4年生(理科:すがたをかえる水)
○ 2月20日(月)
ふっとうする水から出ているあわを調べました。ふっとうしている水の中に、試験管を入れると、試験管に水がつき子どもたちは驚いていました。 校長先生との会食会(6の4)
○ 2月20日(月)
今日の会食会は、6の4の10名でした。校長先生からいくつか質問をされ答えていました。最後には子どもたちの方から校長先生にクイズを出し、校長先生が答えに戸惑うなど和やかな雰囲気で会食ができました。 学級文庫で活用する本のご寄贈ありがとうございます!
○ 2月20日(月)
学級文庫で活用する本を、たくさん寄贈いただき感謝いたします。 ご家庭に寄贈いただける本がありましたら、ご協力よろしくお願いいたします。 |
岩倉市立岩倉北小学校
〒482-0043 愛知県岩倉市本町南新溝廻間2番地 TEL:0587-37-1221 児童数701(令和6年5月1日現在) 学級数29(特7) |