本校のホームページをご覧いただきありがとうございます。安積中学校のスローガン「好きです!輝く安積中」を目指してがんばっています。

修学旅行1日目

 3年生は4月12日(火)〜14日(木)の2泊3日で、東京・横浜・千葉方面へ修学旅行に行ってきました。普段の学校生活では体験できない様々な活動を通して、友情や交流を深めたり、社会のルール・マナーを学んだり、歴史的文化的施設見学や一流企業訪問をすることで見聞を広めたりと、たくさんの思い出をつくってきました。
1日目は、全員で鎌倉駅まで行き、鎌倉・横浜を班別研修しました。鶴岡八幡宮や、長谷寺の大仏などを見学し、山下公園に集合。
 夕食は、横浜中華街で、中華料理をたのしみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1、2学年だよりのup

「お知らせ」をご覧ください。

新入生歓迎会

4月8日(金)5校時目に、新入生歓迎会を行いました。吹奏楽部の演奏する曲にあわせて新入生が入場し、歓迎会はスタートしました。 教頭先生や生徒会長ET君の「歓迎の言葉」のあと、生徒会の紹介や部活動の紹介、応援団によるエールなどが行われました。部活動紹介では、それぞれの部が新入生の勧誘のため、楽しくアピールしていました。最後に、新入生代表のEM君が「お礼の言葉」を述べました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2学年だより

「お知らせ」をご覧ください。

1・3学年だよりをup

「お知らせ」をご覧ください。

平成28年度入学式

13:30から体育館で、平成28年度入学式が行われました。 新入生は141名です。国歌斉唱のあと、新入生が1人1人呼名され、「はい!」と元気よく返事をしました。 校長式辞では本校で学ぶために必要な3つのことについて話がありました。 高森PTA会長さんから来賓祝辞をいただいた後、ET君が在校生代表歓迎の言葉を、また、新入生を代表してYMさんが誓いの言葉を述べました。 教職員紹介の後、最後に校歌を斉唱して式を閉じました。
画像1 画像1
画像2 画像2

着任式・始業式

 4月6日(水)9:30から本校体育館で、着任式と第1学期始業式を行いました。 着任式では、4月1日に着任した7名の先生方から挨拶がありました。 また、生徒を代表して、ET君が歓迎の言葉を述べました。
 着任式終了後、第1学期の始業式が行われました。校長先生からは、「節目を機会に、目標を大切にしていこう。」と言う話がありました。また、校歌斉唱の後、学級担任の発表がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

各学年だよりをup

「お知らせ」をご覧ください。

4月の献立

「お知らせ」をご覧ください。

新入生歓迎会の準備 がんばってます

画像1 画像1
 4月8日(金)の午後に行われる「新入生歓迎会」。生徒会役員の7名は、春休み返上で準備に奔走中です。今日も朝8時に登校し、部活動の合間を見て原稿の作成や印刷をがんばっていました。各部活動紹介も含めて、どんな新入生歓迎会になるか、今からとても楽しみです。

7人の教職員が着任

 新年度を迎え、4月1日に、新しく7名の先生をお迎えすることができました。
 転入されたのは、写真左側から、佐久間教頭先生、青木先生、橋本先生、渡部先生、浦山先生、飯塚主査さん、岡留先生です。
 また、本日より大東先生と吉田先生が育休より復帰しましたのでよろしくお願いします。
画像1 画像1

新年度スタート



いつも郡山市立安積中学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。

今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを
保護者・地域の皆さまに発信していきたいと思います。

なお、2015年度(平成27年度)に掲載された記事につきましては
ホームページ左下の◇過去の記事「2015年度」メニューを
クリックすると閲覧が可能となっております。

またホームページ右上のカレンダーを操作することでも、過去の記事を
ご覧いただくこともできますので、ぜひご利用ください。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/10 卒業式準備 3年分散会
3/13 卒業式
郡山市立安積中学校
〒963-0106
住所:福島県郡山市成山町1番地
TEL:024-945-1489
FAX:024-946-2733