最新更新日:2024/06/12
本日:count up20
昨日:139
総数:600895
太陽の日差しが日に日に強さを増してきています。熱中症対策を取りながら、いろいろな活動に取り組ませていきたいと思います。

H28.7.24 朝食のカートンドック

画像1 画像1
画像2 画像2
上手に焼けました。

H28.7.24 カートンドック作りに挑戦!

画像1 画像1
画像2 画像2
朝ごはんのカートンドック作りです

牛乳パックに火をつけるのに一苦労しました。
美味しいカートンドッグができるかな?

H28.7.24 朝のつどい

画像1 画像1
画像2 画像2
おはようございます。
キャンプ、2日目になりました。
みんな、元気に朝を迎えました。
朝のつどいの後は、朝食の準備です。

H28.7.23 キャンプファイヤー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
楽しかったキャンプファイヤーも終わりに近づきました。

H28.7.23 クラスごとのスタンツ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
楽しい出し物がありました。
練習の成果もあって、キレのあるダンスを踊っています。

H28.7.23 キャンプファイヤー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
キャンプファイヤーがはじまります。
火の神様から、勇気の火、友情の火、夢の火をいただきました。

H28.7.23 完成しました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たーのしいご飯だー
さぁ食べよう(^^)

H28.7.23 食事です

画像1 画像1
画像2 画像2
みんなで協力して、美味しいカレーができました。
ご飯が焦げても、カレーが薄味でもみんなで作ったカレーは最高です!

H28.7.23 夕食作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんなで協力してがんばっています。
おいしいカレーを作るぞ!

H28.7.23 カレー作り

画像1 画像1
画像2 画像2
食事の準備です。
みんなで協力して美味しいカレーを作ります。

H28.7.23 今から夕食を作ります。

画像1 画像1
画像2 画像2
 

H28.7.23 バンガローで

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
なかよく過ごしています。

H28.7.23 野外教育活動 班長会

画像1 画像1
画像2 画像2
班長会の様子です。

H28.7.23 入村式

画像1 画像1
入村式です。
いよいよ、本格的にキャンプの始まります。
怪我や事故のないように、仲良く楽しく過ごすことを約束しました。

H28.7.23 お弁当です

画像1 画像1
画像2 画像2
自然園に到着し、楽しみにしていたお弁当の時間です。

H28.7.23 お昼ご飯

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おいしくいただきました。

到着です。

画像1 画像1
郡上八幡自然園に到着しました。
今からお昼ご飯を食べます。

大滝鍾乳洞

画像1 画像1
画像2 画像2
ワクワク、ドキドキ洞窟探検です。

ケーブルカーで鍾乳洞へ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんな喜んで乗っていきました。

H28.7.23 野外教育活動 大滝鍾乳洞にて

画像1 画像1
画像2 画像2
大滝鍾乳洞入口です。
ケーブルカーに乗ります。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/9 6年中学校出前授業
3/10 安全を確認する日
3/14 卒業式予行
3/15 記念品授与式

1年-学年だより

2年-学年だより

3年-学年だより

4年-学年だより

5年-学年だより

6年-学年だより

ひばり学級

保健だより

元気もりもり通信

緊急時の登下校

一宮市立丹陽南小学校
〒491-0824
愛知県一宮市丹陽町九日市場2666番地
TEL:0586-28-8713
FAX:0586-77-3033
このサイトは、一宮市立丹陽南小学校の公式サイトです。 サイト内の著作の所有権はすべて丹陽南小学校に所属します。無断で使用することはできません。