最新更新日:2024/06/30
本日:count up52
昨日:62
総数:753714
ようこそ神山小ウェブページへ♪「笑顔いっぱい 元気いっぱい 学びいっぱい」の神山っ子の学校生活の様子をご覧ください!

11/30 5年情報児童 「マット運動」

画像1 画像1
 これは、5年生がマット運動をしている様子です。
みんなの前で技を発表しています。少し失敗しているようですが、頑張りは人一倍です。
みんな一生懸命でしたね!

11/30 6年情報児童 「大放課」

画像1 画像1
 今日は、外遊びができないので、、みんな教室にいました。
このとある教室では、音楽をかけたら教室を周り始めました。
みんなとても笑っていました。

11/29 2年生 「言の葉」さんによる読み聞かせ

画像1 画像1
 今日は、「言の葉」さんに読み聞かせをしてもらいました。絵も文もなく、耳のみで聞いていましたが、しっかりと物語の世界に入り込んでいましたね。「言の葉」さんが言っていたように、たくさん本を読んで想像力をそだてましょう。

11/29 5年情報児童 「がんばる社会!」

画像1 画像1
 これは、社会で動画を見ているところです。
みんなで、教科書に載っているものづくりの一場面を見ています。
その作業工程に興味が出てきたので、これから詳しく調べていきたいです。

11/28 園芸委員会

画像1 画像1
今日は、昨日の雨模様から一転、晴れ間がのぞきました。実は、委員会のある月曜日に晴れたのは、本当に久しぶりのこと。園芸委員会でもずっと外での作業ができませんでした。今日は、園芸委員みんなで3種類の花の苗を植えました。これから、しっかりと世話をしていきます。

11/28 児童集会(なわとび)

画像1 画像1
今日の集会は、運動場で行われました。なかよし集会の説明と縄跳びクラブの発表がありました。縄跳びクラブの見事な演技に「すごい」の声があがっていました。みんな、たくさん縄跳びの練習をして体力をつけましょう。

11/28 3年生 算数の学習

画像1 画像1
算数は、「重さ」を学習しています。
今日は、はかりを使って身の回りの重さを計りました。


















11/28 2年生 集会

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は運動場で集会でした。12月にあるなかよし遊びの説明を聞いたり、なわとびクラブの発表を見ました。12月から体育でなわとびが始まります。みんなでたくさん練習しましょうね。

11/28 5年生 児童集会(なわとび)

児童集会にて,なわとびクラブの子が
連続跳びを披露してくれました。
今年も,みんなで楽しくなわとびの技能を高めましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/25 6年生 「ストーブ移動大作戦」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、6年生は掃除〜昼放課の時間を利用して、全教室のストーブを搬入しました。
各教室で組み立て作業をしたり、移動させたりとみんなで協力してやり遂げました。
6年生の自覚を持って、テキパキ動く姿は頼もしく感じられました。

11/24 1年 『ことのは』」さんの読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は『ことのは』さんが、物語を朗読してくださいました。「三枚のお札」や「注文の多い料理店」などのお話は、絵がなくても自然に物語の世界に引き込まれ、集中して聞くことができました。また、素敵な詩も紹介してくださいました。とても楽しいひと時を過ごすことができました。

11/24 ストーブ準備

画像1 画像1
今日は、掃除の時間に6年生がストーブの準備をしました。短時間で全校のストーブを準備しました。さすが6年生という働きでした。

11/24 5年情報児童 「理科の授業」

画像1 画像1
 今日は、理科の授業の様子を撮りました。
電磁石をつくっているところです。みんなで教え合って電磁石をつくることができました。

11/22 5年情報児童 「体育」

画像1 画像1
 これは、体育のマット運動をしているところです。
ブリッジをしています。手がしっかり伸びていますね。
少しでも多くの技ができるようになるといいですね!

11/22 6年生 「なかよし読書」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は、なかよし読書がありました。
ペアの1年生の子に、優しく本を読んであげている姿がたくさん見られました。
さすが6年生のお兄さん、お姉さんという雰囲気がありました。
6年生としての自覚が出てきたように感じられ、良い活動になりました。

11/22 なかよし読書 〜5年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は,なかよし読書がありました。
2年生のペアの子と一緒に,楽しそうに過ごすことができました。

なかなか自分たちが本の読み聞かせをする機会はありませんが,どの子も一生懸命に頑張れましたね♪

11/22 1年生 なかよし読書

今日はなかよし読書で6年生に本を読んでもらいました。
学校の中をぐるぐる回って好きな場所を決めてそこで読んでもらいました。
どの子も、普段の読書よりもとても嬉しそうに聞いていました。
6年生は事前に練習して今日を迎えてくれました。
ありがとう!!
画像1 画像1
画像2 画像2

11/22 2年生 なかよし読書

画像1 画像1
 今日はなかよし読書でした。5年生のお兄さん、お姉さんに本を読んでもらいました。5年生の教室や廊下、階段など、それぞれが好きなところへ行って5年生の読む本に聞き入っていました。

11/22 2年生 歯っぴー週間

画像1 画像1
 先週から歯っぴー週間として、給食後に歯磨きをしました。磨く順番を意識して磨くことができました。

11/22 学校集会(11/21校長講話)

画像1 画像1
 昨日の学校集会で校長先生から先週の研究授業でどの学年も学び合いの授業がしっかり行われていたこと、そして、「ありがとう」という気持ち、言葉を大切にしてほしいという二つのことについてのお話がありました。
 
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
一宮市立神山小学校
〒491-0905
愛知県一宮市平和二丁目12番7号
TEL:0586-28-8703
FAX:0586-45-2252