本校のホームページをご覧いただきありがとうございます。安積中学校のスローガン「好きです!輝く安積中」を目指してがんばっています。

1学年だよりをUP

「お知らせ」をご覧ください。

3学年だよりをUP

「お知らせ」をご覧ください。

東條先生着任のお知らせ

産休に入った大浦先生にかわって、9月20日(火)に東條友輔先生が着任しました。2年2組〜5組とあさか学級の理科を受け持ちます。また、2年4組の担任を原田明美先生が受け持ちます。よろしくお願い致します。
画像1 画像1

第68回郡山市発明工夫展

 郡山市が主催する第68回郡山市発明工夫展に、本校の2年生のFK君が作品を出品し、見事「郡山商工会議所会頭賞」を受賞しました。FK君は「危険はないけどピンチができるタッチペン」を考案し、出品していました。タブレットでのタッチペンを一層便利にするスグレモノだと思います。写真は郡山イトーヨーカドー1階エントランスホールで展示された時のものです。
画像1 画像1
画像2 画像2

安積地区敬老会で吹奏楽部演奏

 9月17日(土)ビッグパレットふくしまで、平成28年度安積地区敬老会が行われました。
式典の後、10:15から行われたアトラクションで、本校吹奏楽部30名が演奏し、会場においでになった多くの招待者を楽しませてくれました。
 アトラクションでは、「秋の童謡メドレー」やGReeeeNの「愛唄」、SEKAI NO OWARIの「炎と森のカーニバル」が演奏され、喜んでいただくことが出来たと思います。また、アンコールに答えてNHK連続テレビ小説「あさが来た」主題歌のAKB48「365日の紙飛行機」が演奏されると、手や足でリズムをとる方もいらっしゃいました。
 吹奏楽部は9月29日に行われる郡山市合奏祭にも出場します。

画像1 画像1
画像2 画像2

1学年だよりをUP

「お知らせ」をご覧ください。

2学年だよりをUP

「お知らせ」をご覧ください。

生徒会役員選挙立会演説会&選挙

 9月14日(水)14:30から、体育館で生徒会立会演説会と選挙を行いました。
選挙管理委員長SRさんの話や、教頭先生の話のあと、候補者がそれぞれの抱負を堂々と述べました。
 また、選挙に使われた投票箱は、実際に郡山市の選挙管理委員会からお借りした実物を用いて投票を行いました。
 今回の選挙は副会長と会計がそれぞれ定員2名に対して3名の立候補があり、投票で選ばれます。即日開票の結果は15日昼の放送で選挙管理委員長より公表される予定です。
 この選挙で選ばれた役員は、自分の公約を果たす責任があります。また、選んだ皆さんには、選びっぱなし、任せっぱなしではなく、自分達で選んだ役員に協力する事が大切です。
 この選挙で、生徒会活動が益々充実し、学校生活が楽しくなることを期待しています。

画像1 画像1
画像2 画像2

中体連新人戦のお知らせ

学校だより「9月14日」号に、1回戦対戦相手と試合場、時間を掲載しました。応援よろしくお願いします。

学校だよりをUP

「お知らせ」をご覧ください。

今日から第2回定期テスト

 9月13日・14日の2日間にわたって、第2回定期テストが行われています。
今週はテスト前で部活動も火曜まで停止し、テストに向けてしっかり勉強するよう指示してきましたが、集中して取り組めたでしょうか。真剣にテストに取り組むのはもちろんのこと、できなかったところをそのままにせず、復習しておくことも大切ですね。
画像1 画像1

郡山市体育協会表彰

 9月10日(土)午後2時から郡山市役所で、郡山市民体育祭総合開会式が行われましたが、式の中で、郡山市体育協会表彰があり、本校の生徒が表彰されました。
 この表彰は、各種目で優秀な成績をおさめ、郡山市のスポーツ振興に貢献したチームや個人に贈られるもので、中学校は15のチームと個人37名が表彰されました。
 本校からは、東北大会第3位になった剣道部女子が選ばれ、中学校全ての団体の代表としてKYさんが表彰状をいただきました。また、個人では全日本通信陸上競技大会福島大会走り高跳びで優勝したMR君と、県ジュニア空手道選手権大会組手個人1年で優勝したHMさんが表彰されました。

全校集会(新人戦・合唱東北大会・市合奏祭激励会)

 9月9日(金)5校時目に、体育館で全校集会が行われました。
はじめに合唱部が東北大会で歌う曲を披露しました。次に、9月27日から行われる郡山市中学校新人総合大会に出場する各部選手の紹介が行われました。その後、吹奏楽部が9月29日に行われる郡山市合奏祭で演奏する曲が披露されました。
生徒会長と校長先生が激励のことばを述べた後、応援団を中心とした応援が行われました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学年だよりをUP

「お知らせ」をご覧ください。

1学年だよりをUP

「お知らせ」をご覧ください。

郡山市中学校駅伝競走大会

 9月7日(水)開成山陸上競技場及び開成山公園内周回コースで、第58回郡山市中学校駅伝競走大会が開催されました。朝の激しい雨もやみ、駅伝ができる天気に変わって本当によかったです。
 本校の特設駅伝部はこの大会に向け、朝や放課後、暑い中や小雨の中など、一生懸命練習し、大会に臨みました。
 例年行われるこの大会では、市内中学校28校が出場し、1本のタスキをつないで速さを競います。
女子チームは10:00に発走し、全力でタスキをつなぎ、48分26秒で完走しました。順位は6位で見事入賞しました。
また、男子は11:20に発走し、入賞はなりませんでしたが、最後まで全力で走り、1時間3分47秒で完走しました。順位は12位で、昨年よりも順位をあげました。
大会には出場しなかった駅伝部の部員も、一生懸命出場する選手をサポートし、応援も立派でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県南中学生新人バレーボール選手権大会

 9月3日(土)に行われた平成28年度県南中学生新人バレーボール選手権大会に、本校の男子バレーボール部と女子バレーボール部が出場しました。
 男子バレーボール部は鏡石中体育館で行われた予選リーグに出場しました。結果は滝根中に1:2で負け、矢吹中には2:1で勝ちましたが、決勝トーナメントには進めませんでした。
 女子バレーボール部は須賀川一中体育館で行われた予選リーグに出場しました。結果は浅川中に0:2で負け、宮城中には2:0で勝ちましたが、第3試合表郷中に0:2で負け、決勝トーナメントには進めませんでした。

県ジュニア陸上選手権大会

 9月4日(日)あいづ陸上競技場で行われた、平成28年度福島県ジュニア陸上競技選手権大会に本校陸上部6名が出場し、記録に挑みました。
 競技の結果、3年のMR君が男子A走り高跳びで1m60cmを跳び、4位に入賞しました。

福島県合唱コンクール

 9月4日(日)に、いわき芸術文化交流館アリオスで、第70回福島県合唱コンクールが行われ、本校合唱部が同声と混声の2つのグループとして出場しました。
 はじめに同声として女声合唱組曲「いのちのうた」より「いのちのうた」を流れるような美しいメロディで歌いあげました。
 また、混声として混声合唱組曲「IN TERRA PAX」より”知った”を表現力豊かに、力強く歌い上げました。どちらも完成度の高い、素晴らしい発表だったと思います。
 結果は、同声が銀賞!そして混声が金賞を受賞しました。おめでとうございます。どちらも9月24日に山形県県民会館で行われる第68回全日本合唱コンクール東北支部大会への出場権を得ました。

画像1 画像1

全校集会(駅伝大会選手激励会)

 9月2日(金)6校時目に、体育館で全校集会が行われました。
はじめに9月7日に開成山公園内コースで行われる、郡山市中学校駅伝競走大会に出場する選手の激励会が行われました。
選手が一人一人自己紹介と抱負を述べた後、応援団を中心とした応援が行われました。
その後、表彰の伝達があり、各大会で活躍した生徒への表彰が伝達紹介されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/9 6校時防災教育
3/10 卒業式準備 3年分散会
3/13 卒業式
郡山市立安積中学校
〒963-0106
住所:福島県郡山市成山町1番地
TEL:024-945-1489
FAX:024-946-2733