ようこそ、赤木小のホームページへ! いつも赤木小をご支援いただき、誠にありがとうございます。 心より感謝申し上げます!

共に学ぶ!

教え合うこと、意見や考えを交わし合うことも
学び合いのひとつですね。
三人寄れば文殊の知恵かな!

画像1 画像1
画像2 画像2

共に学ぶ!

共に学ぶことのよさは、
共有する、共感する、共鳴する
よさと考えます。
学校でしかできない学び合い
なのです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

聞き方もすばらしい!

話の聞き方も実にすばらしい。
友だちの思いや考えを真剣な表情で聞き入る姿
笑顔で受容する姿、自分の思いや考えと比べな
がら聞きとる姿などを
目の当たりにし感動しています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自分の考えや思いを発信する!

赤木小の子どもたちは、自分の考えや思いを
堂々と発信し話すことができます。
とても、すばらしく、感心しています。
手振り、身振りも大切な表現方法ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調べて知る楽しさを味わう!

わかる楽しさ、知る楽しさを味わうと
理解が広がったり深まったりします。
自分の周りには、知らないこと、わからない
ことなど「?はてな」がいっぱいあるはず。
?を「!なるほど」に変えていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

確かめながら学習を進めています!

学習の確かめをしながら定着を図っています。
わからないままにしておかない!
わかるまで聞き続けること!
似たような問題にも挑戦すること!
画像1 画像1
画像2 画像2

赤木小だより6号をアップしました!

赤木小だより6号はこちらからです。赤木小だより6号

満足感、充実感、鼓笛パレード!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 心配された天候でしたが、みんなの願いが天に通じたのか?鼓笛パレードが開催されました。5年生も今までの練習の成果を発揮し、実に堂々としたパレードを行うことができました。パレードを終えて、子どもたちに感想を聞くと、「短かった」「辛かったけど、楽しかった」という声が多く聞かれました。それだけ、充実し、満足感を得たパレードだったのだと思います。保護者の皆様、地域の皆様、関係機関の皆様、温かいご支援、ご協力、誠にありがとうございました。心より御礼申し上げます。

堂々の鼓笛パレード!

鼓笛パレードで、交通事故防止
を呼びかけるとともに、
住みよい赤木地区をつくるため
の防犯も呼びかけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

堂々の鼓笛パレード!

天候が心配されましたが、
赤木小学校鼓笛パレードを
実施することができました。
沿道には多くの保護者の皆さま
地域の皆さまにおいでいただき
ました。
温かいご声援をありがとうござ
いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校庭でも交通安全教室が行われました!

校庭の模擬道路でも自転車乗りについての
指導が行われました。
交通安全指導員の皆さま、母の会の皆さま
ご協力ありがとうございました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自転車教室がありました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月26日に西部自動車学校様のご協力を頂き、自転車教室が行われました。大型トラックによる巻き込み事故の模擬実験を見学させていただいたり、デコボコ道を運転したり、コース内を自転車で運転したりしました。子どもたちは楽しみながらも正しい自転車運転を学びました。自転車乗りは99%できたから、OKというものではありません。100%OKでなければ、大切な大切な「命」を守ることができません。学年でも何度も何度も指導していきます。ご家庭でもお声かけのほどよろしくお願いいたします。

安全確認を忘れず自転車に乗ります!

西部自動車学校を利用して
自転車乗りについての
交通安全教室を行ってきました。
トラックなどの内輪差に気をつけること
左右をしっかり確認すること
ヘルメットをかぶること
飛び出しに注意すること
などの約束をしっかり守って、交通事故
には絶対遭わないようにします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校のまわりの探検(社会)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
社会科・総合的な学習で「学校のまわり探検」をしています。パート1は「赤木・咲田コース」です。たんぢやさんから国道4号線,愛宕神社に赤木保育所,赤木神社に咲田公園。公園ではいろいろな遊具で遊びました。丹波屋さんから鬼子母神のお祭りの法現寺。

 咲田町の方からみると「学校が下に見えるね」な〜んて土地の高低にもふれながら探検しました。このコースはウォーキングにもちょうどよい距離です。お家の方もぜひ教えてもらって歩いてみてください。

大きくなあれ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
暖かい日が続いています。そこで,先週,ホウセンカの種を植えました。土をふっかふっかのおふとんのように植え木ばちに入れて・・・やさしく水をかけました。

「はやく芽をだしてね。」願いをこめて,毎日水やりをがんばっている子供たちです。

聞いて!

聞いて!こうするんだよ。
しっかり指示やお話が聞けるクラスは
全員がぐんぐん伸びていきます。
読むこと、聞くこと、話すことがしっかり
できるよう互いに注意していきましょう。
画像1 画像1

共に学ぶためには聞くことが大切!

友達の考えや意見をよく聞くことで
自分の考えができあがってくることも
あります。
共に学ぶためには「聞く」ことが大切
ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

共に学ぶためには自分の意見を発表する!

理解を広げたり深めたりするには、
まず自分の考えを持つことが大切です。
自分の考えといっても、始めから持てる
人は少ないと思います。
完成された意見を求めてはいないので、
途中でもいいから、間違ってもいいから
友達に発信してみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

しっかり読み込んでいます!

教科書をしっかり読み込んでいます。
読むことは、理解の始まりでもあります。
読むことを面倒がっていては理解が深まり
ません。
読む習慣をしっかり身に付けましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

作物の観察記録を積み上げていきます!

ミニトマトやなすなどの作物の生長の様子を
記録し、実になるまでの特徴を観察していき
ます。


画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/2 6年生送る会(鼓笛引継) 弁当の日
3/3 B5
3/6 全校集会 B5
3/7 B5
3/8 B5
郡山市立赤木小学校
〒963-8006
福島県郡山市赤木町7番41号
TEL:024-932-5305
FAX:024-932-5269