最新更新日:2024/06/27
本日:count up73
昨日:103
総数:269213
熱中症にならないように、水分補給をこまめに行いましょう。

運動会Part2 たてわり対抗リレー2

 順調にバトンがパスされています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会Part2 たてわり対抗リレー2

 次は、2・4・6・8・10班のリレーです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会Part2 たてわり対抗リレー

 ゴール!!どのチームも最後まで全力で走り抜きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会Part2 たてわり対抗リレー

 ゴール!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会Part2 たてわり対抗リレー

 さあ、6年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会Part2 たてわり対抗リレー

 レースも終盤です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会Part2 たてわり対抗リレー

 いよいよ高学年です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会Part2 たてわり対抗リレー

 次々とバトンがつながっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会Part2 たてわり対抗リレー

 2年生にバトンが渡りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会Part2 たてわり対抗リレー

 27日は、朝から快晴。Part1の盛り上がりそのままで、スタートしました。ここからは、できるだけたくさんの写真でお伝えします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会Part1 組体操

 そして、フィナーレ!「協力と本気が僕らの翼!」の文字がしっかりと掲げられました。6年生は、この運動会で協力し本気でがんばったことを翼にして、中学校へ飛び立つことでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会Part1 組体操

 だんだん人数が増えていきます。「本気」の表情に、みんな引き込まれていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会Part1 組体操

 「協力」の二人技です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会Part1 組体操

 運動会のフィナーレを飾る組体操ですが、天候を考え急遽午前の部に行いました。急な予定変更にも動ぜず、「協力」と「本気」の演技を披露することができました。始めは一人技からです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会Part1 情熱のガチンコ綱引き!

 運命の3回戦は、まず団長が陣地決めのじゃんけんをして、2回戦に勝った赤がそのまま東側を選びました。その結果、先手必勝のセオリー通り、スタートと同時に一気に引いた白がそのまま優勢を保ち、勝利を手にしました。特に4・5・6年白組の意地をみたような一戦でした。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会Part1 情熱のガチンコ綱引き!

 赤白全員の力が結集する大事な一戦です。1回戦1〜3年生は、白。2回戦4〜6年生は赤が勝ちました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会Part1 6年徒競走

 いよいよ6年生。南小最後の運動会の走りを刻みます。本気の姿が輝いたレースでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会Part1 5年徒競走

 5年生からは150m走ります。徒競走としては、なかなか力のいる難しい距離かもしれません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会Part1 1〜3年生ダンス

 「ランニングマン」は、どの子も大好き!朝の会や帰りの会で、毎日のように踊ってきた成果を発揮しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会Part1 1〜3年生ダンス

 きらきらのボンボンを持って、飛び出してきました。笑顔がすてきな南小の「SUPER STARS!」の登場です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/1 新PTA第1回常任委員会 ペア学年で一緒にすごす日 ステップアップクラブ(最終回)
3/2 合唱練習(リハーサル)
3/3 6年生を送る会※3/2から変更になりました。 第3回学校評議員連絡協議会 6年生バイキング給食
3/6 お話タイム(読み聞かせボランティア最終日)
3/7 南小の安全を守ってくださる地域の皆さんに感謝する会(朝活動) スクールカウンセラー相談日 巡回相談支援員相談日 

グランドデザイン他

学校便り

いじめ防止対策

その他のおたより

裾野市立南小学校
〒410-1123
静岡県裾野市伊豆島田806-5
TEL:055-995-1373
FAX:055-995-1374