最新更新日:2024/11/21 | |
本日:21
昨日:177 総数:955864 |
3年生 英語の授業1年生 寺脇先生に歌を教えてもらったよ低い音をていねいに出すことが大切だと教えていただきました。 よりよいハーモニーを目指して、練習をしていきましょう。 1年生 絵本の世界へ
今日は、コロボックルさんによる読み聞かせがありました。
紙芝居をよんでもらったり、人権に関するお話をよんでもらったり温かい気持ちになりました。 次は、どんな本がよんでもらえるか楽しみです。 2年生 「寺脇先生と音楽の勉強」2年生 「ダイコン畑」12/5 6年生★理科をがんばっています!5年生までと比べ、 実験する場面が多くあります。 今は、『水よう液の性質』について、 まとめの学習に入っています。 これまでの学習を思い出し、 自分たちで実験計画を立て、 実験を行っていきます。 どのクラスも班で協力し合い、 楽しみながら、がんばっています! 6年生 「朗読グループ あいうえお」さん お話会子ども達は、4年前の2年生だった時にも朗読を聞かせていただいたことをよく覚えていたようです。各クラスの学級委員が述べた感想にも、聞いた詩から様々なことを感じ取ったことがよくわかりました。きっと朗読に込められた、自然に対するの畏敬の念や平和への願いなど、子ども達の心に残ったことでしょう。 素敵な朗読を聞かせていただき、ありがとうございました。 12/1 学校保健委員会★☆5、6年生の皆さんが、スマートフォン、ケータイの 安全な使い方を学びました。 トラブルを起こさないよう、また巻きこまれることのないよう、 ルールやマナーを守り、活用していきたいですね。 1年生 初めての手巻きごはん!
今日の献立は、手巻きごはんでした。
のりの上にごはんとサラダをのせて、サラダ巻きの出来上がりです。 子どもたちは、おいしそうに頬張っていました。 おいしい手巻きごはんを、ペロリといただきました! 飼育委員会 うさぎの掘り出し作戦今日は、残念ながら、まだうさぎの姿は見つからずに終わりました。明日も続ける予定です。 1年生 計算かみしばいを作ったよ
算数の授業では、計算練習をしています。
繰り上がりのあるたし算、繰り下がりのあるひき算の問題になるように、かみしばいをつくりました。 友達同士で見せ合ったり、みんなの前で発表したりと楽しく学習できました。 ヨガですっきりリフレッシュ!!「PTA文化講座」講座では 呼吸の仕方からはじまり、気持ちを落ち着け、心を平常に保つということを学びました。終わったあとに、「身体が柔らかくなった。」、「心身ともにすっきりした!」という感想が聞かれました。 1年生 What animals do you like?
1組と3組で外国語活動を行いました。
『dog』『cat』など、動物の名前の言い方を学習してから、フルーツバスケットのゲームで楽しみました。 自分の持っているカードの動物が呼ばれたら、イスを移動しなければなりません。 子どもたちは英語を聞き取ろうとドキドキしながらゲームに参加していました。 11/28 読書祭りが始まりました★柏森小学校では、『読書祭り』が開かれています。 この期間中に、 ★ 読書ビンゴ ★ 本のしおりコンテスト ★ 『朗読ボランティアあいうえお』さんのお話会 など、読書に関するさまざまなイベントが開催されます。 今日の昼休みの『絵本の国』では、さっそく、ビンゴ完成を目指し、 1、2年生のみなさんが、たくさん来ていました! この機会に、たくさん本を読んで、 心を豊かにしてくださいね!! 【5年生】たんぽぽさんとの交流
たんぽぽさんの方をお招きして、交流会を行いました。劇をお見せした後、缶つみゲームと風船バレーを一緒にしました。最初はなかなか話しかけられない様子でしたが、時間が経つにつれ笑顔も増えていき、積極的に会話していました。
【5年生】ICT授業
ICTの授業がありました。Wordを使って画像やワードアートの挿入をしたり、文字の大きさや書体をかえたりしました。
1年生 Do you like 〜?
2組と4組で外国語活動を行いました。
今日は『Do you like 〜?』の表現を学習しました。 プリントに書かれたものを見ながら、友達に『Do you like 〜?』を使って質問する練習をしました。 たくさんの友達に質問することができましたね。 3年生 学年お楽しみ会11/22 すっかり葉も落ちてきました!そこで、活躍するのが、 高学年の外掃除のみなさん! 今日もたくさんの落ち葉を一生懸命 集めてくれました! 明後日も頼みますよ! 6年生 ユタとふしぎな仲間たち劇、ダンス、器楽とそれぞれの担当に責任をもち、「友達の大切さ」「命の尊さ」を伝えようと、精いっぱい演じました。卒業まで残り約4か月!!この経験を胸に、仲間とともに協力し合いながら生活してきたいと思います。 お忙しい中お越しいただいた保護者や地域の皆様方、ありがとうございました。 |
|