本校のホームページをご覧いただきありがとうございます。安積中学校のスローガン「好きです!輝く安積中」を目指してがんばっています。

3学年だよりをUP

「お知らせ」をご覧ください。

道徳の授業(おはなし会)

 11月28日・29日の2日間にわたり、1年生は、外部講師として「おはなしクレヨン」の皆さんをお招きして、道徳講話をしていただいています。
絵本の読み聞かせやお話などをしていただいていますが、どの学級も、普段とは違う道徳の授業で、真剣に耳を傾けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学年だよりをUP

「お知らせ」をご覧ください。

学校だよりをUP

「お知らせ」をご覧ください。

12月の献立をUP

「お知らせ」をご覧ください。

育児体験学習講座

11月24日・25日の2日間にわたって、2年生の家庭科では育児体験学習講座を受講しています。講師は郡山市保健福祉部こども課母子保健係のみなさんにお願いし、各学級ごとに1時間ずつ受講しています。妊婦の疑似体験や乳児人形を使用しての保育体験を通して、命の大切さを学ぶ内容になっています。生徒達も真剣に授業を受けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第3回定期テスト

 11月21日・22日の2日間にわたって、第3回定期テストが行われています。昨日までの3日間は大会等を除いて、部活動も中止してテストに向けて勉強してきたことと思います。勉強した成果が出るといいですね。

剣道部が見事優勝!

 11月19日(土)に喜多方市の押切川運動公園体育館で行われた、第32回福島県中学校選抜剣道大会に、本校剣道部男子が出場し、見事優勝しました。
 予選リーグで泉中(いわき)、須釜中(県南)を破り、リーグ1位で決勝トーナメントに進むと、準々決勝で二本松一中を2:0で破り、続く準決勝も平二中を2:1で破って決勝へ。
 決勝戦では渡利中(県北)と接戦の上、代表決定戦で見事に1本を決め、優勝しました。
ぜひ11月20日づけの福島民報新聞をご覧ください。
画像1 画像1

久米賞・百合子賞授賞式

11月19日(土)午後1時から、郡山市労働福祉会館で、第55回久米賞・百合子賞授賞式が行われました。本校から出品された作品の中から、3年生のSYさんの詩「終わり」他4編が百合子賞に入選し、表彰されました。
画像1 画像1

全校集会

 11月18日(金)6校時目に、全校集会を行いました。はじめに、アンサンブルコンテストに出場する吹奏楽部の演奏があり、3グループが演奏を行いました。
 表彰伝達では、これまでいろいろなコンクールや大会で素晴らしい成績を修めた生徒達が表彰されました。
 校長先生の話では、「夢や目標を持つことの大切さ」について話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

思春期講座(2年生)

 11月16日(水)14:10から、2年生を対象に思春期講座を開催しました。この講座は産婦人科の医師の話を聞いて、命の大切さ、思春期における心と体の変化を正しく理解し、中学生として適切な行動ができるように企画したものです。
 講師としてトータルヘルスクリニック産婦人科医師の土屋あさ子先生をお呼びし、プレゼンを使いながら分かりやすく講義をしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

和楽器講習会

 11月16日・17日の2日間にわたって、2年生は本校1Fホールで和楽器講習会を受講しました。
 この講習会は、日本の伝統文化に触れ、親しむことを通して、音楽文化への理解を深めるために毎年実施しています。
 三味線や琴などの和楽器にふれる機会が少ないので、生徒達も興味を持って真剣に取り組みました。今回も専門家を講師に迎え、充実した講習会になりました。
 講師の先生方からも、熱心で素晴らしいとお褒めの言葉を頂きました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学年だよりをUP

「お知らせ」をご覧ください。

1学年だよりをUP

「お知らせ」をご覧ください。

パンジーがきれいです

 6月に植えたサルビアやマリーゴールドの花に変わって、今度はパンジーが花壇に植えられました。
 パンジーは寒さに強い1年草で、これから春まで私達の目を楽しませてくれます。
 事務の飯塚さんや用務員の中村さんが、心を込めて植えてくださいました。優しい気持ちで大切に育てたいものですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

TV放送のお知らせ

 11月15日(火)午後5:15〜25に、TUFで、TBC・TUFこども音楽コンクール地区大会の放送があり、本校合唱部が放映される予定ですので、ぜひご覧ください。

県中学生新人柔道大会2日目

11月13日(日)に行われた福島県新人柔道大会個人戦の結果は次の通りです。
・女子NSさん優勝!
・女子KTさん2回戦まで進み、ベスト8
・男子KA君2回戦まで進みベスト16
・男子SR君1回戦敗退
画像1 画像1
画像2 画像2

福島県中学生新人柔道大会速報

 11月12日(土)に会津河東総合体育館で行われている、福島県中学生新人柔道大会に、本校柔道部女子が団体の部で出場しました。予選リーグでは好間中に2:1で勝ち、平一中に1:1で引き分け、二本松三中に1:2で負け、1勝1敗1引き分けでリーグ2位のため、2次リーグへは進めませんでした。明日は個人戦が行われます。

2学年だよりをUP

「お知らせ」をご覧ください。

1学年だよりをUP

「お知らせ」をご覧ください。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
3/1 卒業式全体練習
3/3 卒業式予行
3/6 卒業式全体練習
郡山市立安積中学校
〒963-0106
住所:福島県郡山市成山町1番地
TEL:024-945-1489
FAX:024-946-2733