ようこそ 郡山市立富田中学校HPへ

全国学力・学習状況調査

 全国の中学校3年生を対象にした、全国学力・学習状況調査を本日実施しました。明日に修学旅行を控えての実施となりましたが、調査は、国語A・B、数学A・B、学習や生活に関する意識調査からなります。どの生徒も真剣に問題に向かっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行荷物積込み

 今朝9時過ぎに、3年生が明日から出かける修学旅行の大きな荷物を、ひと足先にトラックで、新横浜プリンスホテルへ送り出しました。先生方の手を借りて、ひとつひとつていねいに積み込みました。今日は5校時終了で下校し、日程を確認したり手荷物の準備をしたりして明日に備えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

陸上部室内練習

 陸上部が荒天のため室内で基礎トレーニングを行いました。
画像1 画像1

郡山市中学校剣道錬成会、今日の部活動

 本校体育館で市内中学校の剣道部が一堂に会し、錬成会を行いました。多くの学校の多くの相手との対戦を通して、力を伸ばしています。
 また、校庭では強風に雨が混じる中、練習に励んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の部活動から

 練習試合ばかりでなく、他の活も熱心に練習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の練習試合

 女子バレーボール部と野球部が練習試合を行っています。チームとしての力を上げて、中体連の大会にむかって行きます。保護者の皆様、応援ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

前期生徒会専門委員会組織づくり

 今日は、桜の花びらも散ってしまう強風が吹き荒れました。
 避難訓練に引き続き放課後に、生徒会専門委員会の組織づくりを行いました。全校生が役割りを分担して活動することは、充実した学校生活を送るために大切なことです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地震を想定した避難訓練

 今年度第1回目の避難訓練を実施しました。今回は地震を想定し、教室での身の守り方を確認してから、避難しました。あいにく強風で天候が悪かったために、体育館を避難場所にしました。教室から廊下へ、そして体育館への避難は無言で整然と行うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

靴のロッカーへの入れ方、傘の入れ方

 靴は、ロッカーに踵を揃えて入れるようにしています。朝の週番活動で、生活委員会が担当で呼びかけています。また、今日の登校時は小雨が降っていましたが、傘は昇降口で水を切り、教室前の傘入れに立てておきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の昇降口清掃、えのきけやき学級の取組み

 えのき・けやき学級の生徒たちが、毎朝「郡山一きれいな昇降口」を目指して、清掃活動を実施しています。スローガンを昇降口に掲示し、全校生にもきれいな使い方を呼びかけています。
画像1 画像1
画像2 画像2

新入生歓迎会、男子卓球部、女子卓球部、剣道部

 男子卓球部、女子卓球部、剣道部
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新入生歓迎会、専門委員会、陸上部

 生徒会主催により2年生3年生が中心となり、入学して1週間が経った1年生を歓迎し、委員会活動や部活動の紹介を行いました。
 紹介の仕方は、実技や動画を使ったプレゼンテーション、演奏など工夫を凝らして分かりやすく行いました。この後何回かに分けて紹介していきます。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新入生歓迎会、野球部

 野球部の発表
画像1 画像1

新入生歓迎会、1年生代表お礼のことば、校歌合唱

 最後に1年生代表が、お礼の言葉を述べ、全校生で校歌を合唱して終わりました。
 これから部活動結成、委員会組織づくりを行い、全校生で生徒会活動が進めれて行きます。
画像1 画像1
画像2 画像2

新入生歓迎会、合唱部、科学部、吹奏楽部

 合唱部、科学部、吹奏楽部
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新入生歓迎会、美術部、家庭科部、情報処理部

 美術部、家庭科部、情報処理部
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新入生歓迎会、サッカー部、男子ソフトテニス部、女子ソフトテニス部

 サッカー部、男子ソフトテニス部、女子ソフトテニス部
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新入生歓迎会、バレー部、男子バスケットボール部

バレー部、男子バスケットボール部、女子バスケットボール部
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生、修学旅行準備が進む

 来週に迫った修学旅行の準備が進んでいます。しおりが完成し、約束事を確認したり、係ごとの打合せを行ったりしています。体調を整えて参加できるようにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

整然と停められた駐輪場

 昨日の交通安全教室を受けて、1年生の自転車通学が今日から始まりました。時間に余裕を持って安全に交通ルールを守った通学ができるようにしていきます。保護者の皆様の声掛けなど、ご協力をお願いします。
 駐輪場には、整然と自転車を停めロックを掛けています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/28 卒業式練習(2)
3/1 卒業式練習(3)
3/2 卒業式予行
郡山市立富田中学校
〒963-8041
住所:福島県郡山市富田町字細田83-1
TEL:024-938-7521
FAX:024-938-7522