最新更新日:2024/06/13
本日:count up8
昨日:301
総数:795491
集う誰もが いきいきと輝き 笑顔あふれる学校

本日より1・2年生は学年末テストです

画像1 画像1
本日より1・2年生は学年末テストです。
今年度最後の定期テストです。最後の1問まであきらめずに頑張りましょう。
また、風邪が流行っています。手洗いうがいを励行し、予防に努めましょう。

本日の授業の1コマ

画像1 画像1
来週月曜日から1・2年生は、学年末テストです。
学年末テストに向けて黙々と勉強しています。

今日の1コマ

画像1 画像1
昨日から、私立専修学校一般受験です。写真は、受験に向かう生徒の様子です。
頑張れ受験生!

本日の授業の3コマ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生、総合的な学習の時間の様子です。
働く人にお話を聞く会で学んだことをまとめています。

大橋先生研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日5限に大橋先生が研究授業を行いました。
バスケットボールの学習で、とても丁寧に指導しているため、生徒もバスケットボールをとても楽しんでいました。

本日の朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
本日の朝会では、滝塚先生が3年生に向けて、受験を頑張ることができるようエールをおくりました。また、生徒会行事が続く中、生徒会だけでなくみんなで成功させようという話もされました。
保健委員会からは、「風邪・インフルエンザ予防キャンペーン」で優秀だったクラスの表彰がありました。
また緑化委員会からは、春花壇デザインコンクールで優秀だった生徒の発表がありました。
最優秀…久松真菜
優 秀…古川めぐみ
佳 作…飯田倖弓 稲葉朱里 関なのは

本日の授業の3コマ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生、私立・専修一般受験事前指導の様子です。
受験生、頑張りましょう。

働く人に話を聞く会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月1日(水)、1年生は総合的な学習の一環として「働く人に話を聞く会」を行いました。写真は「モノづくり」のブースと、「スポーツインストラクター」のブースの様子です。

学年通信・家庭学習計画を掲載しました(1年)

学年通信・家庭学習計画を掲載しました。

2月号
家庭学習計画2月分

学年通信・家庭学習計画を掲載しました(3年)

学年通信・家庭学習計画を掲載しました。

2月号
家庭学習計画2月分
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/27 朝会
5限卒業式練習(3年)
6限委員会(3年最終)
2/28 6限卒業式練習(3年)
3/1 6限卒業式練習(3年)
給食最終(3年)
金曜時間割
3/2 1限同窓会入会式(3年)
3限卒業式総練習
4・5・6限卒業式準備
3/3 第54回卒業式
3/4 名古屋・知多交流大会(野球)
3/5 南陵公民館まつり
愛知県常滑市立南陵中学校
〒479-0819
住所:愛知県常滑市苅屋町5丁目50番地
TEL:0569-35-4005
FAX:0569-34-9341