9.15 全校除草(6年生)9.15 草取りボランティア(4年生)今日は、4年生全員で1学期から育てているツルレイシの花壇の草取りをしました。 短い時間で一生懸命草を取ってきれいにしました。 みんなの力で学校をきれいにしていきましょう! 9.15 フッ素イオン導入(5年生)9.15 国語「学校生活発表会」(3年)
学校生活について,グループで話し合ったことや調べたことを発表しました。
「聞き手の方を向いて話す姿」,「友達と力を合わせて発表する姿」,「真剣に友達の発表を聞く姿」。 どれも,すばらしく思いました。自分の思いを伝えたり,友達の意見を聞いたりすることは,とても大切な学習の力です。しっかり身につけられるよう,がんばっていきます。 9.14 アルミ缶回収を行いました(児童会)児童会、代表委員会、環境美化委員会の子どもたちで呼びかけを行いました。 保護者の方にも協力していただき、ありがとうございました。 アルミ缶回収で集まったお金は、ユニセフの募金として持っていきたいと思います。 9.13 国際交流(5年生)子どもたちは、興味深く先生のお話を聞き、最後にはたくさんの質問に答えていただきました。 9.13 国際交流(6年生)
国際交流の授業で、ニュージーランドについて学習しました。日本との違いもたくさんありますが、意外と共通点の多いニュージーランドという国に興味をもって聞くことができました。
9.14 ニュージーランドについて学んだよ(2年生)9.14 国際交流(1年)
今日はニュージーランドの概要や食文化について、写真やクイズを通して学ぶことができました。子どもたちも国際交流を通して、海外にある国に興味を持つことができたと思います。
9.14 3年生国際交流9.14 ヨウシュヤマゴボウの観察をしました(1年生)
生活科の「あきをさがそう」でヨウシュヤマゴボウの実を観察しました。実の色や形、触ってみた感覚など、たくさんのことに気づき、見つけたよカードに絵や文で表すことができました。
9.14 国際交流(4年生)日本の小学生の生活とは違うことが多く、みんなとても驚いていました。その中でも、バスや自転車、ローラースケートで学校へ来てもいいということを知ったときには、「いいなぁ!」という声があがりました。 お話の後にたくさん質問することもでき、とても楽しい時間を過ごすことができました。 9.13 国際交流(あじさい)9.12 修学旅行説明会(6年生)
本日はお忙しい中、修学旅行説明会に参加していただき、ありがとうございました。小学校生活の大きな思い出の一つ、修学旅行をより思い出深く楽しものにしたいと考えています。保護者の皆様にもご協力よろしくお願いいたします。
9.12 児童集会
本日、児童集会を行いました。環境・美化委員会と代表委員会の発表でした。環境・美化委員会は、1学期に丹陽小で出たごみの量をグラフで表し、ごみの分別やリサイクルについて呼びかけました。代表委員会は、世界中の困っている子どもたちについて触れ、私たちにできることとして、アルミ缶回収を呼びかけました。アルミ缶回収は明日から2日間行います。
9.12 しゃぼん玉遊び(1年生)今日は、道具を変えて遊びました。 ペットボトル、ラップやトイレットペーパーの芯、うちわの骨・・・いろいろな道具がありました。 大きなしゃぼん玉を作るにはペットボトルやラップの芯, 小さいけれど、一度にたくさん作るにはうちわ, 子どもたちは遊んでいく中で、自然と道具を使い分けてあそんでいました。 他には、「大きいしゃぼん玉は下に落ちるよ。」 「しゃぼん玉の中に、ストローを入れて吹くと、二重のしゃぼん玉になるよ!」 などなど、たくさんの発見をすることができました。 9.12 図書館で本の分類を勉強しました(2年生)9.10 サッカー部練習試合課題の残る試合となりましたが、とても暑い中、子どもたちは最後まで走り切ることができました。 選手権大会まで約一か月になりました。今日の試合でみえた課題を、これから練習していきましょう。 9.9 写生大会鑑賞会(6年生)9.9 訓練は本番のように・・・(4年生) |
最新更新日:2024/11/08
本日:20 昨日:33 総数:568462
|