最新更新日:2024/11/27
本日:count up33
昨日:194
総数:770951
「早ね」「早起き」「食事」「運動」「手洗い」   規則正しい生活で病気を予防しましょう

授業参観その5

6年生は、はぐろんルームで感謝の会を行いました。
ゲームあり、クイズありと、親子で触れ合いの時間を楽しむことができました。
最後には、感謝の手紙と手作りのプレゼント、そして合唱を披露しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観その4

4年生の合唱です。
市音で自信を付けた合唱を披露することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観その3

3時間目は、4年生が「2分の1成人式」を教室で行いました。
この様子は、ケーブルテレビさんの取材があり、3月3日に放送される予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観その2

子ども達の成長ぶりに、保護者の皆様の笑顔があふれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

14日 授業参観

今日は、本年度最後の授業参観日です。
大勢の保護者の方に参観してだきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月9日 本日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは、「ご飯・牛乳・鯖の塩焼き・味噌すいとん汁・小松菜と切り干し大根のごま和え・ふりかけ」でした。今日の味噌すいとん汁のすいとんは給食室で小麦粉と白玉粉を合わせて練ってから汁に落として作りました。もちもちの食感が美味しいすいとんでした。

9日 インフルエンザ情報

 昨日0人になったインフルエンザによる欠席者は、本日3人になりました。やはり、まだまだ油断はできません。今日は、6年生が中学校での入学説明会に出かけました。雨の降る寒い日になっただけに、明日が心配です。  
家と外の温度差で風邪を引かないよう、よろしくお願いします。

姿をかえる水

 最近は寒くなり、雨の日もあれば、雪の日もあります。4年生の理科では、姿を変える水についての学習をしています。水が水蒸気になったり、水蒸気が水になったりするのは目には見えませんが、試験管を使ったり、水蒸気を袋の中に集めたりして、水が姿を変えていることを確かめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月8日 本日の給食

今日のメニューは、「麦ご飯・牛乳・愛知の豚シュウマイ・八宝菜・ブロッコリーの中華和え」でした。今日の八宝菜は、沢山の具が入る中華風の炒め煮です。ぶた肉やうずら卵、エビ、イカが美味しさのもとです。また、今日のシュウマイは愛知県産の豚から作ったシュウマイです。

画像1 画像1

8日 インフルエンザ情報

 インフルエンザによる欠席者は、本日0人になりました。近隣で、学級閉鎖が続く中、本校の児童は皆元気です。本当に嬉しいかぎりです。
 これも、早めの診察と自宅での休養が効果を上げているのだと思います。また、お茶うがいも良い対策となっています。
 今後も、うがいのための水筒をもたせていただくよう、よろしくお願いします。

2月6日 本日の給食

今日のメニューは、「チーズバーガー(ハンバーグのトマトソースかけ・スライスイーズ・ゆでキャベツ)・牛乳・冬野菜のあったかスープ・オレンジゼリー」でした。今日は自分でバンズパンに3種類の具をはさんで食べるセルフチーズバーガーでした。いつものハンバーガーよりリッチな感じの美味しいハンバーガーでした。

画像1 画像1

2月3日 本日の給食 (節分料理)

今日のメニューは、「菜飯・牛乳・いわしのかば焼き・節分の煮物・節分豆」でした。今日は節分です。節分の料理は地方でいろいろな料理があります。例えば恵方巻きを食べる地域もあります。今日は尾張地方の節分料理です。いわしは家庭では、塩焼きで食べることが多いですが、子ども達が食べやすいかば焼きにしました。節分の煮物は大根、ごぼう、里芋と刻み昆布を入れた野菜中心のあっさり煮物です。

画像1 画像1

2月3日 5年生きらきら日記 調理実習(ご飯とみそ汁)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生では昨日、今日と調理実習が行われました。
今朝は1組の調理実習です。
みそ汁は煮干で出汁を取るところから丁寧に行いました。
班で手際よく作業を進め、おいしいご飯とみそ汁があっという間に出来上がり!
おいしい笑顔もいっぱいでした。

3日 インフルエンザ情報

今日は、節分です。明日は立春ですが、今朝も冷気が身にしみる日となりました。
さて、本校のインフルエンザですが、一旦治まるようにも思えましたが、また拡がり始めています。明日からの連休も、人混みへの外出を避け、感染しないようご注意ください。
昨日のインフルエンザによる欠席者は、下記の通りです。
   2年 1名   4年 1名
少しでも感染の疑いがある場合は、診察を受けるか、登校を控えるよう、よろしくお願いします。

2月2日 本日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは、「ご飯・牛乳・笹かまぼこのいそべ揚げ・石狩汁・お浸し・コーヒー牛乳の素」でした。今日の「笹かまぼこ」は宮城県の特産品です。魚のすり身を笹の葉の形にまとめて焼いた焼きかまぼこです。また、石狩汁は北海道の郷土食です。北海道の特産である鮭、こんぶ、じゃがいもが入った味噌味の汁物です。

2日 入学説明会

1日は、来年度入学する園児のための説明会を行いました。
保護者は学校職員や関係者から説明を聞き、子ども達は1年生と一緒に遊ぶことができました。
来年度も、可愛い子ども達がたくさん入学する日が、今から待ち遠しくなります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 2月1日 新入児との交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は、入学説明会の間、新入児と交流をしました。
おはじきをしたり、すごろくをしたり、やり方を説明する姿はすっかりお兄さん・お姉さんです。とても頼もしく見えました。

2月1日 5年生きらきら日記 今日から2月

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
早いもので今年も1ヶ月が終わりました。
今日からいよいよ2月です。
残り少なくなった5年生の学校生活ですが、6年生を送り出す在校生代表としてこれから忙しくなります。
1組では手際よく掃除が行われていました。
2組では6年生を送る会に向けて垂れ幕の色塗りが始まっています。

1月31日 5年生きらきら日記 学年体育〜持久走

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は持久走にはちょうどいい気候でした。
学年体育では体力作りを兼ねて持久走を行いました。
男女とも2000mをリタイアする者もなく走り切りました。

3年生 子ども未来園を訪問しました!

 30日(月)に、総合で学んできた「福祉」について、まとめの学習として子ども未来園を訪問してきました!1組と3組は羽黒子ども未来園へ、2組は羽黒南子ども未来園へ行ってきました。
 小さい子に楽しんでもらおうと、ゲームの内容やルールを考える子ども達はすっかりお兄さんお姉さんの顔!もぐらたたきや折り紙屋さん、魚つり、的当てなどいろいろなゲームをグループで協力して準備していました!
 当日は、小さい子の目線に立って優しく説明したり手伝ってあげたりする姿が見られ、成長を感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/14 授業参観・2分の1成人式
犬山市立羽黒小学校
〒484-0894
住所:愛知県犬山市大字羽黒字前川原67番地
TEL:0568-67-0046
FAX:0568-69-0721