最新更新日:2024/11/16 | |
本日:12
昨日:34 総数:781213 |
1月10日 3学期最初の給食です。(4年3組)1月10日 3学期の空き缶回収が始まりました明日11日も昇降口にて回収を行う予定です。少しでも多く集まるよう、ご協力よろしくお願いします。 今日の給食(1/10)だまこ餅は秋田県の郷土料理です。つぶしたご飯を3cmくらいに丸めて作ったものです。お団子の形がお手玉に似ていて、お手玉を方言で「ダマ」ということからだまこ餅と名づけられたと言われています。きりたんぽと同様に鍋の具材に用いられます。 おめでとうございます(1/10)
1月8日(日)に行われた第10回ベーテン音楽コンクール中部近畿大会 課題曲コース 小学1・2年生の部において、金賞を受賞した2年生Hさんの表彰を行いました。
これからも頑張ってください。 新年子ども会大会(1/7)
第68回一宮市新年子ども会大会(一宮市児童育成連絡協議会主催・一宮市共催)が、一宮市民会館で開催されました。北方町からもたくさんの子ども会参加、泉新子ども会の代表児童が第3部(みんなで遊ぼう)の司会を務めました。
1月6日 空き缶回収、よろしくお願いします!写真は前回の活動の様子です。 ご家族の皆様、ご協力よろしくお願いします。 1月6日 仲間と共に頂上へ。さて、2学期の終業式に「次の学年につながる目標を考える」という話をしたのを覚えていますか? 2017年にみんなが考えた目標を達成するためのアドバイスをします。それは、世界で初めて女性としてエベレストの頂上まで登った田部井淳子さんの言葉です。 「夢を持ち続ければ、いつか実現する。」 田部井さんは「どんな高い山でも、1歩1歩登り続けたら、歩くのをやめなければ、必ず山の頂上に着く。」と言いました。 頂上にたどり着くには近道はありません。1歩1歩登っていくしかないのです。「目標」という頂上が高ければ高いほど、苦しいこと、辛いことがたくさんあることでしょう。そんな時は、周りの仲間と励まし合い、助け合っていきましょう。 田部井さんも1人では頂上まで行けませんでした。途中まで荷物を運ぶ人、氷の壁をよじ登る際には命綱で体をつないで、もしもの時には落ちないようにする人など、田部井さんが目標を達成するために、周りのたくさんの人が協力しました。 1人ではなく、仲間と登り続けた方がきっと楽しいでしょう。遠い山道でも、頑張って登り続けられるでしょう。 そして、仲間と共に登った頂上には、きっと素晴らしい景色が待っています。 「夢を持ち続ければ、いつか実現する。」 焦らないで、仲間と共に1歩1歩、歩み続けましょう。 みんなの成長を楽しみにしています。 1月6日 宿題は全部できたかな?冬休み中、頑張って宿題に取り組む北方っ子のために力を貸してくださり、ありがとうございました。 1月6日 担任の思い。それぞれの担任の先生の思いが詰まっています。 1月18日(水)の学校公開では、背面黒板に書かれた担任の言葉も、ぜひ読んでくださいね。 2学期メモリー(人権教室)
12月6日(火)、人権擁護委員の先生方から「人権」についてのお話、紙芝居「ぼくのきもち・きみのきもち」、ビデオ「しらんぷり」を通して、人権ついて学習しました。
これからもいじめのない学校、笑顔きらきら北方っ子が元気に登校する学校であるよう、人権教室で学んだこと・考えたことを心がけていきたいと思います。人権擁護委員のみなさん、ありがとうございました。 2学期メモリー(人権集会)
12月5日、人権集会を行いました。各クラスで話し合って決めた人権についてのスローガン・具体的な取り組み方法の発表、代表委員会の児童による「人権について考える寸劇クイズ」を通して、「周りの友達を大切にし、思いやりの気持ちを育てよう」という気持ちを高めることができました。
2学期メモリー(ペア読書)
読書週間中の11月16日の朝、全学級でペア読書を行いました。ペア学級の高学年の児童が低学年の児童に寄り添って、読み聞かせをしていました。こうしたペア活動を通して、高学年の児童は上級生としての自覚がより高まっていきます。
2学期メモリー(観劇会)
11月16日、劇団かかし座の方による「影絵劇」を見ました。低学年は「長靴をはいたねこ」、高学年は「星の王子さま」、影絵とは思えない劇で、子どもたちは圧倒され感激していました。
2学期メモリー(ごみゼロ運動)
11月10日の一斉下校時に全校児童でごみゼロ運動を行いました。下校をしながら通学団別で、通学路のゴミを拾いや集合場所の掃除・除草などをしました。
1月1日 初日の出。この初日の出のように、北方っ子も新たな気持ちで今年も頑張ってほしいと思います。 平成29年(2017年)のスタートです旧年中は本校の教育活動にご理解・ご協力を賜り、誠にありがとうございました。 昨年以上に良い一年となるよう、目標をしっかり持って、職員一同精一杯努力していく所存でございます。皆様の益々のご支援・ご協力をよろしくお願いします。 児童の皆さんもがんばりましょう。 2学期メモリー(小中連携あいさつ運動)
11月8日〜11日の4日間、「小中連携あいさつ運動」を行いました。児童・生徒の登校時間帯に合わせて校門付近で、生活委員や児童会役員・代表委員、中学生の生徒会役員や学級委員があいさつを呼びかけました。ボランティアで参加する人数もだんだん増え、支所前の歩道や中学校の西門であいさつする児童・生徒もいました。
また、北方町連区地域づくり協議会・学校運営協議会委員・PTA役員の方々にもあいさつ運動に協力をいただきました。ありがとうございました。 2学期メモリー(学習発表会)
11月5日、国語科・生活科・社会科・総合的な学習の時間などで学んだことを、それぞれの学年ごとに発表しました。
2学期メモリー(修学旅行)
10月25日・26日に、奈良・京都へ修学旅行に行ってきました。
2学期メモリー(昔からの遊びの会)
10月19日、北方町老人会の方々をお招きして、昔からの遊びを教えていただきました。子どもたちは、お手玉・あやとり・こま・けん玉・おはじき・折り紙・めんこの7種類の遊びに挑戦しました。遊び方のコツを教えていただき、楽しい時間を過ごすことができました。
|
★新しいトップページは こちらから ( )のついた行事は未定で変更する場合がありますので、ご心配な点がありましたら学校へお問い合わせください。
|