最新更新日:2024/12/25 | |
本日:48
昨日:119 総数:867169 |
1月13日(金)身体測定と・・・ 3年生みんなしっかり成長しています^^ 子どもの成長は早いですね。 そして、保健の先生から大事なお話がありました。 インフルエンザについてです。 現在、他の学年でかかっている子もいます。 しっかり予防をして、毎日元気に登校してきてくださいね! 1月13日(金) 造形展 教育展が近くなりました。 ひまわり組1月13日(金) 子どもの心を育てる黒板107
今週の週目標は「手洗い・うがいをしっかりしよう」です。背面黒板にも、担任の先生から具体的に呼びかけが書かれている学級がありました。
今週になり、インフルエンザによる欠席も見られるようになりました。ますます寒くなりますが、体調を崩さないように気をつけて元気に学校に来てくださいね。 1月12日(木) ポンポン押して色をつけたよ 2年生色鮮やかで素敵な土台になったね。 1月12日(木) ポンポン押して色をつけたよ2 2年生1月12日(木)粘土で作ったよ 1年生今日は、「おしゃれなうに」の制作をしました。 粘土なので、仕上げまでの時間が限られています。 固まってしまうまでに、形を作っておきましょう。 粘土には、絵具を混ぜてみました。 コネコネしながら、粘土の色の変化を楽しんでいました。 飾りをつけて、完成! 完成品は、当日会場で見てください。 1月12日(木) 造形展の作品づくり 6年生将来の自分の手です。 完成が楽しみです。 1月12日(木)1の4のみなさん 元気になったかな 1年生
1年4組は、12日の欠席が12人もいました。教室ががらんとして、寂しいです。給食の時間は、席をつめて食べました。牛乳がたくさん余りました。休んだみなさん、げんきになりましたか。はやく、よくなるといいね。
1月12日(木) インフルエンザに負けないぞ! 2年生インフルエンザに負けないためには、 「手洗い」「うがい」「すいみん」「マスク」「えいよう」が大切でしたね。 そのあと、手洗いの仕方を再度確認しました。 1月12日(木) 今度の日曜日に「ファミリーボランティア」を実施今回は、「教室の黒板の固定」「造形展用の展示台の製作」「やかん置き場の修繕ク」などを行います。今年も多くの皆様の参加をお待ちしています。 学校では、なかなか手がまわらないことを、ボランティアのみなさまにやっていただき助かります。活動を通して、親同士や、子供たち、先生方とのコミュニケーションの場になっています。見学だけでも大歓迎です! 1月12日(木) 子どもの心を育てる黒板106
教室の背面黒板の活用については、担任の個性があふれています。校内を巡回しながら、背面黒板のメッセージを読ませてもらうのが日課です。
ある先生は、どんなクラスにしたいかを子どもたちに問いかけています。 ある先生は、生活の中で見つけた子どもたちの良いところをほめます。 ある先生は、いつも子どもたちにがんばるように呼びかけます。 どの先生にも共通するのは、どんな人になってほしいのかという願いです。 1月12日(木)音楽の授業 3年生
今日は音楽でリコーダーを演奏しました。
みんな楽しそうに演奏していました。 1月12日(木) ものの溶け方 5年生水の重さ+食塩の重さ=食塩の水溶液の重さになることを実験で確かめました。 1月12日(木) 今週の様子 ひまわりまた、昨日は、読み聞かせの時間がありました。 今日の放課は、図書館へ行く子もいました。これからもいろいろな本を読んでほしいと思置います。 1月11日(水)英語活動 1年生
今日はルビ先生がいませんが、英語活動を行いました。
What fruit?のパターンプラクティスを何度も行ったことで、アクティビティの時は、ほとんどの子が積極的に手を挙げて参加する場面が見られました。 後半は、みんなが自信をもって大きな声で、発話することができました。 できるだけたくさんの子と会話することができるように、授業をすすめていきたいと思います。 1月11日(水) 鑑賞会 1年生1月11日(水) 読み聞かせ 1年生1月11日(水) 読み聞かせ 1年生今日は紙芝居を読んでいただきました。 子ども達も、タンタンタンと手を打ってお話に参加をしました。 来月も楽しみにしています。 1月11日(水) お米に感謝する会1 5年生食育ボランティアの方につくり方を教えていたき、三角おにぎりに挑戦です。グループで協力しながら、楽しくつくりました。 1月11日(水)読み聞かせしてもらったよ 2年生
今日は,読み聞かせボランティアの方に『ごきげんめがね』という本を読んでもらいました。めがねをかけると嫌いなものが見えなくなってしまいます。初めは喜んでいた主人公でしたが・・・。考えさせられるお話でした。
|
|