最新更新日:2019/03/22 | |
本日:1
昨日:7 総数:456439 |
沢煮椀 (2/6)沢煮椀は、漁師の郷土料理ともいわれています。沢煮の「沢」はたくさんという意味を表していて、数種類の野菜を使った汁物のことを言います。漁師が海に出るときにもっていった豚の背脂と千切りにした野菜で調理したのが始まりとされています。塩味をベースにした、さっぱりした味付けが特徴の汁です。 今日は、豚肉、大根、ごぼう、にんじん、干ししいたけ、ねぎを使いました。豚肉と野菜の味を楽しんでくさい。 節分 (2/3)節分は春を迎える立春の前日であり、「季節の分かれ目」という意味があります。 季節の変わり目には邪気が入りやすいとされ、邪気を払うために色々な行事が昔から行われており、その一つが豆まきなのです。 また、立春は寒さが1番ピークの時期で、立春を超えると寒さが段々和らいでいきます。 今年の恵方巻きの方角は、『北北西やや右』です。 恵方巻きを食べるポイントは以下の3つです。 ・切らずに食べる ・恵方の方角を向いて食べる ・黙って願い事を思い浮かべながら食べる 節分(2/3)「節分」は立春の前日のことで、春を迎える大切な日とされています。この日は新しい春を迎えるために、さまざまな行事が行われます。そのひとつに、災いを追い払い福を呼び込む「豆まき」があります。みなさんの家では「豆まき」をしますか。 ところで、「豆まき」の豆はなぜ大豆を使うか知っていますか。 理由は二つあります。ひとつめは、穀物の神様が宿っていると考えられているからです。ふたつめは、災いの目(魔の目)に大豆(大きい豆)をぶつけて退治(魔を滅する)するからです。 私立高校・専修学校の一般出願 3年 (2//3)1人しか受けない学校から100人以上受ける学校まで様々ですが、複数校受験をする生徒もいるので、その場合は、第1志望校や受験者数の少ない学校に出願に行きます。 途中の駅や電車、通学路、相手校などでしっかりとルールやマナーを守り、気をつけて帰ってきてくださいね。 ビデオレター その2 (2/2)3年生の先輩! 入試のことで頭が一杯の時ですが、後輩たちは感謝の気持ちを込めて、応援しています。 頑張れ、3年生! 明日は、私立一般入試の願書提出に出かけます。 まぐろ (2/2)日本人は、世界一「まぐろ」が好きな国民だと言われています。 しかも、ほとんどを「さしみ」として食べています。 まぐろには、ほんまぐろ、きはだまぐろ、みなみまぐろ、めばち、びんなが、などの種類があります。中でも、ほんまぐろは高級魚として高値で取引されます。きはだまぐろやびんながは、ツナ缶の原料として使われています。 魚には、血液をサラサラにする栄養素がたくさん入っています。 ビデオレター (2/1)後期生徒会役員が、各部活を回り、撮影をしています。3年生のみなさん、当日(2/24)をお楽しみに!! 給食献立コンクールで入賞メニュー (2/1)今日は、給食献立コンクールで入賞したメニューを紹介します。「鶏そぼろとヒジキの炊き込みご飯」は、ひじきに含まれる鉄分を鶏肉の動物性たんぱく質でより吸収できるように工夫した料理です。どんな年代の人にもおいしく、満足できるように考えてあります。しかも、津島ジンジャ―を意識してジンジャー(しょうが)が入っている「こだわりの料理」です。 混ぜご飯は、給食で人気のあるメニューでもあります。 三者懇談 3年 (2/1)卒業まで、あと一月、笑顔で春を迎えられるように、もうひと頑張りです。 頑張れ、3年生! 自分を信じて、最後までベストを尽くそう! インフルエンザの状況 (2/1)明日から、私立高校の推薦入試、来週は一般入試が始まります。3年生にとって、今までの努力で得られた力を発揮する時です。体調には、くれぐれも気を付けて臨んでくださいね。 |
津島市立藤浪中学校
〒496-0047 住所:愛知県津島市西柳原町4丁目45番地 TEL:0567-26-2961 FAX:0567-26-2917 |