最新更新日:2024/11/23
本日:count up32
昨日:82
総数:841298
あそべ(あいさつ・そうじ・べんきょう)、うたえ、笑顔あふれる犬山西小学校

2月6日の朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
 校長先生からは,酸素や二酸化炭素の発見の逸話から,身の回りの小さな現象に疑問をもつことの大切さについてのお話がありました。身の回りには,分かっていることより分かっていないことの方が多いのです。最初は,「なぜ?」という小さな疑問から始まるのですね。将来,それを探求していく人になってほしいものです。
 二つ目は,児童会から西小ニコさわキャンペーンのお知らせがありました。廊下歩行が上手だと花丸カード,上手ではないとイエローカードを示されることが伝えられました。「安全マン」も登場し,このキャンペーンに一役かっています。

おはなし会 ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日、今日の朝は、今年度最後のおはなし会でした。
 今回も2年生、1年生の各学級ですてきなお話を紹介していただきました。西っ子は皆真剣におはなしに耳を傾けていました。さわやかな朝に、しんと静かな時間が流れました。最後に今年一年の感謝の気持ちを込めて、お礼の手紙を渡しました。
 ボランティアの皆さんに紹介していただいた本との出会いを、次の読書につなげていきたいものですね。

6年 国際交流その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 給食後は、卒業に向けて練習している合唱「ひろい世界へ」をプレゼントしました。素敵な歌声は、国を越えて心に響きますね。お昼休みにはみんなで大縄跳び。ジャクリーンさんも一緒になって跳んでくれました。中には、ドイツ語で書いたお手紙を渡す子もいました。楽しい時間をすごすことができてよかったね。
 ジャクリーンさん、Danke Schon(ダンケシェーン)!!

6年 国際交流その1

 6年2組に国際交流員のジャクリーン・シュピューザさんと、犬山市役所観光交流課の林さんがいらっしゃいました。朝からドイツ語で挨拶の練習をしてお出迎え。一緒に給食を食べました。最初はちょっと緊張していた子どもたちも、だんだん打ち解け合い、たくさんお話ができました。給食の最後には「ごちそう様でした」をドイツ語で教えてもらい、みんなであいさつをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防災倉庫設置の準備をしています

画像1 画像1
 体育館横に、犬山市の防災倉庫が増設されます。設置工事は3月上旬ですが、その前に準備の工事が行われています。体育館玄関前で工事を行っていますので、少しご不便をおかけすることがあります。よろしくお願いします。

総合的な学習の発表の準備をしよう

画像1 画像1
 3年生は「犬山のはかせになろう 〜のこしたいもの・つたえたいもの〜」というテーマで探究を進めてきました。いよいよまとめて発表をします。発表を前にして、今まで調べてきたことや記録してきたこと整理してみると、いくつか足らないことがあったようです。そこで、もう一度本で調べたり、ホームページを調べたりしていました。自分の伝えたいことを分かりやすく伝えるために、ここからもう一踏ん張りです。

大縄跳びは1週間後です

画像1 画像1
 大縄大会を1週間後に控え、どの学級も練習に熱が入っています。2時間目の授業が終わったとたんに、運動場のあちこちで大縄跳びの練習が始まりました。決められた時間内に少しでも多く跳べるようにと練習も真剣になってきました。練習を始めた頃に比べると、跳ぶ子も大縄を回す子もとても上手になってきました。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/6 朝会
2/7 入学説明会(新入生との交流会)
2/9 中学校入学説明会
2/11 建国記念の日
犬山市立犬山西小学校
〒484-0059
住所:愛知県犬山市上坂町五丁目2番地
TEL:0568-62-8280
FAX:0568-63-0288