最新更新日:2024/11/25 | |
本日:123
昨日:58 総数:956198 |
7/26プール開放中止のお知らせ
保護者 様
本日(7/26)のプール開放は天候不順のため中止です。 楽しみにしていたのに残念ですね。 本校6年生が町長さんを表敬訪問本日、このチームの主将を務める本校6年生の臼井君をはじめ、鷲見君、井戸田君の3名が監督さんらと共に、千田町長さんのもとを表敬訪問しました。 3人とも、礼儀正しい態度で受け答え、全国大会での健闘を誓いました。がんばってきてほしいです。 7/20 夏休みが いよいよ始まります★まずはじめに、給食委員会から、 『給食はかせになろうキャンペーン』の表彰がありました。 次に、2、4、6年生の代表者から、 『これまでがんばったこと』についての発表がありました。 3名とも原稿なしで堂々と発表する姿は、 とっても立派でした!! また、その後、校長先生から、今年のキャッチフレーズである、 『あいさつ そうじ ペア交流 歌と語りで 深める絆』 について、夏休み前までの振り返りや、 柏森小だよりにある 『夏休み中にチャレンジすること』についてのお話、 また『柏の森の詩』から、詩のプレゼントもありました。 さぁ、明日からいよいよ楽しい夏休み! 健康に気をつけ、元気に過ごしてくださいね! 6年生 学年レク5年生 野外学習準備早く計画できた班は、班長からのクイズをしました。「○○の次に行く場所はどこでしょう。」「お昼ご飯はいつまででしょう。」など、班員が行程を覚えるために、工夫を凝らしていました。 【5年生】最後の水泳の授業
7月19日6時間目
この夏、最後の水泳の授業でした。今日は、気温がとても高く、プール日和でした。 4年生 コロボックルさん読み聞かせ夏休み前の最後となった読み聞かせです。暑い朝でしたが、子どもたちは絵本の世界に吸い込まれていきます。本当にありがとうございました。 1年生 夏休みの課題を配布しました今日は、夏休みの課題を配りました。 日誌やアサガオの観察、絵日記など、たくさんの種類の宿題があります。 計画的に進めてくださいね。 2年生 プールで楽しく♪1年生 夏休み用の本を借りたよ
絵本のくにで、夏休み用の本を一人2冊ずつ借りました。
おうちに持ち帰って、じっくり読んでくださいね。 3年生 パソコンの授業をしましたこれから夏休みにインターネットを使う機会もあると思います。今日学んだ事を生かして、安全に楽しく使ってほしいですね。 【5年生】休み時間の様子
休み時間の様子です。暑い中でも、子どもたちは元気いっぱいです。
もうすぐ夏休み。夏休み前までに登校するのは残り3日です。遊ぶ約束、プールの予定、友達と確認したりするのかな? 【5年生】5年3組 図工の授業
図工では、多色刷り版画を制作しています。何回も色を塗っては刷ることを繰り返しているのでとても時間がかかります。夏休み前までに完成させよう!!
5年生 調理実習お米を炊くのが難しく、「べたべたぁ〜」や「硬い!!」と言っている班もありました。水の量や火の加減が大事だということが分かりました。会食では、どの班も残さず、おいしく食べることができました。 野外学習のときには、おいしい夕食を作れるといいですね。 7/14 自分の心臓の音を聞いてみよう!『自分の心臓の音を聞いてみよう』をめあてに、 血液の循環についてまとめた後、 聴診器を使って、実際に 自分の心臓の音を聞いてみました! どの子も興味をもって、意欲的に 活動することができていました!! 4年生 歯みがき指導をしましたまず、現代は昔の人たちに比べて柔らかいものを食べているため、あごの発達が悪く歯並びが悪くなっていると教えていただきました。 その後、歯みがき指導をしていただきました。どこがみがけていないのかよくわかりました。 5年生 アルミ缶回収大きな声で呼びかけをしたり、低学年の子を案内をしたりと、意欲的に活動することができました。 その甲斐もあって、2日間で9箱も集まりました。 お昼には、たんぽぽさんがトラックでアルミ缶を取りにいらっしゃるので、積む作業のお手伝いもしました。 ご協力ありがとうございました。9月もありますので、またよろしくお願いします。 7/13 通学班集会 〜7月までの反省をしました〜楽しみにしている夏休みまであと1週間。 今日は3限に通学班集会が行われました。 4月から7月までの 集合場所での様子、あいさつはできているか、 安全に登下校できているかなど、 反省をし、全体で発表し合いました。 また、夏休みのプール開放に向けての 集合時刻の確認などが行われました。 どの教室も、通学班の班長さんを中心に、 しっかりと反省ができていました。 【5年生】トーチトワリング練習本格化!!
5年生は、野外学習に向けて着々と動いています。
キャンプファイヤーでのトーチトワリングの演技も、昨日から音楽に合わせて本格的な練習を始めました。 まだ技の流れが覚えられず、動きがバラバラですが、本番には、見ている人を感動させられるような演技ができるようにがんばります!! 1年生 ダスキンおそうじ教室どうしてそうじをするのかな? そうじ道具の正しい使い方は? 実際にぞうきんのしぼり方を練習したり、ほうきやちりとりの使い方を教えてもらったりしました。 授業の最後には、修了証をもらって、とてもうれしそうでした。 これからのそうじの時間に、学んだことをいかしていきましょう。 |
|