最新更新日:2024/11/18 | |
本日:21
昨日:87 総数:614965 |
H28.5.10 ミニトマトの苗の植え替えをしたよそして、葉の形や色など観察したことをワークシートに書き、ミニトマトの特徴を捉えることができました。 H28.5.10 もみまき(6年生)H28.5.9 サツマイモの苗植え一本一本植えて、収穫を楽しみにしている姿がありました。 H28.5.9 今日の1-32時間目はプリント学習に取り組みました。プリントやドリルが大好きな1年生。先週から始めた宿題にも意欲的に取り組んでいます。丁寧に文字を書くことを身に付けていってほしいと思います。 H28.5.9 サツマイモの苗植えをしたよ。昨年も行い、保育園や幼稚園でもやっているためか、「斜めにして植える」「節を3つくらい地面に入れて植える」などのコツをよく知っていました。 経験が力となり、手際よく行うことができ、感心しました。 畑や苗の準備をしてくださった、ゲストティーチャーの方に感謝です。 秋にはきっと、収穫に沸く歓声が上がることでしょう。 H28.5.8 児童福祉大会H28.5.6 ダンスの並び位置を決めました!運動会では、並び順や並び位置がいくつもあるので、なおさらです。 まず、基準となる最前列・中心列の子を決め、次に、全体が基準に合わせて並びました。 その後、正しく覚えたかをテストしました。 感心したのは、迷う子がおらず、大きな混乱が全くなかったことです。 この一年で、確実に成長できているなあと感じた一コマでした。 H28.5.6 食育ゲストティーチャーさんの活動
今朝、食育ゲストティーチャーさんが、サツマイモの苗を植える場を作りに来てくださいました。畑にトラクターをかけ、畝を作り、マルチをかけて準備万端です。月曜日には、全校で苗植えをします。また、4年生が植えたジャガイモの畝には、土を盛ってくださいました。ありがとうございました。
H28.5.2 今日の3-3
体育の授業風景です。運動会に向けて、4年生と一緒にダンスの練習をしています。今日は移動の仕方も練習しました。
本番まであと3週間ほどです。よりよい演技になるように、毎日頑張っています。 H28.4.28 今日の5−3今日は音楽でリコーダーの「茶色のこびん」を先生が4人ずつどこまで演奏できるか聴いていました。その間、その他の児童は「こいのぼり」の歌唱をどのように歌いたいかを書いていました。 曲調も高学年になり、少しずつ変わってきています。1年間で児童の演奏の仕方や歌い方がどのように変化していくか楽しみです。 H28.4.27 春の校外学習 その2往復10km以上もある長い道のりを歩き切りました。さすが高学年!立派でした。 今後の学習に役立つように学習してきました。 H28.4.27 春の校外学習その1H28.4.27 校外学習1年生今日はたくさん歩いたので、ゆっくりと体を休めてまた明日元気に来てくださいね。 H28.4.27 4年春の校外学習
校外学習で4年生は東部浄化センター、森本中央公園に行きました。浄化センターでは、家庭で使った水がどのようにきれいにされて川に流されているかを、いろいろな施設を見学させてもらいながら学習しました。森本中央公園では、お弁当を食べて元気いっぱいに遊びました。子どもたちはたくさん歩いて疲れた様子でしたが、最後まで頑張って歩きました。
H28.4.27 5年校外学習岩倉市史跡公園では、弥生時代の竪穴住居や江戸時代中期の家を見学しました。 岩倉市中央公園では、弁当を食べ、元気に遊んでいました。 三井稲荷山公園では、古墳を見学しました。 この校外学習で見たり、感じたりしたことを来年度の歴史学習に活かしてほしいと思います。 H28.4.27 3年生 春の校外学習
曇り空の中で出発した校外学習でしたが、元気よく出発し、妙興寺と多加木公園に向かいました。
妙興寺では、境内を見学させてもらい、大きな仏様や龍の絵に驚いている姿や鬼ごっこをして遊んでいる姿がありました。お昼ご飯もおいしく食べることができました。 春の自然を見つけたり、車に気を付けて歩いたり、社会のルールを守って楽しく過ごすことができました。 H28.4.27 楽しかった校外学習多加木公園には、いろいろな遊具がたくさん設置されていました。 子どもたちはルールを守りながら、思う存分楽しむことができました。 一年生に順番を譲ったり、優しい言葉をかけたりするなど、お兄さん・お姉さんらしさも随所に見られ、心の成長を感じる一コマでした。 H28.4.27 6年校外学習H28.4.26 今日の1の22・3枚目は、音楽の時間です。校歌を上手に歌うことができるようになりました。1の2のみんなは「とっておきの一人」という曲がお気に入りのようです。 H28.4.26 きゅうりの苗を植えました。(1年生) |
|