最新更新日:2025/01/08 | |
本日:97
昨日:100 総数:788185 |
11月2日(水)国語(4年生)
「ごんぎつね」の学習のまとめに、物語を詳しく読んで感じたことや考えたことを、グループで伝え合ったのちに、話し合いました。最後に、グループの代表者が、話し合ってまとめたことをしっかりと発表できました。
11月2日(火)サッカー(5年生)
体育の授業では、サッカーに取り組んでいます。今日は、絶好の秋晴の下、グループに分かれてゲームをしました。元気いっぱい走り回り、ちょっぴり疲れたかな。
11月2日(水)くじらぐも(1年生)
国語の授業では、「くじらぐも」というお話を大きな声を出して読んでいます。子どもたちが、お話の中の1年生の子どもたちになりきって、くじらぐもを思い浮かべている姿は、とても微笑ましかったです。
11月2日(水)図工(4年生)
4年生は、図工の授業でで木工を行っています。のこぎりや金づちを使って板や角材を切り、つないだり組み合わせたりしながら、生活に使えるものを作っています。
11月2日(水)図を使って(2年生)
算数の授業では、図を使って九九をつくりました。これから、九九の勉強は6の段へ入っていきます。何度もくり返して口に出して練習していきましょう。
11月2日(水)学習発表会にむけて
学習発表会の練習に力が入っています。同時に大道具、小道具の製作も進んでおり、教室や廊下に並んでいます。さて、ここに写っているものは、本番でどんな形で登場するでしょうか。
11月2日(水)朝読書
朝読書の様子です。朝の静かな時間を過ごしています。今日はどんぐり読書週間の最終日です。夢中になって読める本が見つかったら、ぜひ紹介してください。
11月1日(火)学習発表会の練習(6年生)
今日は、5,6時間目が練習でした。2時間続きということで、劇の流れだけでなく、照明の確認も行いました。劇の流れに合わせるのは初めてでしたが、台本で確認しながら練習に励みました。
11月1日(火)野田先生の読み聞かせ(1年生)
野田先生に、とってもすてきな本を読んでいただきました。
学校のトイレに行くことが楽しみになるようなお話でした。 明日で読書週間は終わりますが、これからもたくさん本を読みましょう。 11月1日(火)図工(3年生)11月1日(火)朝読書
どんぐり読書週間も明日までとなりました。朝読書の時間には、静かに読書に取り組む姿や読書郵便をかく姿、担任の先生の読み聞かせを聞いている姿などが見られました。
11月1日(火)体調管理をしっかりね
冷たい雨もあがり、今伊勢っ子たちは元気に登校しました。中には、手袋をはめてくる子もちらほらみられました。気温の変化もあって、体調を崩す子も増えてきました。
来週土曜日は、学習発表会です。体調管理には十分注意してくださいね。 10月31日(月)国語(5年生)
授業では「大造じいさんとガン」という物語文の学習をしています。今日は場面ごとにグループに分かれて音読し、内容をまとめました。
10月31日(月)劇の衣装(1年生)
本番に着用する衣装を着てみました。
お家の方々には、しっぽのゴム付けなどご協力いただきありがとうございました。 10月31日(月)劇指導(1年生)
劇団の方に劇指導をしていただきました。
みんなの演技がぐっとよくなりました。 10月31日(月)学習発表会の練習(6年生)10月31日(月)劇の練習(2年生)10月31日(月)防塵剤散布
学校では、定期的に防塵剤を散布していただいています。今日は、2学期の散布日でした。これから冬場にかけて風の強い日もあることを考えると、ちょうど良い時期に散布していただくことができました。
今伊勢っ子のみなさん、明日は運動場の利用ができないかもしれませんが、辛抱してくださいね。 10月31日(月)もみじ(4年生)
音楽の授業では、「もみじ」を上のパートと下のパートが追いかけ合うところや重なるところの美しさをきき合いながら、みんなで歌いました。色づき始めた校庭の木々を思い浮かべながら、しみじみと歌えたかな。
10月31日(月)まかせてね今日の食事(6年生)
家庭科の授業では、家族のために1食分の献立を考えました。大切なポイントを確認した後で、家族を思い浮かべながら・・・一人一人集中して献立を考えていました。
|
|