ようこそ、郡山第五中学校HPへおいでいただきありがとうございます。 本校の教育目標は〜自学・共生・自立〜です。教職員一同一致協力し取り組んでまいります。今年度のテーマは「自己更新」です。

中体連1日目・男子バスケ部

画像1 画像1
2回戦に勝利しましたが、準々決勝では接戦の末、惜しくも敗れました。

中体連1日目・女子バレー部

画像1 画像1
予選リーグで3勝し、1位通過をしました。
明日は日和田中で決勝トーナメントになります。

中体連1日目・男子バレー部

画像1 画像1
惜しくも予選リーグで惜敗しました。
この悔しさは、県中大会でリベンジできるように頑張ります。

中体連1日目・ソフト部

画像1 画像1
1回戦を勝利し、県中大会への出場を決めました。その後、準決勝でも勝利しました。
明日の決勝はふるさとの森で9:00から試合開始の予定です。

中体連1日目・野球部

画像1 画像1
1回戦、2回戦と勝利し、明日3回戦は日和田球場で10:40試合開始の予定です。
この試合に勝つと県中大会に出場することができます。

市中体連総合大会組合せ

郡山市中体連総合大会の組合せが決まりました。
大会は5月31日・6月1日に行われます。

<大会組合せ一覧>
https://www2.schoolweb.ne.jp/weblog/files/07200...

市陸上大会結果

18日・19日と行われた市中体連陸上競技大会では、多くの入賞者を出し、11種目で県大会出場を決めました。選手はもちろん、応援も一体となり、補助員としても一生懸命動いていました。
県大会は7月5〜7日に福島市のとうほう・みんなのスタジアム(県営あづま陸上競技場)で行われます。

<県南陸上競技協会のHP・大会結果>
http://f-kennan.sakura.ne.jp/page2.html
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2016市中体連陸上大会競技日程

18日(水)、19日(木)の2日間、開成山陸上競技場にて市中体連陸上大会が実施されます。競技の日程(タイムスケジュール)を掲載しましたので、ぜひ応援の参考にしてください。

<競技日程>
https://www2.schoolweb.ne.jp/weblog/files/07200...

市陸上大会壮行会

生徒総会終了後に、市中体連陸上大会の壮行会も行われました。
市陸上大会は18日(水)・19日(木)の2日間、開成山陸上競技場で実施されます。
ステージ上で発表した目標が達成できるように、選手一人ひとりの健闘を祈っています!
画像1 画像1
画像2 画像2

生徒総会

インフルエンザの影響により、延期されていた生徒総会が13日(金)に実施されました。
画像1 画像1
画像2 画像2

平成28年熊本地震義援金の報告

熊本地震により被災された皆様には、心よりお見舞い申し上げます。

このたび生徒の発案で義援金の呼びかけが始まり、各学年運営委員、生徒会本部の運営のもと、進めてきました。

本日、集まった義援金を郡山市役所・保健福祉部に無事届けてきました。


1日も早い復興を、心よりお祈り申し上げます。

県南春季陸上大会

4月30日(土)・5月1日(日)に開成山陸上競技場で第57回県南春季陸上競技大会兼第36回公認記録会が行われました。
男女総合2位、男子総合2位になるなど、活躍をしました。

<県南陸協HPページ(28年度大会結果)>
http://f-kennan.sakura.ne.jp/page2.html

学習旅行1年出発式

明日、1・2年生は学習旅行となります。
1年生は、6校時に体育館で出発式が行われました。
天候が心配ですが、みんなの明るさ、元気さでカバーできるはずです!
画像1 画像1

PTA総会

22日午後に授業参観、PTA総会、学年懇談会が行われました。
PTA総会では昨年度の報告と今年度の計画が提案され、承認されました。
本部役員も承認され新体制がスタートするとともに、今までお世話になった役員の方に感謝状が渡されました。
画像1 画像1

防災避難訓練

本日、大地震発生を想定した防災避難訓練が行われました。
東日本大震災の際には防火扉が閉まってしまい、どのように逃げたらよいか戸惑った経験をしました。その経験を踏まえて、防火扉が閉まった状態で、小さな扉から逃げることができるように訓練を行いました。
画像1 画像1

修学旅行、無事終わる

16日(土)に3日間の修学旅行を無事に終え、郡山に戻って来ました。
3年生は土曜日の繰り替え分で、今日18日は学校がお休みとなります。

明日から登校となります。
旅行での思い出話がたくさん聞けることを楽しみにしています!

修学旅行出発

本日より3日間、3年生は修学旅行になります。
天気が心配ですが、西から回復しており、きっとみんなが東京に着くころには晴れてくるはずです。思い出に残る、笑顔あふれる旅行にしてください!
画像1 画像1
画像2 画像2

荷物積み込み完了

明日から、いよいよ3年生は修学旅行になります。
今朝一足先に荷物が積み込まれ、東京へと出発しました。
画像1 画像1

前期任命式

各学級の前期学級委員と各専門委員会の委員長に任命状が渡されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新入生歓迎会8

新入生歓迎会 部活動紹介
合唱部、管弦楽部
最後に、応援団の紹介がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/30 職員会議(卒業認定)
2/3 専門委員会
郡山市立郡山第五中学校
〒963-8021
住所:福島県郡山市桜木二丁目20番5号
TEL:024-932-5319
TEL:024-932-5320
FAX:024-932-5320