最新更新日:2024/10/05
本日:count up6
昨日:353
総数:579579
末広小学校の合言葉は「すてきな えがおを 広げよう」です。日ごろの「末広っ子」のがんばっている様子、学校の様子をご覧いただきますよう、よろしくお願いします。

平成28年度 一宮市末広小学校運営協議会開催予定

平成28年度 一宮市末広小学校運営協議会開催予定をお知らせします。 

 第1回  5月17日(火曜日) 10時45分〜  

 第2回  7日 6日(水曜日) 15時30分〜

 第3回 12月 6日(火曜日) 10時45分〜

 第4回 2月28日(火曜日) 15時30分〜

 会場 本校3階図書室   

第2回以降の日程は、5月16日現在の予定です。また、4回以降は未定です。
正確な日程については、随時このホームページにて案内しますのでご確認ください。

歌のテストがんばったよ(3年生)5月16日

画像1 画像1
画像2 画像2
 音楽の時間元気な歌声が響く3年生。13日は、歌のテストでした。元気よく歌っている姿は大変気持ちの良いものでした。

ペアで学び合いながら学びを深めています(3年生)5月16日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は、今社会科の学習で一宮市について学習しています。自分で気づいたことをまとめた後、ペアでお互い発表し合い、学びを深めています。男女仲良く楽しそうに取り組んでいる姿はすばらしいですね。

静かに、素早く避難できました。(5月16日)

本日、避難訓練がありました。どの学年よりも、静かに素早く避難し、他の学年の手本となりました。真剣に取り組む姿は「最高」の学年だったと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

インゲンを植えました!(5月16日)

インゲン豆が発芽し、植えごろになりました。理科の実験で使うため、これから毎日草取り、水やりをして大切に育てます。
画像1 画像1

町たんけんに出かけました(3年生)5月13日

画像1 画像1
 3年生は、今日、町たんけんに出かけました。学校周辺には、何かあるのかを観察しながらたんけんしました。のこぎり型の屋根や高速道路、インターチェンジなどたくさんのことを発見した町たんけんでした。

はじめての習字がんばったよ(3年生)5月13日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生になって初めて取り組むものに習字があります。はじめてのことでかなり苦戦しています。でも一生懸命先生の話を聞いて取り組んでいる姿はすばらしいです。どんな作品ができあがるか、とても楽しみです。

立ち幅跳びをがんばりました(3年生)5月13日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育で立ち幅跳びに取り組みました。上半身の反動を使って全身で大きく跳躍することに全力で取り組みました。自己ベストを目指して努力している姿が素晴らしいですね。

英語で色の表し方を学習したよ(3年生)5月13日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 英語で色の表し方を学習しました。ALTの先生が言う色をぬる活動に熱心に取り組みました。元気よく発音することのできた3年生でした。

オクラの芽が出たよ(3年生)5月13日

画像1 画像1
画像2 画像2
 先日植えたオクラの芽が出ました。毎日水をあげて、一生懸命世話をしています。芽が出たことをうれしそうに担任に報告する姿が可愛らしいですね。

歯科検診を行いました。(3年生)5月13日

画像1 画像1
画像2 画像2
 5月は、様々な健康診断をする月です。今日は、歯科検診をしました。始まりと終わりのあいさつをきちんとしたり、静かに待機することができたりきちんとした態度で臨むことができてすばらしかったです。

聴力検査を行いました(3年生)5月13日

画像1 画像1
画像2 画像2
 5月は、様々な健康診断をする月です。今日は、聴力を検査しました。始まりと終わりのあいさつをきちんとしたり、静かに待機することができたりきちんとした態度で臨むことができてすばらしかったです。

視力検査を行いました(3年生)5月13日

画像1 画像1
画像2 画像2
 5月は、様々な健康診断をする月です。今日は、視力を検査しました。始まりと終わりのあいさつをきちんとしたり、静かに待機することができたりきちんとした態度で臨むことができてすばらしかったです。

算数のわり算の学習、がんばってます(3年生)5月13日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は、算数でわり算の学習をしています。初めての考え方なので、数図ブロックを使ってじっくり考えています。分け方や式の立て方をしっかり考えて、発表している姿が立派ですね。

オクラの種を植えました(3年生)5月13日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は、理科の学習でオクラの観察を行います。種をしっかり観察した後、植えました。どんな芽が出るか今から楽しみです。

いい仕事をしています。(5月13日)

掃除の時間はもちろん、昼放課も毎日、一生懸命掃除をしている人がいます。最高の仕事をする最高学年です。立派ですね!
画像1 画像1
画像2 画像2

電池の働き 4年 5月12日

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、「乾電池のつなぎ方を変えると、モーターの回る速さや豆電球の明るさが変わるか調べる」実験をしました。乾電池の直列つなぎは、理解できるのですが、乾電池の並列つなぎとなると… 試行錯誤しながら実験に取り組みました。

サトウキビの様子 5年生 5月12日

 5月12日の中間放課に、学年園でサトウキビの上にかけてあったビニールをはずしました。社会で沖縄の学習をするので、毎年水谷先生に教えていただいて育てています。
ビニールをはずすと、大きくなったサトウキビが気持ちよさそうに顔をだしました。大きくなると長さは2m以上に!みんなの身長をいつごろ追い越すのかな??成長を観察していきましょう。手伝いをしてくれた人たち、ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緑の募金 (園芸・飼育委員会)5月11日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 緑の募金に二日間ご協力ありがとうございました。

リコーダー名人とのふれあい2(3年生)5月11日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は、総合的な学習の時間で、地域の名人とふれあい、様々なことを学ぶ学習をしています。今回は、リコーダー名人とふれあいました。3年生は、音楽で今年から、リコーダーの演奏に取り組みます。リコーダー名人とふれあう活動を通して、リコーダーに興味関心を持ち、今後の学習にいかしていこうと考えました。当日は、多くの種類のリコーダー演奏を聴いたり、実際手に取ったり、自分のリコーダー演奏したりしました。名人の上手な演奏に、リコーダーのステキな世界に引き込まれていきました。子どもたちは、これからリコーダーの練習をしっかり頑張りたいと決意しているようでした。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校からのお知らせ

1年学年便り

2年学年便り

3年学年便り

4年学年便り

5年学年便り

6年学年便り

PTA広報みどり

コミュニティだより

一宮市立末広小学校
〒491-0918
愛知県一宮市末広2丁目20番1号
TEL:0586-28-8726
FAX:0586-45-9102