郡山一の中学校〜向上心〜(1)高い志も持ち、目標に向かって努力できる守中生(2)自分の意見を主張できる守中生(3)失敗を恐れず何事にも積極的に取り組む守中生

目指せパーフェクト!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生になるとお題も難しいですね。納得のいく作品を提出しましょう!

いろいろな関数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 みんなで問題を解きました。出来た人?はーい(多数)黒板に出て書いてくれる人?・・・。みんな照れ屋さんですねぇ。ちゃんと発表してくれましたよ。

食糧自給率

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 食糧自給率に注目し、日本に近いヨーロッパの国を探しました。日本の食糧自給率ってどれくらいかな?

イメージを広げよう!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 イメージの世界を表現します。向きを変え、色を3回塗って下地作り。さて、どんな作品に仕上がるかな?

合唱の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 自分達の合唱を録音して課題を見つけます。息継ぎや強弱を意識して歌い、前後でどれだけ変わったか聞き比べました。上達を確認できました!

教育委員会訪問がありました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 郡山市教育委員会、県中教育事務所から授業参観にいらっしゃいました。こちらは英語の授業。ロボットについて、いつからロボットが私たちの生活に関わっているのか?教科書を理解するため歴史も確認です。

公民

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 公民の授業。参政権について。あと3年後、選挙権を得るんですね。しっかりと勉強しておきましょう!

さすが上級生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 上級生になると書道もレベルアップですね。1年生のお手本になるかな?

記録タイマー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 瞬間の速さを記録テープから求めます。打たれた点の間隔から計算するのですが、どこで点を区切るのかが難しい!どこからどこまでで5つ分?あれこれ相談です。

しーん

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 教室に入ってもみんな真剣な表情で問題に取り組んでいます。すごい集中力ですね。

スタンプポン!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 こちらの英語の授業。「ワークが出来たら手を挙げて!」ご褒美のスタンプをポン!昔ながらの方法ですが、スタンプが嬉しいんですよね。5個ためると・・・?いいことあるかも!!

ユニバーサルデザイン

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 英語の授業から。フラッシュカードを使っての発音と意味の確認。昔ながらの方法とICTを取り入れての方法と使い分けてます。

美術の授業から

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 レタリングの授業。難しい文字に挑戦する子、簡単な文字をきれいに仕上げる子、いろんな性格がありますね。

音楽の授業から

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生、来週にリハーサルを控え、やる気満々。音楽の授業にも熱が入っています。一体感が出れば更に良くなりますね。

こちらの朝練は?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2階ホールを貸してくれとのこと。何をしているのか見に行くと・・・。これは何の儀式かな?

仲間と一緒

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 みんなでがんばることの大切さを顧問から話がありました。一人だとくじけてしまうことも、みんなとだったら乗り越えられるし、続けられる。毎日の朝練が当たり前に継続できるのも仲間のおかげですね。

1年生が見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生のリハーサルを1年生が見学していました。さすが先輩!刺激を受けて練習に励みましょう!

ライバルの仕上がり具合は?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 放課後、3年生の合唱リハーサルがありました。気になるライバルの仕上がり具合は?

こちらはバレー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1分間に何回トスやレシーブが出来るかな?記録に挑戦?!

3年体育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ソフトボール、野球部が頼りになりますね。なかには野球部顔負けの強打者もいるようですねぇ。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/30 定期テスト4(3年)
1/31 定期テスト4(3年)
郡山市立守山中学校
〒963-1162
福島県郡山市田村町山中字団子田177−2
TEL:024-955-3108
FAX:024-955-3132