最新更新日:2024/11/19
本日:count up2
昨日:102
総数:615048
朝、夕の涼しさに秋らしさを感じる時期になりました。気温差が大きい日もありますので体調に気を付けてください。また、安全にも気を付けてください。

H28.11.25 班長旗を使おう

画像1 画像1
 11月17日に下校指導を兼ね、通学路点検を行いました。その際、班長旗を使った方がよいと思われるポイントを洗い出しました。

 それを受け、11月22日の中間放課に班長会を行いました。安全な登下校に向け、班長としての責任、班長旗を使う場所と使い方についての話を聞きました。

 今日の登校の様子から、少しずつ班長旗を使おうとする姿が見られるようになってきたなと感じました。

 見守り隊の皆さん。気づかれましたら上手に班長旗が使えるように声をかけていただけるとありがたいです。

H28.11.25 いじめ防止・人権集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、いじめ防止・人権集会がありました。

 はじめに、代表委員会の子どもたちが、「人権とは、人が生まれたときからもっている、人間らしく生きる権利のことである。人権を真剣に考え、大切にしようとすることは、自分や周りの人の命を大切にすることにつながる。」という発表をしました。

 次に、校長先生から人権に関するお話がありました。「跳び箱」という作文の読み聞かせでした。「嫌なことを言われ、辛い思いをしている子がいたら、嫌なことを言うのをやめさせよう。頑張って努力している子に対して笑うのではなく、励ましの言葉をかけてあげよう。」というメッセージが込められていました。

 その後、本校の人権週間の取り組みについての発表があり、全校で「世界をしあわせに」を歌いました。
 
 丹陽南小学校をいじめのない学級、笑顔あふれる学校にしていきましょう。

H28.11.25 今日の3-3

 読み聞かせをしてもらった物語の場面を想像して、絵を描き、色塗りをしました。一人ひとりの心に残った場面を、すてきな作品に仕上げることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

H28.11.25 第4回丹陽南小学校 学校運営協議会の案内

【第4回学校運営協議会の案内】
1 開催日時  平成28年12月26日(月) 10:00〜
2 場  所  本校図書館
3 公  開 (個人情報がある議題については非公開とします。)
4 傍聴人定員 5名(傍聴を希望する場合は、12月12日(月)までに、学校にて事前受付をお願いします。受付の際は、本人確認ができるものをお持ちください。また定員を超えた場合は先着順とします。)
5 議題
 ○学校行事(学芸会)について
 ○学校の現状について
 ○丹陽中学校区学校運営協議会から
6 問い合わせ先 本校教頭


H28.11.24 3年生タマネギの苗植え

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日、2時間目にタマネギの苗植えをしました。
 毎年、苗を植えて、今年で3回目になりますが、においを嗅いでみたり、苗の色をよく観察したりすることで、新しい発見もあったようです。

H28.11.24 今日の5−3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は玉ねぎの苗植えをしました。はじめは、小さな苗に驚いていましたが、丁寧に苗植えを行うことができました。玉ねぎの収穫は来年の6月前後になりそうです。

H28.11.24 玉ねぎの苗を植えました。(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ゲストティーチャーの方たちに植え方を教わりながら、みんな楽しそうに植えていました。手際よく植えることができました。

H28.11.24 4年生玉ねぎの苗植え

ゲストティーチャーの方に丁寧に教えてもらいながら、1人2株ずつ植えました。生長が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

H28.11.22 今日の6の3

画像1 画像1
画像2 画像2
中間放課に通学班の班長会がありました。班長としての役割と責任について再確認しました。また、班長旗の使い方についても話があり、登下校でしっかりとつかえるように話を聞きました。
5時間目の図工では、作成したテープカッターの鑑賞を行いました。思いを込めて作った作品を見合い、よさを伝え合いました。

H28.11.21 今日の1の2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1枚目は、今日の国語の時間の様子です。「じどう車くらべ」という学習に入りました。自動車の仕事やつくりを本文から読み取り、考えたことをたくさん発表することができました。
 2、3枚目は生活科の様子です。紙コップやどんぐりなどの材料で、おもちゃ作りをしました。楽しいおもちゃがたくさんできあがりました。

H28.11.21 今日はあいさつでー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、あいさつデーでした。
PTAの方も門であいさつ運動に参加してくださいました。
ありがとうございました。

さあ、今日は「自分から」あいさつできた人が何人いたのでしょうか?
明日からも「自分から」に心掛け、あいさついっぱいの丹陽南小学校にしていきましょう。
ご家庭でも声かけをよろしくお願いします

H28.11.18 国語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年2組では、国語「天気を予想する」の学習で、図表を使って説明するよさについて考えました。グラフを用いて説明することの良さを考え、ペアで意見交流をすることができました。
 3年2組では、国語「すがたをかえる大豆」の学習で、文章全体の組み立てを調べました。文章中に出てくる大豆を変化させた食品について、意欲的に発表することができました。
 

H28.11.18 児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の集会では、消防署の方から防火作品入賞者に、表彰をしていただきました。その後、「冬は寒くなり、火を使うことが多くなる。火事は、大切な人の命や財産を奪ってしまう。火遊び等で、火事を出さないようにしよう。」というお話を聞きました。子どもたちも、防火の意識を高めることができたようです。

H28.11.18 21日はあいさつデーです。

来週月曜日、21日は「あいさつデー」です。
先月のあいさつウィークから、少しずつ、自分からあいさつできる子が増えてきました。
今月も、「自分から元気にあいさつ」を目標にしたいと思います。
ご家庭でも声かけをお願いします。

画像1 画像1

H28.11.17 玄関のお花がかわりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
玄関のお花の取り替えに竹之内先生が来てくださいました。
菊の花の良い香りがします。
ありがとうございました。

H28.11.17 どんぐりを集めに行きました。(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日、1年生は日吉神社へどんぐり集めに行きました。子どもたちは楽しそうに、どんぐりや落ち葉、松ぼっくりなどを拾っていました。来週集めたどんぐりなどを使って、おもちゃ作りをする予定です。どんな作品ができ上がるか楽しみです。

H28.11.17 3年生ピアゴ見学

画像1 画像1
画像2 画像2
 社会科の「はたらく人とわたしたちのくらし」の学習で、ピアゴさんを見学させていただきました。
 普段、見ることができないバックヤードを見ることができ、子どもたちも興味津々でした。
 今後は、見学したことや授業で学習したことをもとにして、新聞にまとめていきたいと思います。

H28.11.17 5年大豆の収穫

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、ゲストティーチャーさんにもお手伝いいただき、大豆の収穫をしました。大豆の株を抜き、大豆を取り出し、その大豆をみんなで拾って、選別しました。細かい大豆を1粒1粒集めたり、選別したりするのは大変でしたが、みんなで協力して楽しくできました。3学期のみそ造りで今日とった大豆を使います。とても楽しみですね。

H28.11.17 今日の2-2

画像1 画像1
画像2 画像2
 5時間目の体育の授業で「リレー遊び」をしました。
 声を掛け合いながらボールを回したり、応援し合ったり、楽しく活動することができました。

H28.11.17 ほたる号の見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日、生活科でほたる号の見学をさせて頂きました。
 ほたる号の設置の仕方を見学・ほたる号で働いている方に質問をしました。
 子ども達は設置している風景を絵に描いたり、働いている方はどんなことをしているのかしっかりメモを取ることができました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/24 心電図撮影3・6年
1/25 学校保健委員会
1/30 特別日課 委員会

1年-学年だより

2年-学年だより

3年-学年だより

4年-学年だより

5年-学年だより

6年-学年だより

ひばり学級

保健だより

元気もりもり通信

緊急時の登下校

一宮市立丹陽南小学校
〒491-0824
愛知県一宮市丹陽町九日市場2666番地
TEL:0586-28-8713
FAX:0586-77-3033
このサイトは、一宮市立丹陽南小学校の公式サイトです。 サイト内の著作の所有権はすべて丹陽南小学校に所属します。無断で使用することはできません。