最新更新日:2024/12/26 | |
本日:55
昨日:96 総数:867272 |
11月22日 茶巾しぼりをつくりました。 ひまわり組後片付けもきちんとできましたよ。 11月22日(火)子どもの心を育てる黒板 90
今週の背面黒板には、「友達とのかかわり」「心がけてほしいこと」などが書かれていましたました。また、今週は、各学年でテストが実施されていますが、子どもたちに継続して努力することの大切さを伝えていきます。
11月21日(月)「じどう車カード」を作ろう 1年生その中で、いろいろな車の仕事としくみを知ることができました。 今日は図書館の本を使って、好きな自動車について調べ学習をしました。 自分の選んだ自動車の仕事とつくりについてまとめました。 11月21日(月)どのかたちがすき? 1年生
久しぶりのルビ先生の英語活動
歌に合わせて体を動かしたり、元気に発音したり、みんなの大好きな時間です。 Q&Aのパターンプラクティスをしっかり行うので、授業が終わる頃にはスラスラ言えるようになっています。 11月21日(月) 学校生活アンケートを実施 5年生
本校では、毎月の生活アンケートを月末に実施しています。そうした中で、子どもたちがかかえている悩みや困りごとなどを受け止め、早く解決し、「学校が楽しい」と言えるように心がけていきます。
ご家庭でも、定期的に今までと比べて小さな変化はないか確認してみてください。少しでも気になることがあればが担任(学校)までご相談ください。 11月21日(月)いい音みつけて 1年生
子どもたちがよく知っている「トライアングル、鈴、タンブリン」の音の出し方を考えました。強くたたいたり、弱くたたいたり、たたく場所を変えたりしました。いろいろな音を見つけることができました。リズムに合わせてリレーをしました。
11月21日(月)ひき算(2) 1年生
繰り下がりのあるひき算の学習に入りました。10のまとまりのブロックから、引くことを学びました。学習が進むと、計算カードで練習します。
11月21日(月)冬支度 完了!1年生
まだ「寒い!寒い!」とふるえるほどではないのですが、気温はだんだん下がってきます。教室にストーブが入りました。これで、冬将軍が来ても、OKです。
11月21日(月) 食育 ひまわり朝ごはんの大切さがよく分かりました。 11月21日(月) 生活科の様子2 ひまわりお芋は、おいしく焼きあがりました。 11月21日(月) 朝ごはんは大事! 2年生
今日は,給食センターの栄養士の川村先生に来ていただき,いっしょに給食を食べました。その後,朝食の大切さについて教えていただきました。朝食を食べると,頭のスイッチ,お腹のスイッチ,体のスイッチの3つのスイッチが入ることを教えていただきました。今日の勉強を毎日の生活に生かし,健康に過ごせると良いですね。
11月21日(月) 音楽発表会に向けて 6年生 2
音楽の授業の様子です。
11月21日(月) 音楽発表会に向けて 6年生11月21日(月) 生活科の様子 ひまわり11月21日(月)なわとび 3年生
今日は体育で縄跳びを行いました。
前回し跳びはだいたいの子ができましたが、後ろ回し跳びはあまり続けて跳ぶことができませんでした。 これから頑張って跳べるようにしていきます。 11月21日(月) 体育の授業 4年生
たくさん練習してきた鉄棒ですが、できる技が増えてきました。
さかあがりができるようになった子もたくさんいます! 休み時間にも練習している子もいます。努力の姿勢が素晴らしいですね! 11月21日(月) 多様な考え方から学ぶ 5年生問題の答えは一つでも、そこにたどり着くまでには、それぞれ考え方がちがうことが多くあります。 今回も、複数の考え方が出たようです。 先生は、 「どの考え方も素晴らしいです。」とお話していました。 いろいろな考え方に気付くことも勉強。その中から、 はやく・かんたん・せいかくに、使えるものを考えていくもの勉強です。 みんなの考えを聞いて、共に学んでいきましょう。 11月21日 生活収穫の喜びをみんなで ひまわり組11月19日(土) 「第8回 親子クッキング」を開催 2
食育サポーター主催で、親子クッキングが家庭科室でありました。
親子で楽しく取り組むことができました。もちろん、味はばっちりでした。 11月19日(土) 「第8回 親子クッキング」を開催
本日、食育サポーターのみなさんが中心となり、「第8回 親子クッキング」が開催されました。今日のメニューは「スティックおにぎり、豚汁、簡単ビスケットケーキ」の3品です。
お父さん、お母さんも加わり、和気あいあいと楽しいひと時を過ごしていらっしゃいました。食育サポーターの皆様、企画・運営だけでなく、準備から後片付けまでありがとうございました。 |
|