郡山一の中学校〜向上心〜(1)高い志も持ち、目標に向かって努力できる守中生(2)自分の意見を主張できる守中生(3)失敗を恐れず何事にも積極的に取り組む守中生

目指せ先生!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先生の音色をお手本に!やさしい、やわらかい、広がりのある音!そして力強い!そんな音出したいですね。

いい表情ですね

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 演奏しているときの表情、実にいいですね!

篠笛発表会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1学年、教わった篠笛で発表会を行いました。音を出すのが難しい低い音も出せるようになってきましたね。

要約の練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本文のポイントを上手にまとめることができるかな?

ペアで発表!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 英語の発表。ジェスチャーも交えて発表できるかな?明日発表の本番です。

貨幣の役割

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 貨幣の役割について学習中。おやおや、先生の説明に集中しましょうね。

フローチャート

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 プログラムの学習中。条件で命令が分岐します。上手にコマンドを動かせるかな?

3年教室から

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今年の目標、漢字一文字!無限の可能性!3年生にぴったりの書き初めですね。

鉱物観察

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 鉱物標本を観察中。これが大きくなると宝石!雲母はポロポロ剥がれて不思議な感じがしますね。

今日は逆回り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 朝練のランニング、今日は逆回り。左右のバランスを考えたトレーニングだそうですよ。

お天気どうかな?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 お天気崩れそうな雲ですね。

定点観察

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 プールの氷が溶けました。つららも無くなりましたね。

最後の晩餐手のポーズ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ては口ほどに物を言う?登場人物の手のポーズを真似してみました。どんな気持ちになったかな?

ハンコぺったん

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年英語。授業のまとめのワークです。手を挙げてハンコぺったん!分からないところは友だちと相談ですね。

ハンコぺったん

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年数学、授業のまとめでワークに取り組んでいました。出来た人はハンコぺったん!

平家の栄華

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 平家以外は人ではない!何とも横暴な言葉ですねぇ。それだけ栄華を極めたと言うことでしょう。この後、おごれる平家久しからずという言葉も出てくるんですね。

演奏も!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 授業の後半では曲の演奏にも挑戦。スクリーンの番号を見ながら指押さえ。

篠笛教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 講師の先生をお招きし、篠笛教室を実施しました。指の押さえは一緒でも息の吹き込み方で音の高さが変わるんですね。低い音が難しい!

朝練です

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 体育館でランニング&ダッシュ!冬休みにオーバーした体重もすっかり元通りですね。

おまけ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 教室で見つけました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/20 思春期講座(1年)
郡山市立守山中学校
〒963-1162
福島県郡山市田村町山中字団子田177−2
TEL:024-955-3108
FAX:024-955-3132